●お祭り
を幾分冷静に観察できるようになってきたかもしれません。
なにをその歳で冷静にだい! と言われそうですが。
今までは、当事者のひとりになれる!というか、とにかく余所者でなく参加できる!
ということへの嬉しさ、から舞い上がりつつあったわけですけれども
いよいよ当事者としての責任も負いつつ参加しているという感じです。
しかしそれでも、担ぎたい!などと言っていたのは、おかど違いだったようです、
惣町神輿
北澤八幡の8つの町会・睦を束ねる惣町睦
そして、八幡神社に飾られているその惣町のお神輿が久々に出され、各町会・睦から限定された担ぎ手によって、宮入りがなされたわけです。
そのお神輿が下北沢の南口を出発する
サッと上がったときの写真は ↓ 昨日のつぶやきのところに載せていますが
通常のお神輿の数倍の重さはあるので、担ぐのは相当大変だったようです。
しかも、生半可な担ぎでは、怒鳴られるやらで・・・
私も毎日走っているので脚力は大丈夫だろうと思ってましたが
お神輿の担ぎはやはり 腰! ですね。
担がせてもらった 代四睦のお神輿ですら、ちょっと低めの担ぎとなると腰にきて、きついきつい
それでも、いつものように抑え手ではなくて、本格的に左前方を担いで宮入りをしました。
ということで残念ながら、惣町神輿の宮入りは見れなかったのですが、
それはまた、次の機会への楽しみとしてとっておこうと思います。
でも、その雄姿は
こちらの方のサイトを拝借して紹介します。
よかったようですね。
を幾分冷静に観察できるようになってきたかもしれません。
なにをその歳で冷静にだい! と言われそうですが。
今までは、当事者のひとりになれる!というか、とにかく余所者でなく参加できる!
ということへの嬉しさ、から舞い上がりつつあったわけですけれども
いよいよ当事者としての責任も負いつつ参加しているという感じです。
しかしそれでも、担ぎたい!などと言っていたのは、おかど違いだったようです、
惣町神輿
北澤八幡の8つの町会・睦を束ねる惣町睦
そして、八幡神社に飾られているその惣町のお神輿が久々に出され、各町会・睦から限定された担ぎ手によって、宮入りがなされたわけです。
そのお神輿が下北沢の南口を出発する
サッと上がったときの写真は ↓ 昨日のつぶやきのところに載せていますが
通常のお神輿の数倍の重さはあるので、担ぐのは相当大変だったようです。
しかも、生半可な担ぎでは、怒鳴られるやらで・・・
私も毎日走っているので脚力は大丈夫だろうと思ってましたが
お神輿の担ぎはやはり 腰! ですね。
担がせてもらった 代四睦のお神輿ですら、ちょっと低めの担ぎとなると腰にきて、きついきつい
それでも、いつものように抑え手ではなくて、本格的に左前方を担いで宮入りをしました。
ということで残念ながら、惣町神輿の宮入りは見れなかったのですが、
それはまた、次の機会への楽しみとしてとっておこうと思います。
でも、その雄姿は
こちらの方のサイトを拝借して紹介します。
よかったようですね。