やや突発的に普段と違うモノを食べたくなり、しばらく考えてからまた突発的に材料を買いに奔走し、その次の日位に新しいお料理に挑戦する、という変なパターンが出来ています。
今回は北欧、特にスウェーデンとかデンマーク辺りのお料理に突然挑戦
というのは、ジャガイモを袋入りで買い込んじゃって、そう言えば北欧の料理はジャガイモをたくさん使うから、と思って色々リサーチしてみた。
使えそうなウェブサイトその壱。
デンマークの食卓
同じ人のもう一つの食ブログ、Tak for mad
スウェーデン料理は「小さなスウェーデンページ」。
あとはクックパッド
お世話になりっぱなしデス。
どうやらどれも素朴な感じで(しかも簡単そう!)
まず作ったのはこちら。Biksemad (ベクセマッド)デス。「デンマークの食卓」に載ってた。豚バラって書いてあるのに、牛肉で作った私。でもいいの、美味しかったから。しかも超簡単!

折角デンマーク料理なんだからDanskのお皿で食べよう!と思ったら…このサイズのDanskはChewieのキッチンには無かった
そしてChewieはこれを、納豆ご飯とお味噌汁と一緒に食べました。フツーに行けた。何か汁気の無い肉じゃがみたいな味だった気が・・・。
次。シカゴのスウェーデン街へ買出しに行き、スウェーデンのパン、knäckebrödを買いました。クラッカーみたいなパンで、普通は円形なんだけど、小さく1/6円みたいなのを買ってきました。
包装紙がかわいい・・・
それでこの日、スウェーデンの代表的料理らしい(?)「ヤンソンさんの誘惑」を作ってパンと食べました。
「ヤンソンさんの誘惑」は早い話がポテトグラタンなんだけど、アンチョビーが入ってます。Cookpadで色々調べて作ってみたらこうなった。
で、さっきのknäckebrödと食べた、と。アンチョビーの塩味が効いてて、「ヤンソンさんの誘惑」にハマりそうデス。パーティーで喜ばれるみたいデスよ。パンもこれにとても合う味でした。

もう一回デンマークに戻って、デザートのGammeldags Œblekage(昔風のリンゴデザート)
これも、いくつかレシピがあるんだけど、私が参考にしたレシピ…見つかりません
えと、りんごにお砂糖だけじゃなくてシナモンも入れた、ってトコロだけ、リンク先のレシピと違うんだけど、出来上がり(ちょいと食べかけ)はこちら

このケーキは焼かずに出来ちゃう優れもの
しかもパン粉を使う、ちょっと変わったケーキです。とってもとっても甘いんだけど、デンマークのお菓子って激甘なのです(例えば、マシュマロ・マジパンをチョコレートでコーティング!
)。
まぁでも、このりんごケーキはお上品なお味でございますことよ?
最後に、あまったリンゴでこちら。豚バラとリンゴ

本当に10分で出来ちゃう
リンゴをすった後、美味しいジュースも飲めちゃう
どれも簡単、直ぐに出来ちゃいます。美味しいのでお勧め~
ポテトはまだ残っているんだけどネ。スモークサーモンも買ってきたので、何かまた北欧料理作りましょう・・・。
今回は北欧、特にスウェーデンとかデンマーク辺りのお料理に突然挑戦

というのは、ジャガイモを袋入りで買い込んじゃって、そう言えば北欧の料理はジャガイモをたくさん使うから、と思って色々リサーチしてみた。
使えそうなウェブサイトその壱。
デンマークの食卓
同じ人のもう一つの食ブログ、Tak for mad
スウェーデン料理は「小さなスウェーデンページ」。
あとはクックパッド

どうやらどれも素朴な感じで(しかも簡単そう!)

まず作ったのはこちら。Biksemad (ベクセマッド)デス。「デンマークの食卓」に載ってた。豚バラって書いてあるのに、牛肉で作った私。でもいいの、美味しかったから。しかも超簡単!

折角デンマーク料理なんだからDanskのお皿で食べよう!と思ったら…このサイズのDanskはChewieのキッチンには無かった

そしてChewieはこれを、納豆ご飯とお味噌汁と一緒に食べました。フツーに行けた。何か汁気の無い肉じゃがみたいな味だった気が・・・。
次。シカゴのスウェーデン街へ買出しに行き、スウェーデンのパン、knäckebrödを買いました。クラッカーみたいなパンで、普通は円形なんだけど、小さく1/6円みたいなのを買ってきました。

それでこの日、スウェーデンの代表的料理らしい(?)「ヤンソンさんの誘惑」を作ってパンと食べました。
「ヤンソンさんの誘惑」は早い話がポテトグラタンなんだけど、アンチョビーが入ってます。Cookpadで色々調べて作ってみたらこうなった。

で、さっきのknäckebrödと食べた、と。アンチョビーの塩味が効いてて、「ヤンソンさんの誘惑」にハマりそうデス。パーティーで喜ばれるみたいデスよ。パンもこれにとても合う味でした。

もう一回デンマークに戻って、デザートのGammeldags Œblekage(昔風のリンゴデザート)
これも、いくつかレシピがあるんだけど、私が参考にしたレシピ…見つかりません


このケーキは焼かずに出来ちゃう優れもの


まぁでも、このりんごケーキはお上品なお味でございますことよ?
最後に、あまったリンゴでこちら。豚バラとリンゴ

本当に10分で出来ちゃう


どれも簡単、直ぐに出来ちゃいます。美味しいのでお勧め~

