さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

ホワイトコンロンカ

2010-06-30 | ガーデニング
アカネ科    ホワイトコンロンカ属

コンロンカ(崑崙花) は別名ハンカチの花とも呼ばれます。

花の花弁のように見える部分は、本来の花ではなく、がくほうとう呼ばれるものです。
本来の花はその中心に黄色で小さくいくつも咲いている部分です。

耐寒性が低いため本当は 冬期は室内等で管理するといいのですが
昨年地植えにしてみたことろ 元気に育っています。





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州・蓼科 「たてしな藍」

2010-06-29 | 旅行
蓼科高原の宿 「たてしな藍」は山野草が旅人を迎えてくれるところでした。

小雨で しっとりした雰囲気の中、脇の山野草を見ていくと玄関がありました。



残念ながら 花はおわっていますがクマガイソウです。


エンレイソウ






館内でも












霧が峰では レンゲツツジが満開で見ごろでしたが 
霧につつまれ、山々は残念ながら 見られませんでした。





にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン

2010-06-27 | 旅行
一度行ってみたかった 蓼科高原のイングリッシュガーデンに念願かなって行ってきました。

英国園芸研究家の山田ケイ氏によって造りはじめられた、「イングリッシュガーデン」は
今年開園20周年をむかえるそうです。



今年は例年よりバラの満開が遅れているようで すこし残念でしたが
きれいに咲いているバラのようすです。















小雨でしたが、庭園の散策を楽しむ人たちは しっとりとした雰囲気に包まれていました。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヨウヤナギ(美容柳)

2010-06-25 | ガーデニング
オトギリソウ科 オトギリソウ属    半落葉低木

花径5~6㎝ほど、5弁の黄色の花です。
雄しべが長く伸びて咲くところに特徴があります。

丈夫でよく育つので、肥料もほとんどいらないです。
でも、花つきはよく、満開時に見応えがあり手間いらずでなので
比較的よく植栽されていて、見かけることの多い花木です。 



我が家のビヨウヤナギは柿の木の下にあるので、日陰育ちです。


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカシユリ(透百合)

2010-06-24 | ガーデニング
ユリ科   百合属   

茎は直立し、高さ20cm~60cm程度、
花径は10㎝前後で、上向き咲きがスカシユリの特徴です。

花びらが重ならずに隙間があるのでスカシユリというそうです。

我が家の庭植えのスカシユリは去年から植えっ放しですが
連作を嫌うので、3年に一度ぐらいで、別の場所に植え直しがよいようです。
スカシユリのある風景です。





ブログ村のサイトです。 ランキングに参加しています。
よろしかったら『ポチッ』とお願いしま~す。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタースクウォッシュに花

2010-06-23 | ガーデニング
昨夜からの雨が朝も降り続いていました。

庭を見バタースクウォッシュの黄色の開花を発見!
雨にも負けず 思わず庭にで写真をパチリ!

着々と成長してます。
でも こんなに雨にぬれて受粉できているのでしょうか…
ちょっと心配していますが 大丈夫?






ブログ村のサイトです。 ランキングに参加しています。
よろしかったら『ポチッ』とお願いしま~す。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア

2010-06-22 | ガーデニング
キク科   ルドベキア属   宿根草又は一・二年草です。

高さは80㎝~90㎝にもなります。

花の径は10㎝程度で、
初夏から秋にかけて濃い黄色の花を咲かせます。
中心に茶褐色のマークが入る品種もあります

特に肥料も必要とせず、作りやすく 丈夫で見栄えのする花です。



冬越ししたルドベキアです。

花の満開の時期が少し過ぎた頃 先を摘んでやるとワキ芽が生長し、
こんもりと茂ってくるので、草丈が低く抑えられます。
花茎ごと 大胆に切り戻しをしてもいいでしょう。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの花 

2010-06-21 | ガーデニング
このトマトも 春に種を播きました。

昨日と同じ キュー・ガーデンズの種子です。
花が咲きました~!



トマトは全部で20個も発芽したのです。

移植後、ちょっと元気がなかったのですが
肥料をいれると見違えるように成長をはじめました。





これで この夏は「トマト食べ放題」となるでしょうか?




ブログ村のサイトです。 ランキングに参加しています。
よろしかったら『ポチッ』とお願いしま~す。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターナッツ・スクウォッシュ 

2010-06-20 | ガーデニング
春に種を播きました。
なかなか芽が出てこなかったのですが 3~4週間もしてから
待望の発芽、2つの芽が出てきました。

大きな鉢に1本ずつ移植して約ひと月。
今日見ると なんと小さな蕾がでているのです。



「バターナッツ・スクゥワッシュ」はどんな植物でしょう…

興味シンシンです。

この種は ロンドンのキュー・ガーデンズで求めて
去年、誕生日に送ってくれたものです。



黄褐色の甘くてクリーミーなフルーツ?
でもガーリックやフレッシュタイムとローストすると美味しいとか?

しっかり実らせて ぜひとも食してみましょうぞ!



ブログ村のサイトです。 ランキングに参加しています。
よろしかったら『ポチッ』とお願いしま~す。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキザカム

2010-06-19 | ガーデニング
リンドウ科   エキザカム属   

別名 ベニヒメリンドウ。

青紫色の小さな花をたくさんつけ、
夏の鉢花として涼しげな雰囲気が好まれています。

リンドウ科の非耐寒性多年草です。
花は次から次へと咲きます。



挿し木は容易で 4~6月に行います。

先端部を3~4cm切って用土に挿すと
半日陰で乾かさないようにすれば10日後には
移植できるほどになります。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウチソウ (風知草)

2010-06-18 | ガーデニング
イネ科    ウラハグサ属   落葉多年草

別名 ウラハグサ。

草丈30~50cm。

日本原産の固有種で、細長い葉が、風に吹かれるさまが風情があり美しいです。



葉は本来裏となるべく面の方が上(表)を向いていて、
表となる部分が下(裏)になり、表裏あべこべになっているのです。

普通はあまり気付きませんが 表に見せている部分が本来は葉裏に当たります。

そこから「ウラハグサ(裏葉草)」の別名ついたのですね。

私のお気に入りのひとつです。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コエビソウ(小海老草)

2010-06-17 | ガーデニング
キツネノマゴ科   ジャスティシア属    常緑低木

花のように見えるのは「苞」です。
海老の尻尾みたいなのでこの名前になったと言われています。



下から覗くと,褐色の点々がついた白い花がよく見えます。
上になっている方の花びらの先に,二つ黒っぽく見えるおしべの様子が
エビの目玉のように見えるからコエビソウというのだという説もあるようですね。

我が家のコエビソウは軒下に届きそうなほど とても大きく育っています。


白いコエビソウです。 




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシワバアジサイ (柏葉紫陽花)

2010-06-16 | ガーデニング
ユキノシタ科    ハイドランジア属

スノーフレーク(八重咲き)です。

カシワバアジサイは、切れ込みのある柏状の葉形からこの名があり、
装飾花である白い花穂がピラミッド状になるアジサイです。



自然樹形で育てます。剪定はほどほど程度で。

花は下から順に咲いてきます。


花が満開になって重みで下に垂れ下がります。
特に雨の後はずっしりです。




地植えして3、4年になりますが 成長が早く2m位に大きくなりました。 
存在感ありますね。

花は終わりに緑色を含み美しく、秋には葉が紅葉しますので
花も葉も長く楽しめる植物です。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスチルベ

2010-06-15 | ガーデニング
ユキノシタ科   アスチルベ属   多年性 

背丈は30cmほどの高さになります。
環境への適応能力が高いので、特に場所を選びませんし、
日当たりの良い場所でも半日陰の場所でもよく育ちます。

冬は地上の部分が枯れて根がのこり、その状態で春に再び新芽をだします。
冬に寒気に充分当てた方が花が咲きやすいです。





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレシネ

2010-06-14 | ガーデニング
ヒユ科    イレシネ属

夏の植物のイレシネは 暑さに強いですが 冬には枯れてしまいます。
去年、冬の寒くなる前に イレシネの水挿しをしていました。

冬の窓辺で 水差しのまま無事、冬越しができました。
先月 根もしっかりでていたので 鉢植えにしてみました
室内から戸外に移したので どうなることか、と心配してましたが 元気に育っています。



そろそろ地植えにしてみます。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする