道路が混んでいたのでカトマンズ郊外の青空市場を見学。暫く撮影した後、ネパール第二の都市ポカラに向けてタクシーで有料道路を出発しました。カトマンズは盆地の中の都市、少し走ると山の中の棚田が見えてきます。もう直ぐ稲刈りも始まりそうです。
ポカラまではかなりが距離があるので宿泊施設もよく見かけます。値段はジャガンさんに聞いてみるとピンからきりまであるが、日本と変わらない位値段が上がっているとの事でした。
暫く山の中の道路を走ると、果物屋やカフェ、食堂等の集合施設が見えてきました。ここで休憩です。二~三軒のモンキーバナナの店が営業しています。ジャガンさんが一房買って皆にわけてくれました。一房に30~50本位小さなバナナが付いて150ルピー(日本円135~150円)美味しいバナナでした。
そしてカフェでコーヒーを飲んだのですが、以前ここにツレと友人が来たときにお店の人や家族の写真を撮っていたのです。それを見せてさしあげると、とても喜んでくれました。撮影した友人は今回は来なかったのですが、お礼を言いたいからまた一緒に来て下さいと言っていました。
ツレと私はこの後店の裏にある吊り橋に行ってみました。そこでは男の子が2人して遊んでいたので吊り橋は何処にあるか聞いてみました。案内してその場所まで行ってくれましたが、凄い吊り端です。
巾は1.5m位、長さは200m位あるのでしょうか?途中までツレと行ってみましたが揺れて怖い。帰国してから吊り橋の名前とか調べて見たのですが、分りませんでした。でも似た橋の写真があったのですが、その写真には横をバイクが通行していました、ホントでしょうか?不思議な国です、ネパールは。