さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

先斗町歌舞練場へ

2017-10-29 | 日記
台風22号が近づいている中 
日本舞踊に ご招待していただき 先斗町歌舞練場へ 行ってきました。


歌舞練場とは 
京都市の祇園、先斗町、宮川町や上七軒の花街にある 劇場で 4か所あります。
芸妓・舞妓さんのための歌や舞踊、楽器等の練習場でもありますが
コンサートやリサイタルの劇場にもなっています。



今日は 平成29年度 文化庁芸術祭参加公演
第24回 西川充りさいたる が開催されました。







幕間に 長唄の芸妓さんから 演目の解説がありました。






舞台では一人で踊るのですが 見入っているうちに
その情景、登場人物など見えているように 物語の中に 入ってしまっています。

良い時間を過ごすことができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウエイ & 乗鞍スカイラインで畳平へ 

2017-10-20 | 旅行
前日は 雨の 駒ヶ岳千畳敷カール散策でしたが

二日目は 雨も上がってのスタートです。




新穂高ロープウエイは 第1と第2のロープウエイを乗り継ぎ 標高2200mへ。



2階建のゴンドラは120人乗りです。



登っていくにつれ 青空が見えてきて

展望台に出てみれば 雲海です。



気温7度


槍ヶ岳(3180m)


笠ヶ岳(2890)   遠くに白山連峰です




その後、バスで乗鞍スカイラインで 畳平へ。

畳平のバスターミナル


乗鞍岳は、北アルプスの南端にあり 剣が峰(3021m)が主峰の山岳公園です。

標高2702mの 畳平まで車で登れるので嬉しいことです。


畳平から 頂上まで15分という魔王岳に登ってみました。




魔王岳は 標高2764m



魔王岳から見た景色です。
バスターミナルが あんなに小さくみえています。





ロープウエイ や スカイラインのおかげで 
山登は できない私でも  
アルプスの山々の 絶景を堪能することができた
二日間のバスツアー旅行でした!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高2,612mの「千畳敷カール」ですが・・・雨

2017-10-19 | 旅行

『中央アルプス駒ヶ岳 ロープウエイで行く 天空の大パノラマ 雲海に浮かぶ大自然』
を見る予定でした。



自宅を出るころから 予報では雨模様

ですが

ずっと前から予定していたツアー旅行なもので 行ってきました。



5時間後 高速道路駒ケ根インターを出て やっと到着。

一般車進入禁止の菅の台バスセンターから 専用路線バスに乗り換え 30分

しらび平駅から ロープウエイに乗ります。


7分半で いきなり 標高2.612mの 千畳敷駅到着です。








千畳敷カール 一周45分のウオーキングです。





千畳敷は、今から約2万年前、
氷河のゆったりとした流れにより浸食されて形成されたカール(半円形の窪地)で、
畳を1,000枚敷いた広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれています。




















出発地のホテル千畳敷が見えてきました。







大パノラマは残念ながら みえませんでした。

翌日の 穂高と乗鞍に 期待して一日目は終わりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけびの実 収穫

2017-10-18 | ガーデニング
今年もあけびの実 収穫しました。


8個



一房に5個ついているものありました。


一番大きいのは すでに皮が弾けていました。
中は白いゼリー状になっていて 
その中には 黒いタネがぎっしり入っています。




そのまま口に含んで 甘いゼリー状の中から
黒い種を出します。

その種を植えて かれこれ6~7年です。

昨年あたりから 数個の実をつけてくれます。


小さなミカンを 大きさ比べで 並べてみました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉公園・かぎろいの丘 丹生川上神社へ

2017-10-15 | 旅行
母が主宰する短歌会の吟行に 母のお供で一緒に行ってきました。

高齢の母は 歩くことがだんだん苦手となり
また 最近は 一段と会話が聞き取りにくくなっています。

そこで、母の杖となり、耳となるため私も参加させていただきました。



先ずは大宇陀 万葉公園にある 柿本人麻呂象


万葉集の名歌(柿野元人麻呂)
東(ひんがし)の野にかぎろいの立つみえて かえり見すれば月がたぶきぬ

で 有名な かぎろいの丘へ 階段を登って 





ここ大宇陀は大和朝廷の狩場であったらしい

看板がありました


キノコも




丹生川上(にゅうかわかみ)神社は 先ずは上社へ



↓高見山が見える(画像 左半分ですみません!)



40数年まえにダム造成で埋没したため 新しく建てられたそうです。



丹生川上神社 中社



水一切を司る神様で 五穀豊穣長雨、止雨など事あるときに祈られてきました。



天気予報で心配した雨も降らず 皆さまがたは短歌の素材?など
頭にたくさん仕入れられたことと思います。

私はというと 母の手を引き美しい景色を 堪能させていただきました~




あと数人いらっしゃいましたが 散策中で不在でした。
車椅子の方は 入院中ながら医師に外出許可もらっての参加でした。



途中 ニホンオオカミの像が 道端に建立されていました。





とくに駐車場もないのので 通り過ぎてしまいそうでした。
凛々しくも ちょっと切ない気持ちにもなりました。 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くこ(枸杞)の実

2017-10-09 | ガーデニング
ナス科  クコ属   落葉低木


クコの実です。

小さな楕円形の赤い実かわいいです。


8月に紫の小さな花が咲いていました。⇒ 


ひと月ほどで 1㎝の赤い楕円形の実に変身です~




鉢植えです。





実を食べてみましたが 多少の苦みがあり美味しくありません。
乾燥させて お菓子や料理の色味に使うようです。
ビタミンCも豊富らしいです。




庭に生えてきたキノコの写真です。

「カイメンタケ」



サルコシカケの仲間です。
地面に生えてたので 不思議に思ったら 2~3年前に切った 切り株に生えていました!



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリトラノオ と シモバシラ

2017-10-05 | ガーデニング

ゴマノハグサ科  ルリトラノオ属   多年草

青紫の花が 次々と咲いて長い穂になって
虎の尾に似ているのが 名前の由来となっているそうです。










同じように小さな花がさいているのが シソ科の シモバシラです。



シモバシラのように 白くて長いからと思っていましたが
そうではないようです。
冬、氷点下になった時 シモバシラの根元に霜柱ができるそうです。
まだ 見た事ありませんが。




山野草の庭では 秋の風情になってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク(秋明菊)

2017-10-04 | ガーデニング
キンポウゲ科    イチリンソウ属


ピンクの濃淡の花びらで その大きさが不ぞろいです。

「ダイアナ」という種類です。

地下茎で増えますが 今年が一番 根が張ってきたようで、
たくさんの花が咲いています。


花芯にあるシベが細かいです。










シュウメイギクの傍では 差し芽で育ったサフィニア、 クロサンドラが咲いています。
夏の花ですが どちらも元気です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のカード 赤ちゃんパンダ 香香(シャンシャン)

2017-10-01 | 折り紙
折り紙サークル バラの会の10月のカードは

上野動物園で生まれた パンダです。







数日前 そのパンダの赤ちゃんの名前が決まりました。

広く名前を募集したところ なんと322,581件の応募がありました。
「香香」と書いて 「シャンシャン」と呼ぶそうです。

可愛い名前です。





たくさん並べて パンダさんがいっぱい!




高齢者の方に お弁当と一緒にお届けしている 折り紙カードです。

先日、最初から ずっとカードを集めて下さっている方がいる と聞きました。
そんな嬉しいお話を聞いて 私たちも元気もらいました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする