元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆your nearest neighbors

2011-03-03 08:38:53 | social
●向う三軒両隣り
とはあまり言わないのかな・・・東京人。

ここのところ、立て続けに町内会の諸先輩方の家々でご不幸があったので、あらためてその意味の重要性を感じているところです。

という話ではなくて
会社の後輩が半ば共同経営者的に投資しようとしている焼肉屋さん が4月終わりに阿佐ヶ谷で開店することになったという話だったので、
そのはなむけに この言葉 「向う三軒両隣り」を大事に、仁義と礼をつくしてな・・と話をしましたら

その近所に 牛角さんや 他の焼肉屋さんもある激戦の場所だとのことで・・・

いやそれはそれとして、近所とはうまくやらないと、とは思うもののそれは八方美人なんでしょうかね。

それはさておき、
巷ではまさに、企業に来年入社を希望する学生さんとの就職面談がはじまっているようですが、私も先日学生さんの面談をしました。

「今から面談だわ・・・」とネクタイを締めながらオフィスで話していると
「○井さん、 面談では恫喝しないでくださいよ・・・」と部下

ん・・・・
そんなやつかい・・・私は・・・

というのを家に帰って家族に話すと
家族も・・・「うんうん・・・大丈夫パパ?」

うーん・・・

で、その面談ですが

某有名私立大で理工学部の大学院を卒業・・・
在学中はドイツに留学して、外資系金融機関のインターンも経験・・・
トーイックは当然900に近い・・・

で好青年・・・

こんな若者になんで私が恫喝できようか・・・

こちらが叱咤激励されそうですわ・・・
とても勉強になります・・・頑張ってな~

という感じでその面談を終えました。

はっきりいってやはり、今の学生は優秀だと思います。
中高年へのプレッシャーです。

そんなことを話していましたら
昨日の明石家さんまさんの番組ホンマでっか?TVで、大竹まことさんの相談のところで
「五十代男性の存在意義!」の話をされていました。

お笑いの流れではありましたけれども、結構重たい! 話だなぁと思いました。

五十代以上男性の存在意義
想像通り 若者に手本をみせることだ!ということをなんとか?先生は話されてました。

そうそう、若者への手本か~


ん、いや違うか
そんなこと言っていたら今の仕事はできないか・・・
未だ未熟な自己の精進あるのみか!

いずれにしても、ほんとうに中高年男性にはどんどん難しい時代になっているな
と思います・・・

すみません、やっぱり尻切れトンボで時間切れです。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。