〇釣り
2022/11/20 朝まずめ・夕まずめ
坊主
釣れません。運を持って行かれたかな?
2022/11/21 朝まずめ
坊主
夕まずめ
豆鯵×2 舌平目×1(小 スレがかり)
ジグサビキを投げると少し大きな魚のよう
な当たり、一回は針にかかったようですが、
途中でバレテしましました。
2回目は当たっただけ。
惜しかった。
余りにも釣れなかったのでジグサビキを至
る所で投げると鯵が2匹
小さかったのですが、久々の当たりに興奮
してしまいました。
22日は海が荒れたのでお休み
〇無線
160m用のアンテナを作成しておりまし
た。
LWとかバーチカルとか
なかなか思い通りにいかないのです。
・アンアンが思い通りに動作しない。
・チューナーを使ってもSWRが下がらない
うーん なぜなんだろう?
カウンターポイズを張ってもだめでした。
と言うことで、全部撤去して、本日久々に
MLAに挑戦しました。
上手く行きました。
全長30m
中のループが6m
バリコン150PF1個で間に合いました。
どうなるのか分からなかったので
固定コンデンサ 300PF×1個8KV位
バリコン 150PF×2個3.5KV
で調整に臨みましたが、あっさり同調し
てしまいました。
今回は1.25mmの銅線を3本
ドリルで撚りをかけました。前回までは
手で撚りをかけておりましたが、なかなか
上手く行かなかったので、まねっこしまし
た。使ったドリルは余りトルクがなかった
ので、途中で回転が止まってしまいました。
次やるときはパワーのあるドリルでやろう
と思います。
さて、MLAでどこが聞こえるかな?
LWとかバーチカルではせいぜい聞こえて
ロシア(アジア)
香港
中国
位なもので、オセアニアとかヨーロッパと
かは聞こえませんでした。
数十年前にMLAでオマーン(A4)と
CWでQSOしたことがありました。
RST339でした。
それよりはFT8は飛ぶように思えます。
楽しみです。
まぁー 160mアクティブなOMさんは
いったいどんなアンテナを使っているのか
な? 私には聞こえない所とQSOしてお
ります。
私のアンテナで国内は大丈夫だと思います
が、QSLカードが面倒なので、極力国内
QSOは行なわないようにしております。
先ほどセントラルアフリカと24Mhzで
QSOしましたが、尻切れトンボでした。
オンラインログを確認してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます