元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆Happy retirement! Dr.Tomizuka

2023-01-29 09:54:50 | social
●2023年1月 冨塚先生 大学院教授
ご退任に際して

最終講義で冨塚先生のゼミ、と先生とのエピソードを話してはもらえまいかと、石島先生、伊藤さんにいわれましたが
即座に、いや正式なご退任の最終講義で私はないでしょう
それは、まっさきに、安藤さんへと御話してくださいと、かるくかわしました。
すみません。

やはり大正解ですよ、あぶない、あぶない
あそこまで、きちっとしたレジメと、冨塚先生を6つのポイントで話すなんて、安藤さんにしかできません。

ということで、懇親会で・・・ 使わなかった 幻の私のメモを載せておきましょう。
ま、人知れずのブログですし、いいですよね。笑
ついでに 自らのこれからへも鼓舞しなきゃ・・・ 振返って・・・。


中央大学法務大学院の冨塚教授が定年退官されます
それで、退官のお祝いにという話なのですが、会計大学院でお世話になってからの
13年あまりでのおつきあいなので、それを 記憶、記録に残しておきます。
すべて、冨塚先生からのお声かけで始まるこの勉強会  発表者のお題目の一部省略はご容赦ください。


冨塚先生の大学院ゼミ生の卒業後の集まり
私の冨塚先生への関わりを含めて 備忘メモ

2009年12月  修士論文
2010年01月  年越しのやりとり
2010年01月  論文の結論の要求
2010年01月  査読  冨塚先生、紺野先生
2010年08月  合宿  尾瀬
紀州鉄道に転職されていた、林(リン)さんのおかげで、同社経営のお宿へ・・・
りんさんは いま、どうされているだろう・・・ アメリカ?

2012年04月  雑誌「企業会計」4月号 解題深書にご投稿
       「財務会計研究の方法論」
       ちなみに私もコラムを投稿
2012年05月  鵜川さん 博士論文合格
2012年07月  大貫さん 京都市異動
2014年04月  大貫さん 金沢星稜大学 就任
2015年02月  安藤さん ご講義  国内会計制度のあり方-
2015年08月  吉田さん ご講義  予想信用損失モデルによる減損会計
2016年02月  塩瀬さん ご講義  統合報告   大貫さん ご講義 公会計
2016年08月  増井さん ご講義  裏会計史" (商学部総合講座講義予定)
        安藤さん ご講義 国内会計制度の動向と課題
2017年03月  猫崎さん ご講義  公益法人会計基準における意義と課題
        姜 さん ご講義   IR活動(資金調達と企業情報開示) 関連?
2017年08月  岡田さん ご講義  コーポレートガバナンスが公正価値評価に与える影響」
       大貫さん ご講義 ジンバブエの会計現象のトランスフォーマディブ研究

大野ゼミから 勉強会じゃなくってチャチャ
松本くんから こちら冨塚ゼミの懇親会の アレンジャーはだれですかときかれ
アレンジャーもなにもないけれど、あえていえば私だなと伝えました
冨塚先生曰く   「アレンジャーに任命しますのでよろしくお願いします。」
ということで、私は冨塚ゼミの アレンジャーなのです<br>

2018年02月  戸村さん ご講義「証券不実開示と投資者の損害~損害概念の再構成」
       吉田さん ご講義 「資本と負債の区分に関する整理」

国立博物館に行った旨報告
国立博物館はたしか仁和寺の展覧会か何かですか。
冨塚先生曰   数日前の日経夕刊でも根津を紹介していましたね(根津遊郭の話とか) ・・・
根津遊郭! 興味あり・・・笑

2018年03月  ホームカミングデー   CGSA 解散式

法務大学院  「法と財務諸表の基礎」 のご講義

2018年09月  遠山さん ご講義 (たとえば、会計・監査のあり方等について) 
        浦野さん ご講義 (たとえば、いちご農園の経営等について)
私は欠席  下北沢お祭りのため
遠山さんに貴重なアドバイスを、と先生から言われたのですが、お祭りと重なって残念でした。
でも今や彼は稼ぎまっくっている、会計士!笑

2019年03月   西岡さん ご講義 小規模上場企業の内部監査の現状と課題
       鵜川さん ご講義 独立行政法人会計基準の改正について
2019年09月   市沢さん ご講義 「IR課の業務について―本田技研工業(株)-」
        安藤さん ご講義 「持分法の適用をめぐる考察

姜さん UK 滞在で参加できません

私は 地元のお祭りで参加できません

2020年03月 リアル開催予定のところコロナ禍により中止
2020年08月 オンライン  原さん ご講義 役員報酬におけるディスクロージャーの有用性
2021年03月 田中さんご講義 損益計算書における業績表示~営業利益・・・
2021年09月 中村さん ご講義 「コロナ禍での会計教育現場の対応・・・

2022年03月 安藤さん ご講義 「日本基準のあり方 : 英国によるEU離脱後のIFRSの行え・・・

2023年01月28日 冨塚先生最終ご講義
「会計学から科学方法論へ -知的探求-」 (市ヶ谷キャンパスにて)

当日ご欠席
奥野さん 母体ともお健やかならんことを
千田さん 次の人生に頑張られることを

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。