さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

防風林

2011-11-30 | 日記
那須塩原では三男クンのお家に行ってきました。

周りにまだ家はなく 広々とした向こうには防風林がありました。
空に向かって スーと伸びている杉の木は近づくと思ったより高かったです。

  

すっかりお気に入りで 数日間ですが お散歩コースになりました。
         

道端には 名残の花が咲いていました。
  


    

防風林を抜けると熊川に出て、また向こうに防風林がみえます。


遠くに山があり、自然いっぱいのよい所でした!






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村





 

                          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原温泉「山水閣」

2011-11-29 | 旅行
那須塩原温泉の紅葉は 見ごろは既に終わっていました。





近くにある、殺生石(付近一帯には硫化水素、亜硫酸ガスなどの有毒ガスがたえず噴出している溶岩)、
89歳の義母は 40年前に訪れていたので 大変懐かしがっていました。




孫とご機嫌のおばあちゃん!


温泉に入った後の食事、那須高原特産をふんだんに使ってありました。 







那須高原産チーズの茶碗蒸し トマトとアスパラ


名水百選尚仁沢の岩魚 塩焼き


豆乳しゃぶしゃぶ 那須黒毛和牛と三元豚


柚子プリン
 
 
おばあちゃんも残さずいただくことができました。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉彫 創作の額縁 「枇杷」

2011-11-19 | 鎌倉彫
鎌倉彫創作展に出品する 額縁『枇杷』が彫り上がりました。

毎年、鎌倉にある鎌倉彫会館で創作展が開催されています。
今年は 木地が「額縁」に指定されていて 何を彫るかは自由に決めます。

私は枇杷を彫ることに決め、やっと彫り上がりました。




葉と実の重なり、葉のごつごつ感、実の丸み等の感じを出したかったのですが 
なかなか難しく こんな感じの出来あがりとなりました。 

  


この上に漆を塗って 鎌倉彫りの作品が完成します。
創作展は 来年7月に開催予定です。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリシマツツジ(霧島躑躅)の花が咲いている…

2011-11-18 | ガーデニング

家の近くの公園にある キリシマツツジの花が咲いていました。
秋の澄み切った青空に 映える花色ですね。

本来は 春に咲きますが 季節を間違えているようです。


さすが、ちらほら咲きですが…



急に寒くなって きっとおどろいていることでしょうね。







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続テレビ小説 『カーネーション』

2011-11-17 | 日記

毎朝 見ている人も多いでしょうが、
今回の「カーネーション」は 私も欠かさず見ております。

主人公のモデルとなったのは小篠綾子(こしのあやこ)さん。
大阪は岸和田で、ファッションデザイナーの「コシノ三姉妹」を育て、
自らも洋裁の先駆者として活躍された、パワフルな女性の物語です。

この朝ドラに 小さい時から(生まれた時から)知っている
役者さんが  ちょっこっと出演していました。
初舞台から応援している ご近所のお嬢さんです。
見逃した方もご覧ください。

↓クリック
14日
15日





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「細川家の至宝」展 

2011-11-15 | 日記
京都国立博物館で開催されている「細川家の至宝」展に行ってきました。

あと1週間で終わってしまうからか、多くの人々で会場はあふれていました。


旧熊本藩主の細川家が所蔵する宝物は「文武両道」ならではの
バラエティーに富んでいるもので なんと8万点を超えるそうです。
永青文庫のコレクションから厳選された至宝をみることができました。

第1部では 細川家の歴史と文化が紹介されていました。
初代の細川藤孝(幽斎) その子忠興(三斎) その妻玉(ガラシャ)が居城とした
長岡京市の青龍寺城(勝龍寺城)については 地元だけに大変興味深いでした。 
当時の地図もあり、よく見ると 今と変わらない地名が同じようにあり 
この辺りが我が家かと、400年前に、タイムスリップしている思いでした。


細川藤孝(幽斎)像



今は整備され 市民の憩う公園になっている勝龍寺城



以前は秘仏として公開されていなかった 十一面観音立像(重要文化財・勝龍寺蔵)



露払

ガラシャがみずからの手で織って仕立てたと伝えられています。
柿渋を使って水をはじき易く作られています。


第2部は 美へのまなざし、細川家歴代のコレクションが紹介されていました。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユサンゴ(冬珊瑚)

2011-11-14 | ガーデニング
ナス科   ナス属   半耐寒性常緑低木 

球形の果実が、秋から冬に、緑から赤い実、橙だい、黄色と微妙に色合いが変化して
細長い楕円形の葉の間にあってかわいく 長く観賞できます。
昨年に、鉢から地植えにしました。



実ほど目立ちませんが ナスのような白い花が下向きに咲きます。
花冠は鐘状で、先が5つに裂け、真ん中に橙色の雄しべがあります。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノランタナ(小葉のランタナ)

2011-11-13 | ガーデニング
クマツヅラ科    ランタナ属     常緑半つる性低木

別名: セイヨウサンタンカ(西洋山丹花)

ランタナよりも葉が小さくて ツル性でよく伸びます。
また、花の色は変化しませんが、葉はランタナより香りがよいです。



寒さにも強めで 匍匐性の細目の茎がグランドカバーにも適します。
垂れ下がらせている育てている このコバノランタナは
実は 我が家のお隣さんなのです。

ところで ランタナの 雌しべや雄しべは どこにあるのでしょうか???







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス・サクソルム

2011-11-10 | ガーデニング
イワタバコ科   ストレプトカルプス属      多年草

夏に元気がなかった鉢を 日陰に避難させてあったのですが
最近は元気な葉が出てきていました。
 

ですが、縦長に茎が伸びて まとまりが悪いです。



寒さに弱く戸外で越冬できませんから
切りつめてコンパクトにしてから 
寒くなる前に 室内に取り込みます。

窓辺で日当たりのよい所に置くと 冬でも花を楽しめますよ~♪




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菊

2011-11-09 | ガーデニング
キク科   キク属    多年草

植えぱなしでも 季節になると咲いてくれる小菊ですが
伸び放題になると 姿形がよくありませんね

キク科の花は、小さい花が多数集まって1つの花をつくっています。
大きな花をつくるもとになる小さな花を小花(しょうか)とよんでいます。


外側から咲いています。


地植えのスプレー菊









人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクジョロウホトトギス(琥珀上臈杜鵑)

2011-11-08 | ガーデニング
コハクジョロウホトトギスが咲きました。
たった一輪です。




枯れかけて、葉もすべてなくなってましたが
けなげに蕾が ひとつ残っていて咲きました。
下垂して咲きます。


ホトトギスに興味を持ち始めたのは
今年の春に、珍しい キバナノツキヌキホトトギスノの株分けを頂いたのがはじまりです。
(こんな元気な状態でした ↓)


とても大切に育てていましたが 残念なことに 今はこのような状態です。

新しい葉が出ているので 根は残っているかもしれません。
来春に期待をしています。
 

これは毎年庭で咲く 山ホトトギスです。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉彫「春秋展」の図録

2011-11-07 | 鎌倉彫
2週間後に開催される「作品展」の図録ができています。
会場は 横浜赤レンガ館倉庫です。
お近くに方はぜひぜひ 足をお運びくださいませ。






私は菊模様のコーヒーテーブルを出品していますが、
実はまだ作品をみていません。

彫り上がったものを塗りにだしたのが2年前です。
図録で塗り上がりを見ることができました。



21日に準備会場で初めてみることになります。
楽しみ~です。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクロジの木から 竹が生えている!

2011-11-05 | ガーデニング
奈良、春日大社参道でみました。

大きなムクロジの木の 上部の二股にわかれところから 青竹が生えています!
竹はもちろん、ムクロジも葉をしげらせて生きています。



どうなっているのかというと、
今はないですが、
かつて近くに竹が植えてあったそうで、
その根(地下茎)が伸びてきて 
腐ってできたムクロジの幹の空洞に生えてきたものです。

老体のムクロジのが竹を守っているようにみえます。

見れば見るほど、不思議な感じがします。

根元をみると「ぞう」も見守っているようです!


奈良公園のシカも





ムクロジはよくある木ですが 立て札に書いてあるように
果皮は石鹸に代わりに使われ、種子は正月の羽突きの球や数珠につかわれているそうです。
石鹸になるなんて 知りませんでした。





 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きサザンカ…銘は「朝倉」でした。

2011-11-04 | ガーデニング
10月31日にアップしていた「サザンカ」の名前がわかりました~♪

園芸店に行って見つけました。
サザンカの苗木にラベルが、「これこれ!」と思わず 写メ。
ずっと名前が知りたかったので わかってすっきり!

●品種の特徴
外側に淡く桃色を帯びる白八重カップ咲き品種
早咲き品種。
秋から冬にかけて咲く清楚な花が特徴です。
成長が遅く1年に30センチ程。

耐暑性強、耐病性強、刈り込みに耐えるということで、
花も楽しめて、育てやすく丈夫な木です。
私が買った時は もっともっとお安かったのです




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作の額 「枇杷」粗彫り

2011-11-03 | 鎌倉彫
来年の鎌倉彫、創作展に提出予定の「額」の粗彫です。

今年の課題の木地、額 に入れ込む題材は「枇杷」
そして、図案を決定して はや数週間たってしまいました。
まだやっと粗彫状態、我ながら進んでないなぁ~

実がいっぱい、美味しそうな枇杷のまあるい表情はこれから。


枇杷の葉は 分厚く、葉脈がくっきりしています。
その感じが出るようにしたいのですが…







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする