goo blog サービス終了のお知らせ 

Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2017/8/22  PMA理事会

2017-08-23 06:27:37 | 街おこし

R.Oさんの写真を転載

昨日はPMAの理事会(第一会議室

)が開催されました。

あと残り約1週間 頑張りましょう。

R.Oさんの写真を転載

第二会議室、銀河館の まぜそば 美味しかった。

R.Oさんの写真を転載

 

追伸

線路本日1本製作(8/23)

残り2本

 


20170711 PMA バンドミーティング

2017-07-12 06:11:04 | 街おこし

昨日 第13回PMAのバンドミ

ーティングが開催されました。

私の担当は大町イベント広場にな

ります。どうぞよろしくお願い致

します。

上手く行けば、電車の運行がメイ

ンとなると思いますが・・・・。

早いもので「竿灯」まで1月を切り

ました。

もう既に桟敷の設置が進んでおりま

す。

昨日は皇太子さまと雅子さまが秋田

にお見えになっております。本日も

秋田市内の道路は渋滞になると思い

ます。車列を見てみたいものです。

 


今日の日経一面(革新力)

2014-10-07 06:16:18 | 街おこし





「最先端でなくていい」2014/oct/7 日経新聞

○ブレスト
プラスチックから発電用の油を生成する装置
http://www.blest.co.jp/index.html

○日本ポリグル
汚水を飲料水にする技術
http://www.poly-glu.com/index.html

以前から注目していた技術が2つ、本日の日経に掲載されていました。

特にブレストの油化技術には興味があります。以前TVで紹介されて
おりました。私達がなにげなく捨てている、廃プラスチックから油が
生成できるのはいいと思います。

日本では新聞をビニールで包装して配達します、このビニールは
即座にゴミ箱へ。
なんとか循環しないものかな。


明日 竿灯のパレードに参加することになりました。

2014-08-02 21:02:37 | 街おこし





明日から竿灯まつりが秋田市で始まります。開催日程は8月3日から6日までの
4日間、今年は天気に恵まれそうです。

その幕開けのパレードに参加します。母体はアキタミュージックフェスティバル
の一員として。

※PMAとしては今年10回目 良く運営したきなぁ。10年間あっと言う間でした。
今年の開催日は10月13日(祝) 国民文化祭の行事として行われます。

詳細は http://www.akita-genki.com

※ザ・(P)パワーオブ(M)ミュージックフロム(A)アキタ=略称 PMA