さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

色鮮やかコリウス

2011-09-30 | ガーデニング
一気に涼しくなってから 色鮮やかになってきたコリウス。




この鉢は、5種類を寄せ植えしてありますので  
ぎゅうぎゅうのすし詰め、窮屈になっていますが…元気です!


ガレージを占領してる?


7月コリウスはここ






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルクマ、その後

2011-09-28 | ガーデニング
今のクルクマです。

クルクマの球根を初めて植えて その成長を楽しみにしてきました。

発芽するのに2カ月半もかかり かなりじらされましたが 待ったかいがありました。



ピンクの花は これは苞が変化したものです。
鉢植えを玄関脇に置いてありますが 珍しいですね、と 名前を聞いて下さる方もあります。



手前の花はもう終わりですが 開花が8月17日ですから もう、ひと月半たっているのですね。
奥の花が2つめ、真ん中の鮮やかなピンクの花が 9月中頃になって咲いたものです。

長く楽しめるクルクマ 来年も育てよう~ と思います。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・トリアングラリス

2011-09-27 | ガーデニング
カタバミ科   カタバミ属
   
紫褐色の三角形の葉が特徴です。

淡いピンクの花を咲かせます。


緑色の三角形の葉、白い花が咲くものもあります。



オキザリス・トリアングラスを使った寄せ植えです。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメン

2011-09-26 | ガーデニング
サクラソウ科    シクラメン属

シクラメンは冬の花と思っていましたが 
今年は夏も花が途切れることなく咲いていました。



ここ数日、いっきに涼しくなって
ガーデンシクラメンの葉も花も 一段と勢いが出てきたようです。



特に小さなシクラメンは年々丈夫になっているそうで、
寒さだけでなく 暑さにも耐えるのですね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク(秋明菊)

2011-09-25 | ガーデニング
キンポウゲ科    アネモネ属    多年草 

別名: ジャパニーズアネモネ・ボタンキブネギク 


秋明菊と書きますが、キク科ではなく アネモネ属でアネモネの花に似ています。

シュウメイギクの花びらに見えるのは萼で、大きさが不揃いな花びらが多いです。
花びらではありませんが、とても美しい花を咲かせます。



シュウメイギクは草丈が50~150cmくらいですが、
最近は栽培種の、草丈30cm程度のコンパクトなタイプが流通しています。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウキズイセン(鐘馗水仙) と 白花マンジュシャゲ

2011-09-24 | ガーデニング
ヒガンバナ科    リコリス(ヒガンバナ)属     耐寒性多年草


今まで黄色の彼岸花 と思っていましたが 実はちゃんと名前がありました。
ショウキズイセン(鐘馗水仙)、別名でショウキラン(鐘馗蘭)と言います。

普通のヒガンバナよりも一回り大きくとても鮮やかです。
日本では九州や四国、南西諸島などの暖かいところに自生するもので
この辺りで見られるのは栽培種です。




白い彼岸花は、シロバナマンジュシャゲ(白花彼岸花)といって、
ヒガンバナ(赤)とこのショウキズイセン(黄)の交配種と言われています。



赤と黄色を掛け合わせて どうして白色ヒガンバナになるのでしょうか? 不思議。

赤いマンジュシャゲは他の色に比べ 今年も早く9月2日にアップしています。

各色彼岸花を ひとつの鉢にまとめて植えてありますが 今年はつぼみがたくさん見えます。


膨らんできたつぼみ









人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イースターエッグ」

2011-09-23 | 日記
サンクトペテルブルグの「イースターエッグ」です。

エッグは19世紀末・首都サンクトペテルブルグの宮殿で誕生しました。
ロシア正教には、キリストの復活を祝うイースターに 
卵の形をしたプレゼントを交換する習慣があるそうです。

ロシアの皇帝御用達宝石職人が制作したイースター・エッグの豪華な宝飾に
まねて作られたものが マトリョーシカなどと共にお土産になっているそうです。

上部から


エッグには必ず複雑な仕掛けが施されているそうですが、
これも、


卵の殻が割れます。
そして、中から…


きのこの形をした黄身部分?
きらびやかな宝飾です。




実は…、今日はワタクシの〇3歳の誕生日でした。
イースターエッグの他も いろいろプレゼントありがとう~









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日 と 青もみじ

2011-09-21 | 日記
東福寺の青紅葉(あおもみじ)です。

東福寺の月下門をくぐって、臥雲橋から通天橋を見る時の木々は
新緑の頃の鮮やかさはありませんが 青々としたもみじの木です。

11月の紅葉の頃は見事に色づき 観光客で大変にぎわいます。

先日の敬老の日、二人の母を囲んで 帰省中の二男一家と
食事会をした帰りに 東福寺まで足をのばしてみました。



しばらく賑やかだった我が家も 
孫たちが帰った後は 元の静かな生活にもどりました。






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2011-09-20 | ガーデニング
ちょっとご無沙汰していました。
 
収穫の「なし」は二男クンが自宅の庭で手塩にかけ育てたもので、
今回の連休の帰省にお土産に持ってきてくれました。

今年で3年目、まだまだ若い木ですが 30余りも実ったそうです。
8月頃のなしの木です。


先日のバターナッツスクウォッシュも信州のこの庭でできたのです。

梨の実は 大きさは大小さまざまですが、取りたてで瑞々しく甘みも十分
大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイ

2011-09-17 | ガーデニング
ミズアオイ科 ホテイアオイ属

別名:ホテイソウ(布袋草)   英名で「ウォーターヒヤシンス」

水草です。
葉の付け根の丸くふくらんだ形が布袋さんのお腹に似ているところから名付けられました。
根のふくらんだ部分は「浮器(ふき)」といい、
スポンジ状になっていて隙間に空気が入っています。


涼しげな薄紫の花がとてもきれいです。
つぼみができるのも早いですが 一度に花がさき
一度咲いたら その日のうちにしぼんでしまします。



生育が非常に旺盛で一年間で一株が200以上に増えることもあるそうで、
池などではあまりにも増えすぎて 水面を覆ってしまこともあります。
「公害雑草」「青い悪魔(うす紫色の花を咲かせるので)」などの悪名があり、
駆除されているニュースを見たことがあります。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカウツギ(梅花空木)、狂い咲き

2011-09-15 | ガーデニング
春の花、バイカウツギの花が咲きました。

このバイガウツギは 去年お隣さんに一枝頂いて挿し木したものです。


今年の春にはまだつぼみもできていませんでした。

夏も終わりそうな今頃、80センチくらいのおおきくなった枝先につぼみが!


そして咲きました~




まだ1輪ですが あと2つのつぼみも間もなく咲くでしょう。


そして、まだ狂い咲きの花があるのです。

カラタネオガタマ(唐種招霊)も


ニオイバンマツリも

この花は夏、秋に返り咲きすることもあるとのことですけど。

天候のせいでしょうかねぇ~(???)






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア八重咲き

2011-09-14 | ガーデニング
ナス科   ペチュニア属   一年草

別名:ツクバネアサガオ   


今年は植え付けが遅かったのでやっと咲きだしてきた感じです。
「ダブルライラックスター」八重咲きです。






ペチュニアは高温多湿に弱く蒸れると下葉が枯れあがってしまったり、
最悪の場合全体が枯れてしまうこともありますので 長雨にはあてないようにします。
これまでも何度も失敗しています…






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマスダレ

2011-09-13 | ガーデニング
ヒガンバナ科     ゼフィランサス属

別名:ゼフィランサス

タマスダレは玉簾と書きます。
すだれには似ていないように思いますが、
葉が並んで茂っている所が簾のように見えるからと言うことらしい…です
根元にぎっしり十二単がしげっています。


夏から秋にかけて開花。
日光が十分にあたると花はよく開きますが 
半日陰では半開きになり、
夜になると閉じてしまいます。





西日の強く当たるところにありますが 
毎年花が咲き、どんなところでも育つ強い花です。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団五期会 第64回公演「蜆川名残道行」

2011-09-11 | 日記
劇団五期会 第64回公演 
『蜆川名残道行』(しじみがわなごりのみちゆき)

【作】馬場千恵  【演出】井之上淳  【会場】A&Hホール


恒例 劇団「五期会」定期公演を観てきました。

誕生の頃から知っているご近所のお嬢様が 
今や立派な演劇人となり、今回の切ない道行きもの、
恋物語を2時間30分余りを熱演していました。



年々演技力が増していき、その輝きもまばゆいばかりですが
次回のNHK、朝の連続テレビ小説「カーネーション」にも
ちょこっとですが出演するそうです。

今から楽しみ~







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2011-09-10 | ガーデニング
ユリ科     ヤブラン属     多年草

別名リリオペ、サマームスカリ


冬でも葉が枯れずに青々としている常緑性の植物で
樹木の下などの薄暗い、ヤブ(藪)に自生しているところからついた名前のようですね。

晩夏~中秋にかけて細い花茎を立ち上げ 紫色の小さな花をたくさん付けます。


秋には黒紫色の果実が稔ります。


葉は、光沢があり地際から立ち上がるようにたくさん付けます。


丈夫で手間いらず、古くから庭園の下草として利用されてきました。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする