さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

砂利の庭にキノコ

2016-09-30 | ガーデニング
本日 実家に行ってきました。

車で一時間。

92歳で 一人暮らしなので
週に一度くらいで 母に会いにいってます。



実家の玄関でキノコを発見。



それも 砂利の中から生えてきています。

松の木の根元




カサの表面は とってもヌルヌルしていて
カサの裏は スポンジ状です。




砂利だからか 根っこもついて取れました。
細かな編み目状

画像が ぼけていてすみません




私がきのこ観察していたら
母は 毒キノコだから 早く捨ててちょうだいと
母にしては 素早く
スコップとビニール袋を持ってきました。


まだまだ元気で行けそうな 母でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、頑張ってます!

2016-09-25 | 鎌倉彫

最近は 雨がよく振りますね。



そんな中、
今 彫っています。


今回は 
木地もオリジナル

ワインケースです。

どれだけ上等のワインを入れるのでしょうね?



葡萄の図案です


締め切りが近いので
毎日 こつこつ彫っています。

でも まだ半分もいってません!

頑張ろう!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birthday

2016-09-23 | 日記
本日は ワタクシの誕生日でした。

数日前に お祝いのランチをしたとき
お店のシェフが ピアノで 
🎶ハッピバースディ ツーユー~ を 弾いてくれました。

デザートには ろうそくが輝いていました。



そして 今日、息子たち家族から プレゼントが届きました。



大きなショルダーバッグ
アンティークなブックスタンド
パジャマや チュニック

それぞれ 
いつまでも元気でいてね、と
メッセージがありました。



感謝、感謝です。

有難う!
 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も 梨が届きました~🎶

2016-09-22 | 日記
今年も 信州から梨が届きました。


7月に訪れた時 信州に住む 次男宅の庭に
小さな梨の実が 出来ていました。

まだ小さかった梨


あれから2か月余り 
二男丹精の 小さな実は 立派に育っていました。




今年で8年目 収穫は30個ほどらしい。
種類は 豊水



ずっしり重かった梨
量ってみると 450グラムありました。



食べるの楽しみ~
 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団五期会 『明日の幸福』

2016-09-18 | 日記
2016大阪劇団協議会プロデュース公演
企画/劇団五期会

『明日の幸福』

本日は公演最終日でしたので 観てきました。


会場 A & H ホール(豊中市千里中央)

作  中野 實
演出 尾崎 麿基




家父長制がまだまだ残る時代に 
三世代夫婦が同居するお話

喜劇仕立てで 笑いが満載だったので
観入っているうちに たちまち時間が過ぎていました。


役者の皆さん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ色づく 秋模様

2016-09-17 | ガーデニング

グラデーションに色づくコムラサキ


こちらは 房のように実のっています。





赤のヒガンバナはすっかり終わりましたが
今日 白のヒガンバナが咲いているのに気付きました。




シモバシラ





我が家のルリマツリは 淡い水色です









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの ブラシの木

2016-09-16 | ガーデニング
毎年5月に ブラシのような花がさく キンポウジュ(金宝樹)

通称 ブラシの木 です。


夏の終わりころ 二つ三つ咲くこともありましたが
今年は 残暑の中でも こんなにある 赤いブラシ。



昨日の記事の 初雪カズラに覆われた塀の上で

背が高くなった ブラシの木が 季節外れに咲いています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塀を覆いつくす 初雪カズラ

2016-09-15 | ガーデニング
キョウチクトウ科  テイカカズラ属


葉に白い斑が入り 初雪が被ったようにみえるのが
名前の由来ですね。

ですが 新芽の出方もいろいろあるようです。
















古い芽




最初は 小さなポット苗でしたが

鉢から はみ出して 塀に登り 

なんと 今は塀の両面を

覆いつくしています。


内側


道側



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツメ(棗)

2016-09-12 | ガーデニング
クロウメモドキ科    ナツメ属


ナツメに実がたくさんついています。

我が家の庭木ではなく、お隣さんのナツメです。




子供のころ、歌っていた あの歌、
 
あのこはだ~あれ、だれでしょね~🎶
なんなんなつめの花のしたぁ~🎶

の、歌に出てくるナツメですね!



実の大きさは 2.5センチくらいです。


結構するどいトゲがあります。



甘味はほんのりですが 食感はリンゴのようでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキ

2016-09-11 | 山野草
タデ科    イヌタデ属


お祝い時に使う水引に似ているのでミズヒキです。

別名を探しても ミズヒキソウ としかありませんでした。


小さな花は 赤と白の2色です。


こぼれ種で増えます。

増えるのは シュウカイドウも



今、庭の日陰では  
ミズヒキのほか タイワンホトトギス、フジバカマ がぎっしりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク ダイアナ

2016-09-10 | ガーデニング
キンポウゲ科   イチリンソウ属


秋明菊(シュウメイギク)の名前とおり 秋の訪れを感じる花です。

でも 菊の仲間ではないのですね。



めしべが集まった球体の周りに 雄蕊がびっしり
これだけでも 花みたい!




濃淡の花びらに見えるのは がく(萼)が変化したといいますが
かたちや色が不ぞろいです。




つぼみが 首をかしげているようでかわいいです。



地下茎でふえて 去年よりたくさんの株になっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワズイモの実

2016-09-06 | ガーデニング
先月下旬頃 
クワズイモの花が咲きました。

花が終わり 子房が膨らんでいましたが

ある日 ぱっくり割れました。



中に赤い実が見えています。




そして 数日後

クワズイモの実が しっかり姿を現しました。





今回は 種を取り出して
春に 植えてみたいと思っています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城の現状

2016-09-03 | 旅行
8月の末日 九州ふっこう割を利用して
1泊2日の旅、熊本城を見てきました。

熊本城公園の二の丸広場より遠望となります。


ボランティアガイドさんの案内です。






テレビで見ていたよりも もっと崩壊していました。

さらに、

私たちが 帰途についた夜にも 震度5の地震があり
新たに 塀が20メートル崩れたとニュースで報道されてました。






黒い袋は 倒壊止めのためです。

さらなる地震に備えていますが 
いつ崩れるか そんな感じでした。

  



かろうじて残った石垣が 建物を支えています。


今、台風12号が九州に接近し 上陸の恐れがあります。

これ以上 壊れないよう祈ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のカード 菊

2016-09-02 | 折り紙

折り紙サークル バラの会 の今月のカードは
菊です。

高齢者の方の配食のお弁当につけさせていただく
季節のカードです。




9月9日は 重陽の節句です。  

菊を用いて不老長寿を願うので 菊の節句と言われています。




日本の古来から 
奇数が縁起がよい陽数 偶数が縁起が悪い陰数と考え、
奇数の重なるおめでたい日を祝い  
五節句とされています。

3月3日 桃の節句
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕の節句
9月9日 重陽の節句

ありますが あと一つ
1月7日 人日の節句というのがあるそうです。
七草粥の日です。


折り紙を通して 教えていただきました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする