さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

退院したら!

2017-03-31 | 日記

カテーテル検査 ステント留置の手術を受けた夫が
昨日 無事退院して自宅に戻りました。


やっぱり家はいいなぁ~と 
二日ぶりの我が家で ほっこりしていました。


そんな夫に お疲れ様とメッセージを添えて
お花が届きました。









ビタミンカラーのお花

お父さん元気だして!って言ってくれているようです。





大好きなリンゴを食べながら 
寛いている夫でした~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の入院

2017-03-29 | 日記
ちょっと 過激なタイトルになりましたが
大丈夫です。

ステント留置術の1泊2日の入院です。

始まりは
新年早々 風邪から体調が悪かった夫。

不整脈から 心房細動の診断があって
なんとなく不安な日々でした。

先ずは歩くことから始めようと
散歩タイムを楽しむ日々でした。


真面目にきちんと お薬も飲んだせいか 不整脈も改善されてきました。
念のためにと 医師の勧めで 冠動脈(心臓)CT 検査をしました。

念のためだったにと思っていましたが
冠動脈の細くなった箇所が見つかって
カテーテル検査を受けることになったのです。


そして 本日、カテーテル検査を受けて
ステント留置術となりました。


左手首から入るカテーテル検査です。



ステントをいれて 細かった血管が広がりました。」





予定通り 順調な経過で
人生初入院の夫にとっては 緊張の連続でしたが 翌日退院です。


孫の写真に励まされ 無事終わったことに感謝の気持ちです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシジオウレン(越路黄蓮)

2017-03-24 | 山野草
キンポウゲ科  オウレン属


別名: ミツバノバイカオウレン(三葉の梅花黄蓮)




春の訪れと共に 次々と小さな芽が出てきました。


山シャクヤク





白花フウリンダイコンソウ




花ルツボ




花が咲くのが待ち遠しいです~🎶




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ(エリスロニューム)

2017-03-22 | 山野草
ユリ科   カタクリ属


これは 西洋カタクリとも呼ばれています。



楕円形の葉には 暗紫色の模様があります。

花は 薄紫~桃色で先端に一つ下向きに咲きます。





日に当たると 花びらが反るように開きます。
カメラを花の下に入れて 撮ってみました。




早春に茎を出し 花を咲かせますが 
その後は 地下で休眠状態となってます。


カタクリは生育期間が短く 
根も やや少ない植物です。


 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2017-03-20 | ガーデニング
今日は春彼岸の中日です。

昼と夜の長さが同じになり 日も長くなりました。

早朝 お墓参りに行きましたが
朝から暖かく 
墓石の掃除も冷たくありませんでした。

日中も18度くらいになり 穏やかな一日でした。



庭の馬酔木、スズランのようなベル型の花が
すでに満開になっています。





侘助ツバキ
完全に開き切らない ラッパ状の花です。





地面では クロッカスが満開
太陽と共に開き 夜はしっかり閉じています。





ビオラ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリスパーシーカラー

2017-03-17 | ガーデニング
カタバミ科   カタバミ属

今年も咲いています。

オキザリスの仲間で 丈夫で寒さにも強く植えっぱなしがうれしいです。


我が家は 鉢植えなので大きく増えていかないですが
地植えだと どんどん広がるのでしょうか。




白色の花ですが 外側に赤いラインがあり可愛いです。

日陰になったり 夜になると 花が閉じて
外側の赤がみえて また違った花に見えます。






葉は カタバミ類特有のクローバー形ではなく、
細長くて 繊細な感じです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭

2017-03-15 | 山野草
日本を代表する野生のランです。

人里近くの雑木林などで 自生していて
古くから 愛好者たちに好まれているようです。


細い葉は 立ち上がって円く垂れさがっています。
根元から 花芽が出てきました。




花色は地味で素朴な感じですが 
朝日に浴びて 喜んでいるように見えます!





別名に 「じじばば」と言うのがあるそうですが 初めて知りました。

花姿をよく見ると 
上の方に、おばあさんが頭にかぶる ほっかむり、
下の方に、おじいさんの 白いひげ があることからだそうです。



 
バイモユリも まだ元気に咲いています。


  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷

2017-03-11 | 旅行
平成7年(1995)世界遺産に登録された
白川村萩町の 合掌造りの集落です。


雪の合掌造りが美しい、とのことでしたが
3月にもなれば 屋根の雪はないところも多いでした。










豪雪地帯ですので雪下ろし軽減、
雨も多く水はけ対策の急勾配の茅葺屋根です。
屋根裏の作業スペース作りなど よく考えられた構造です。


ポスターにあった 冬の白川郷の写真です。


今も 
民家として 住まわれているので 住宅内は入れませんが

重要文化財に指定されている「和田家」は 観光客に開放されています。



 
三角形に組む丸太組みを合掌と呼がれるそうですが
2階の作業場とされていたところにも はいれました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走田神社(はしりだじんじゃ)

2017-03-09 | 散歩
自宅から 約2キロほどの距離にある 走田神社です。


鳥居の先には 長い参道の石段



初めて上がってみました。
石段中ほどに 大きなしめ縄がありました。







本殿



なんと 砂利がハート型に寄せてありましたが
どんな由来なのでしょう。




神社の隣は 手入れの終わった竹林です。




赤い実が目にとまりました。

 

帰ってから調べてみると アリドオシでした。
一両とも呼ばれています。

千両や万両は我が家にもありますが
一両は初めて見ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土御門御陵(つちみかどごりょう)

2017-03-03 | 散歩
今回の 散歩の目的地は 自宅から1.5キロの
土御門御陵です。

散歩は ゆっくり主義の夫に合わせて
片道 20分余り。



思い返せば 以前ここに来たのは
20年 もっと、25年以上も前になるかもしれません。


御陵は昔と変わらず 時が止まったように
ひっそりと佇んでいました。



そんな中
馬酔木の花が しづかな空気の中で
ここで咲いていますよ 
と、語りかけているようでした。




帰り道、
青空に映える 梅の花




川のそばにある お寺の屋根に アオサギがとまっていて
周りをぐるりと見渡していました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のカード お雛さま

2017-03-01 | 折り紙
折り紙サークルバラの会 3月のカードは

お雛さま


高齢者の方に お届けするお弁当に
月初めに 季節のカードをつけさせていただいてます。 




10.5㎝ ✖ 9㎝ の小さなカードに
小さな内裏様とお雛様を折って 貼りました。

今年は 
笏(しゃく)と檜扇(ひおうぎ)を持っていただきました。




和紙柄の折り紙は いろいろな模様です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする