goo blog サービス終了のお知らせ 

Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2025JUL29 インターネット(ルーター設定)と音楽AI

2025-07-29 06:08:37 | 日記
〇ルーターの設定

IPーV4とIPーV6両方使えるように設
定したのですが、我が家でVPNを使ってい
る人からクレーム

VPNが途切れる

原因不明

調査をしながら、状況を確認

すると、IP-V6が影響しているとの情報
からIP-V6のブリッジを外すことに

それからは、安定しているようです。
IP-V6のブリッジを設定するとどんな
動作をするのかを確認することにします。

今はAIがいるので、なんでも聞けちゃいます。
PLALAに電話で問い合わせたら、ロボット
が出て来て、向こう側の主張をしたら、電話が
切れました。

ひどい もう人間は応対しないのか?

なんとか、インターネットが安定してくれるこ
とを祈る。

〇音楽AI

このAIすごい
https://suno.com/home

今日の先生 HOVERBOARD CHANNEL様
どうなる音楽生成AI!?「Suno AI」を作曲家が語る!

https://www.youtube.com/watch?v=q5IImwyZ-ZM&t=1772s


一度SUNOを試してみたいと思います。
無料の場合は、著作権は自分のものにはならないと
番組内で言っておりました。

有料の場合は著作権も大丈夫とのこと。数秒で音楽
が作れてしまう。
恐ろしい時代です。
そして、素人の立場で聞くとそれなりに聞こえる。

指示プロンプトは
楽曲はYOASOBI風とか
歌詞は漢字ではなく、ひらがなで入力するとか
歌詞はchatgptに書いてもらうとか
のようです。

詳しくはyoutubuを見てください。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。