さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

芝桜

2010-11-30 | ガーデニング
ハナシノブ科  フロクス属  匍匐性多年草

春の花、芝桜の花が咲いてます~。

明日から12月なのに ここ数日、小春日和で間違えたようですね



ピンクの花がかわいい





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン

2010-11-29 | ガーデニング
ヤーコンを春に 庭の隅に植えていました。

キク科、メナモミ属の植物で 菊のような花が咲くらしいのですが
11月も終わろうとする今日まで とうとう花は咲きませんでした。



掘り起こしてみると 小さいながらサツマイモに良く似た塊根(芋)が出来ていました。



この芋部分は サツマイモのようなデンプンではなく、
フラクトオリゴ糖を大量に蓄積しています。

生で食べるとかすかにポリフェノールに起因する渋みを感じるものの、
ナシの果実のような食感で 甘くシャキシャキしています。

生でサラダなどに入れることが多く、せいぜいさっと油でいためる程度です。

ヤーコンは近年、注目を集めるている不思議な野菜です。







にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コギク(小菊)

2010-11-28 | ガーデニング
キク科   キク属

キクは古くなると樹形が乱れよい花が咲かなくなるので、
毎年、挿し木から作って花を咲かせます。

キクの挿し木はとても付きやすいので、比較的容易に行えます。
新芽を7センチ程度を挿し芽にします。 時期は5月から6月上旬頃。

多く枝があった方がよいので、先端の小さな芽を摘心して側芽を出させます。
側芽も伸びたら3、4節残して摘心して枝を多く出させます。







にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メネシア ポエトリー

2010-11-27 | ガーデニング
ゴマノハグサ科   メネシア属   半耐寒性一年草

日本の気候にあったゴマノハグサ科の植物が人気ですが、ネメシアもそのひとつです。

真夏を除いて花期がたいへん長く 丈夫で優秀な花です。
葉は小さめの緑です。
株は茎の節目がやや長いですが、株元から枝分れするので、
花の咲いた枝は早めに切り取るようにして こんもり茂げらせます。











にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りルメックス

2010-11-26 | ガーデニング
タデ科    ギシギシ属

和名では ギシギシ・スイバ、スカンポ などです。


北国でも屋外で越冬出来るほど強健で丈夫な植物です。

葉を楽しむリーフプランツで、葉脈が紫、赤で、とてもよく目立ちます。
この赤い葉脈は葉の裏表両方から見にあります。






にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレシネ「ピンクファイアー」の水ざし

2010-11-25 | ガーデニング
今年も イレシネ「ピンクファイヤー」の水ざしをしました。

ヒユ科の非耐寒性、常緑多年草 草丈50センチです。
ピンクと緑の葉が美しく お気に入りの植物です。

寒さには弱く、5度以下になると育ちません。
夏に庭で大きく育っていましたから 鉢上げするのも難しいのです。

寒くなる前に 元気な葉の付いている枝を室内で水ざしにしています。

このイレシネも去年の水ざしからの成長です。

今年も この状態で冬越し出来ますように。。。





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九猿(くさる) 風船かずらの種

2010-11-24 | ガーデニング
フウセンカズラを使って作られています。

今日、出かけている間に ご近所の方が作って持ってきてくださっていました。

こんなかわいい置物になるなんて!
フウセンカズラの黒い種には 顔のような面白い模様があります。



桜の木の上でたくさんの人がならんで 賑やかに万歳して
誰かの応援をしているようで 見ていて楽しくなります。



追: 後に聞いたのですが、
   これは九猿(くざる)→苦去る(くさる)と言い換えて縁起ものだそうです。
   顔を家の外側に向けて置き 苦難を家から去らせると言うそうです。





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるり琵琶湖一周ウォーク 

2010-11-23 | 日記
ぐるり琵琶湖一周ウォーク」の第16回目のコースを 昨日あるいてきました。

雄琴温泉から瀬田唐橋までの 18.5キロメートルを5時間程度で歩きます。

第1回目からスタートして全コース参加した18名の方がたは「琵琶湖1周完歩」です。
私は飛び入り参加なので 4回だけですが…。

朝から曇り空 天気予報も雨…
予報通り午後からは小雨で、時どきはカサをさしながらウォークです。
見晴らしは悪く せっかくの琵琶湖もどんよりしていました。

旧道には坂本城跡、また膳所城跡など歴史ゆかりの地も多くあります。

唐崎神社: もともとは持統天皇(697)時代に創建されたと伝えれています。


近江八景「唐崎の夜雨」で名高い「からさきの松」です。根はひとつ、1本の木です。
現存の松は 大樹の実生で三代目です。



万葉の時代から 古人が数多くの詩歌を残した名勝です。




唐崎神社の前に 日本で最初(と言われている)のみたらし団子屋さんがあります。

早速、みなさん並んで買ってられました。
もちろんワタクシも 。   香ばしくって美味しいでした~。 




にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2010-11-22 | ガーデニング
膳所公園&周辺の落ち葉です。

今日は「ぐるり琵琶湖一周ウォーク」に行ってきました。
詳細は後日にアップすることにして 本日は美しい落ち葉です。









見事な赤いもみじ





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク・キルト展 

2010-11-21 | 日記
ご近所の友人が出展しているパッチワーク・キルト展に行ってきました。

京都文化博物館で 隔年、開催されていて、今回11回目です。


 
QUILT HOUSEあんだんての花岡瞳先生は
抑制の効いたシックな色調と、コットンだけでなくウールやレース、麻などの
素材を自在に使ったモダンな雰囲気の作風で人気を集めているキルト作家です。

1辺が2m余りもある大作をはじめ 大きな作品ばかりで
生徒のみなさんが 一針一針、長い時間をかけられた努力の結晶と感心しました。

もちろん友人の作品もすばらしいでした。




にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうせんウサギ  (折り紙シリーズNo.12)

2010-11-20 | 折り紙
小さい頃、紙でふうせんを折って遊んだことがあります。

この折り紙のふうせんウサギは 
そのふうせんを少しアレンジしたものです。

「菊」の花のそばで遊んでいるウサギの親子です。




にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドロビン

2010-11-19 | ガーデニング
バラ科   カナメモチ属 

レッドロビンの生け垣は 春には燃えるような赤い葉で覆われています。
春だけでなく、この季節も剪定した後にでる新芽もやっぱり赤いです。



レッドロビンは成長がとても早いので、新しい葉が作られるスピードに比べて
葉緑素の形成が遅いため 供給が間に合わないらしいです。

時間が経つと葉緑素はすべての葉の隅々に行き渡り
赤かった葉っぱは緑に変わっていきます。





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2010-11-18 | ガーデニング
トウダイクサ科    ユーフォルビア属

赤と緑の組み合わせで いまやクリスマスのシンボルのような花になっています。
赤いのは花ではなく、包葉が赤く染まったものです。

ポインセチアのつぼみと花です。杯状花序で、花びらは存在しません。



ポインセチアは短日性の植物で、1日のうちで夜のように暗い状態が
13時間以上 暗くならないと花は咲きません。
赤くする方法として9月上中旬、夕方5時頃から朝7時までダンボール等で覆います。
開花にかかる日数は60~70日で品種によって違います。

夜間明るい室内に置いてしまっていると、
いつまでたっても「咲かない」ポインセチアになってしまいます。。。

短日処理しなかった おととし購入した斑入りポインセチアです。
葉が赤くなっていません…







にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良

2010-11-17 | 日記
平城遷都1300年祭も7日に閉幕しました。

奈良のホテルの玄関では
今も マントくん、セントくん、ナームくんが
お客様をお出迎えしていました。





にほんブログ村に参加しています。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭芋(かしらいも)

2010-11-16 | ガーデニング
頭芋を頂きましたぁ~~。

頭芋はサトイモの親株のことです。里芋の根の最も大きい部分です。
どんなに大きいか、ペットポトルと比べてください。

サトイモは親株のまわりに子芋、孫芋がついて育っているそうです。



 
京都のお正月では、白味噌のお雑煮に蒸したかしら芋を、
一個ずつ入れていただく習慣があります。
「かしら」になれるようにと願いをこめているそうです。

この頭芋はお正月までは置いておけないでしょう…
なぜって、早速料理したいですから。




にほんブログ村に参加していす。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする