やっぱブログだべさ。

 こんなブログタイトルでも…まぁイイんでないかい? 
 まずは「初めに・お約束」をお読み下さい。

日本での色々のお話 ~歴史オタク編~

2011年01月17日 | 

 未だに時差ボケ中であります シカゴ⇔日本の15時間の時差よりはいいけど・・・。日本→アメリカの場合、胃も時差ボケになるので、あまりお腹も空かず、良いダイエットになります。うふん。

 さて、日本での色々。写真を載せたいのですが、どうしても上手く行きません と言うことで、行った所のリンクだけ。

 Rちゃんのお薦めで、初めて行った「深川江戸資料館」 江戸の街が再現されていて、長屋やお店に上がり込んで、箪笥の引き出しを開けても良いんです ひゃっほ~~~!!!  丁度行ったときは、当時のお正月風景が再現されていました。そして、当時の旅についての展示もありました。写真を載せられないのがとっても残念なんだけど、歴史オタクにはたまらない場所でした 

 歴史オタクはその後、資料館の近くにあるという「平賀源内電気実験の地」の碑を見に、延々と歩く それが見つかったら今度は新撰組の伊東甲子太郎の道場跡を探して更に歩く それは見つからなかったんだけど 大体あの辺りに道場があって、藤堂平助もそこで修行していたんでしょう。深川周辺には他にも面白そうなスポットが沢山あるそうです。伊能忠敬やら松尾芭蕉やら。それらはまぁまた次回。

 それから、また行きたかった「江戸東京博物館」にも行き、そこで外国人向けに英語でガイドしている係員を見て、そんなお仕事も良いかもと色めき立つ。が、子供っちが騒いでいても、叱らないで説明をする係員さん達も見て、「私だったら静かにしなさい」って怒ってクビだな、と思ふ。

 そこのショップで知ったんだけど、世の中には「江戸文化歴史検定」なる物があるらしい。オンラインで問題例を見てみたけど、一番簡単な三級でも一問しか分からなかった~あははん

 

 丸の内で、大河ドラマに使ったと思われる戦国時代の着物と鎧甲(実は鎧甲、大好き)も見られたしー、「ブラタモリ」ダイジェスト前編も見られたしー 

 私は幕末辺りが一番好きなので、その辺の本ばかり読んでいましたが、ちょっと文明開化も最近気になっている所デス。今年の大河ドラマの戦国時代辺りはあまり詳しくないんだけど、ドラマ面白そう・・・

 


最新の画像もっと見る