Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

マリオネットもどき4.2arudino

2015-08-20 20:11:58 | marionetto

サーボモーターで動かしてみました。

複数サーボの制御は少し難しいようなので、今週末にでも

トライしてみようと思います。

マリオネットをarudinoで動かそうプロジェクト

もしかすると 

1.センサで人が来たら動く

2.センサが動いている間LEDが付く

3.複数のサーボでマリオネットの

手が動く

頭が動く

こんなことができたら面白いな。

日本のYOUTUBEにはarudinoの操り人形がないので1STに

なれるか HI

妄想が膨らむ

この瞬間が楽しい。


マリオネットもどき4.1ARUDINO

2015-08-19 06:39:11 | marionetto

 

 

http://www.isopro91.com/entry/2014/10/19/arduino/servo/robot

このプログラムは上記URLから

180度を往復するプログラムがありましたので、これを活用してみようと

思います。ちょっと広がった。操り糸を引っ張ることによって足が動かせる

 


マリオネットもどきVER4

2015-08-17 05:58:52 | marionetto

改良版

マリオネットもどき4

インターネットに 「糸あやつり人形の構造について」

熊田 武司著を見つけました。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110006239877

これに基づいて、改良版を作ってみました。

大腿部は一本のネジで止めております。

そのほかはヒートンで止めています。

膝は操作性を考えて短くしたところ、反応が凄くよくなりました。

膝の関節は竹ひごを木工ボンド(接着材)で止めました。

膝の関節は隙間を上手く作らないとスムーズに動きませんでした。

これからの課題、これをArudinoで操作できないものか?

プログラムが難しいな!?

トライしてみます。多分時間がかかると思います。HI


洪水

2015-08-15 05:54:12 | 日記

こんなの初めて、まだ雨降ってます。

床下にならないことを祈ります。

雷がすごい。

後ろの堰が溢れた。

 追伸(2015/8/16)

被害はありませんでしたが、急激に降る雨対策としては何も

ないなとの感じです。土嚢を初めて作ってみましたが、設置

方法を確立しないとなんの役にも立たないことが分かりました。

堰に排水が集中することがまずいことなのか?

異常気象なのか?

雷が落ちなかったことを感謝。

 


マリオネット3.3

2015-08-14 06:25:37 | marionetto

なんとかバージョンを上げることができました。

改良点

1.手の長さを短くしました。(手首を10mm短縮)

2.腕を細くしました。(20φ→10φ)

3.鼻を短くしました。目を書き入れました。

4.操り人形用のコントローラーを新たに作成しました。

5.15φの丸棒がなかったので「木の名前:あさだ」の四角棒を

  旋盤で削り丸棒にしました。(コントローラーに利用しました)

  なぜ、「鑿の長さ」が長いのか分かりました。結構な力がかかります。

  四角い棒は旋盤にかける前になるべく、鉋で丸く削った方がいい

  ようです。

6.髪を家族の協力で付けました、なんとなくそれなりに見えるようになり

  ました。

7.この絵では見えませんが、腰を付けました。お辞儀をするために追加し

 ました。

8.胴を長くしました。(全体のバランスを考えました。)

今後の課題

ひざの関節が上手く動いていないので、文献を探して直してみようと思います。

コントローラーのどこの部分を使って人形に接続するのかが良く分かっておりません。

感想

作り方を解説しているホームページが以外にないこと。

腕をつなぐために、ヒートンを連結する必要があります。

手順は木にヒートンを取り付けて固定します。

小さなペンチでヒートンをこじ開け、そこに2つ目のヒー

トンを入れ、ペンチでヒートンを閉じます。

小さなヒートンは「クラフトパーク」で販売しております。以外と高価です。

マリオネットに明け暮れた夏休みとなりました。

Marionetto sunday

 Have a nice day.