さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

カリステモン (ブラシの木)

2010-05-31 | ガーデニング
フトモモ科    ブラシノキ属   常緑広葉低木

鮮やかな紅色の雄しべをもつ花の形がいかにもブラシに似ているので、
ブラッシノキと呼ばれるます。

多肥にすると花付きが悪くなるので、肥料は控えめにします。


最近庭木として人気があり、よく見られるようになりました。

我が家も一昨年に購入して 今は鉢植えで育っています。
地植えにしたいと思いつつ 移植を嫌うようなので思案中ですが、
そのうちに 根詰まりをおこすと花付きが悪くなって来ると思うので、
その時が植え替えチャンスですね。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の白い花 「トべラ」

2010-05-30 | 日記
トベラ科   トベラ属   常緑低木

別名、トビラノキ(扉の木)。

しばらくご無沙汰していましたが、福井県の東尋坊に行ってました。
自殺の名所といわれる断崖ですが、その岩場の近くに咲いていた
白い小さな花、反り返った葉が目にとまりました。



トベラは雌雄異株でこれは雄株です。よい香りがしました。


葉が内巻になるのは 直射日光を軽減し、水分を失いにくくするための自衛対策です。


たまたま出会った「三国地区沿岸警備協力会」ぬいぐるみ隊のハグハグに照れる義母でーす。




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイバンマツリ

2010-05-27 | ガーデニング
ナス科   ブルンフェルシア(バンマツリ)属

花は咲きはじめが紫色、数日たつと次第に白くなってくるので、
全体としては 2色の花が咲いているように見えます。

ジャスミンに似た芳香があたり一面漂いますが、そのことから名前がつきました。

数年育てた鉢植えから 地植えに移して2年目です。
低温に弱いので冬には落葉してしまいますが、 春には芽や蕾が出てきます。



夏以後の強い刈り込みは避け、今年延びた枝を充実させます。
挿し木で増やせます。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれい過ぎて!

2010-05-26 | 日記
昨日、2年余ぶりに 長男君夫婦が ロンドンから一時帰国しました。

ガーデニング好きの私に「母の日の…」と スコップとフォークのお土産です。

白地のホウロウ仕立てで カポックの葉の模様が、
鶯色と水色でぐるーりとプリントされています。
とってもきれい過ぎて すぐさま土の作業には使えそうもありません!

で、しばらくはお部屋の飾りにさせてもらうことにいたしました。


だいじにするね。ありがとう





にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルメリア  (はまかんざし)

2010-05-24 | ガーデニング
イソマツ科    アルメリア属  常緑多年草

別名、ハマカンザシ

背丈10~15(花茎20~40)cm。

芝のように密生した葉の間から、かんざしのようなかわいいピンクの花を咲かせます
花つきがよく、株も小さくまとまって、
株元は ロゼットではなく短めの茎に葉がたくさんついているのがわかります。

水はけのよい土に植えて、水やりを控えめにすれば楽に育てられ、
植え替えをかねて株分けでふやすことができます。

これは 去年株分けして育ったアルメリアです。


あえて、細長く並べて植えてみました。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン(紫蘭)

2010-05-23 | ガーデニング
ラン科   シラン属    耐寒性宿根草

日本、台湾などが原産の野生ランです。
園芸の部類では、ランというよりも、多年草の草花としての扱いのほうが強いです。

冬は地上部が枯れますが春早くから芽を出してきます。
5~6月に花茎を30から50cmほどにのばし、
名前の通り 紫紅色のきれいな花を5輪ほどつけます。

丈夫で育てやすく 庭に植えっぱなしにしていても毎年増えて花をつけます。





手間いらずにして、なかなか見事です。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク

2010-05-22 | ガーデニング
ボタン科   ボタン属   多年草

ボタンと近縁の植物ですが、シャクヤクは草性です。
花は豪華で見栄えがします。
そのわりに栽培は容易で 手間がかからないのが魅力です。

庭植えで、冬には地上部が枯れてしまい休眠します。
毎年春に球根が大きくなって、たくさん芽が出てきますが、
4,5年くらいで掘り起こして、分けて植え替えるようにします。

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は・・・というように、
シャクヤクは枝が分岐せずに上に伸びる事から、すらりとした美しい女性に
表現されたようですね。
木性の牡丹は枝が分岐して横に広がる事から、座った美しい女性に表現されたそうです。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ

2010-05-22 | ガーデニング
ユキノシタ科  アジサイ属  落葉低木

日本原産。

ガクアジサイに似た少し小型の花を付ける、小型の樹木ですので、
西洋アジサイに比べて、さほど剪定しなくても大きくなりません。

湿り気のある明るい半日陰がよく 夏の強い太陽では葉やけします。
我が家の地植えの山アジサイの花は 西洋アジサイより毎年早く咲きます。



ヤマアジサイは種類も多く 盆栽仕立ての愛好者も多いですね。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアリーホワイト

2010-05-20 | ガーデニング
セリ科   アクティノツス属   常緑多年草

フランネル状の8枚の白い花からなり、その先端に緑色があります。
花は菊に似た感じで、白い軟毛に覆われています。
葉も銀白色です。



多年生で、2年目からは草姿が垂下型になるらしいです。
排水性の良い砂質用土を好み、多湿を嫌います。

日本で始めて育成された品目で新規性があり、新しい鉢物として期待されています。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラタネオガタマ (唐種招霊 )

2010-05-19 | ガーデニング
モクレン科   ミケリア属   常緑広葉低木

もともと 友人から 挿し木で育てた苗を頂いたのでした。
かれこれ10年位前ですが しばらくしてから花が咲き出しました。

別名「バナナの木」といいますが 
名の通りバナナに似た甘くて強い香りが当たり一面に広がります。



花径は3cm、樹高は大きくなると3~4mになるそうですが
我が家は1m余と 小さく育てています。



「おがたま」は「招霊(おきたま)」から きています。
よく神社に植えらて霊魂を招く木とし、常緑で榊として神に捧げる木であるとか。
縁起のよい木、珍しい木と知り 大事に育てています。


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツユキカヅラ(初雪かづら)花が咲きました~♪

2010-05-18 | ガーデニング
キョウチクトウ科  テイカカズラ属   常緑蔓性低木(耐寒性)

初雪カヅラは 葉がピンクや白に変化するので寄植えや下草などに人気の植物です。

花は咲かないのだと思っていましたが… 初めて花が咲きました。
知らなかったので、ちょっとびっくりです。

めったに咲かないそうですから 嬉しいぃ~♪です。

直径2cmくらいのちいさな白い花です。


アブチロンと一緒に育っていますが 初雪カヅラのほうが断然元気です。

もう、ぎっしりです。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のさぎそう 

2010-05-17 | さぎそう
「さぎそう」が発芽して ひと月がたちました。

少しづつ成長してきています。


小さい鉢のさぎそうは 球根をもらった友人宅にお里帰りをすることになりました。

わかりますか? 最近、カエル君のお気に入りのようです




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉彫創作展 胴張り小箱 「菊一輪」

2010-05-16 | 鎌倉彫
創作展に出品していた作品が教室に戻ってきました。

今年は、2種の小箱からえらんで、創作の図案を彫るのでした。
私は胴張り小箱で「菊」を一輪ほりました。

昨年12月12日に 彫りあがって提出した作品で、
漆が塗られてきれいな小箱になっています。



底の部分


左側


後ろ側


右側


この日の教室では みんなの作品を並べてそれぞれの感想など話し合います。
来年の創作の参考になるので 大切な時間です。


鎌倉彫会館の創作展会場入り口の案内(4月30日に行きました。)

540点の作品が展示されていました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村   
ポチっと応援お願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バビアナ (ホザキアヤメ)

2010-05-15 | ガーデニング
アヤメ科    バビアナ属    多年草(球根)

花茎は2~3㎝ 草丈20~30㎝程度。

茎は直立して数枚の葉を扇形に広げ、茎の先端には5~8個ほどの花を穂状につけます。
花の基本色は藤色または藤紫色ですが、黄、桃、白などもあります。

わが家のバビアナですが、 数年経つていますので 鉢の中で球根がふえて
窮屈になって来ているようです。





6月頃に葉が黄色く枯れてきたら 今年は分球をかねて掘り上げる予定です。

2~3年に1回が目安ですね。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコ

2010-05-14 | ガーデニング
ナデシコ属    ナデシコ科     多年草

花径3cm~4cm 草丈10~40cm

花は頂部に上を向けて咲き、花弁の縁にはギザギザが入ります。
花色は豊富で複色もあります
葉が細長く小さいのでそのぶん花がよく目立ちます。

日当たりを好むので、日当たりのよい所で育てますが、
夏は暑すぎるので、午前中の日光に当たる風通しの良い所を好みます。
長雨に当てると花が痛みやすいので注意します。



見ていると思わず撫でてしまいたくなるような可愛い花という事から
撫子と名付けられたようです。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする