chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~今も残る街道散歩~

2009-09-15 08:23:18 | 国内旅行
 海野宿(うんのじゅく)     長野・東御市本海野       

北国街道の宿場町・往復1.3キロ、江戸時代の風景を味わうことができます。建物の多くは旅籠で出桁造りや海野格子と呼ばれる2階の張り出した家が今も残されています。明治以降は養蚕業で栄え、その冨により、運営された建物は宿場の風格を受け継ぎ現在の街並みを形成しています。「国の重要伝統的保存物群保存地区」「日本の道百選に選定」にされています。






卯建(うだつ)とは、町家造りで隣との間に作った壁のような防火壁の機能を持ち合わせたものです。財力のある家だけが卯建を作る事ができたので、財力のないことを「「卯建が上がらない」と言われるようになったという説があります。






資料館は、1800年ごろ建てられた出桁造りの旅籠で、海野の歴史に関する資料や生活道具などが展示さています。






白鳥神社は、鎌倉時代の豪族海野氏の氏神として地元の人々から崇められています。境内には、鯨石の噴水もあります。





江戸時代や明治時代の風情に出会いのんびりできました。

                     











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~JR日光駅の貴賓室~

2009-09-12 10:01:22 | 国内旅行

 JR日光駅貴賓室            

大正元年(1912)建築の日光駅は、歴史のある国際的な観光地にふさわしい白亜の洋館です。かつては皇族をはじめ、外国の要人も訪れ駅舎には貴賓室が設けられています。貴賓室特別公開記念に合せて見学しました。





駅舎天井には「鳴龍」がありました。






貴賓室には、特別入場券を購入、1番ホーム内で見学できます。







大正天皇が、日光田母沢御用邸が開かれてから毎年出向かれて、延べ23回の滞在をされたと言われています。







特別公開は、9月30日まで公開中です。入場券140円

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~薪を背負う偉人~

2009-09-11 09:38:05 | 国内旅行
 報徳二宮神社   栃木・日光市今市743      

神社は、二宮尊徳翁(金次郎)が祀られています。働きながら勉学に励み、没落した家の再興に成功した金次郎は、その手腕を認められ生家の地、小田原藩家老の財政再建を頼まれ成功させました。その後、農民から武士となった金次郎は「報徳仕法」と言う独自のやり方で藩の財政再建や農村復興を次々に成功させました。





金次郎は、報徳の気持ちを大事にしました。「積小為大」(小を積んで大とする小さな努力の積み重ね)「分度」(自分の実力を知りそれに応じた生活の限度を定める)などなど。。。の考え方を貫いたと言われます。





報徳の思想は、豊田佐吉、松下幸之助、御木本幸吉と言った明治・大正の経済に携わる人々の精神的支柱となり大き影響を与えたと言われています。
              
          

   道歌「父母もその父母も我が身なり。我を愛せよ我を敬せよ。」

           

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~川越のユル・キャラ~

2009-09-10 07:59:23 | 国内旅行
  ~ふれあいかかしまつり~ 
           

川越市山田地区の皆さん手作りの「ふれあいかかしまつり」が開催されています。農家の皆さんが伝統文化を伝える思いで毎年行われています。みんなの願いや交通安全キャラがありました。飲酒運転は絶対駄目!!と訴えていました。





6月に急死した世界的な人気歌手マイケル・ジャクソンさんもいました。





アメリカのオバマ大統領も川越市にお見えしました。






立つ場所が違います。田んぼで仁王立ち?石川遼選手もいました。






人気者はどこでも引っ張りだこ、珍獣ハンター・イモトさん






ピンクのベストでお馴染みのお笑い芸人、オードリー春日さんもいました。






川越を舞台にした連続テレビ小説「つばさ」の登場人物も勢ぞろいです。





黄金色の稲穂が映える田園地帯には、100体ほどの作品が展示されています。

           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~文化財と温泉~

2009-09-08 07:19:13 | 国内旅行
薬師堂と温泉   群馬・中之条町四万日向見     

四万温泉は、草津・伊香保温泉と共に上毛三名湯の一つに数えられています。四万(よんまん)人の病に効く「伝説の湯」として有名で鎌倉時代からその名を知られています。優れた環境が認められて国民保養地の指定を受けています。





日向見薬師堂は、治りにくい病気を治して、すべての人を病気の苦しみから救ってくれる仏様と言われています。間口・奥行きともに三間四面で慶長3年(1598)、時の領主真田信幸の武運長久のために建立されました。室町時代の建築様式を残しています。「国指定重要文化財」





御夢想の湯は、四万温泉発祥の湯・坂上田村麻呂が東征伐の途中に入浴されたと言う伝説があります。外湯めぐりは4ヶ所あります。





河原の湯もあります。(共同浴場)外湯めぐりはまだ2ヵ所残っていますが、機会を見てまた挑戦!!








帰路、国道353号線沿いの四万川には、巨岩・奇岩が連なりその中に、「甌穴」(おうけつ)があります。川床の石が穴の中でまわり形成された穴です。「県指定天然記念物」





         
      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之条の文化財・積善館~

2009-09-07 07:14:53 | 国内旅行
 
 積善館旅館     群馬・中之条四万甲4236     


創業元禄7年(1694)当時の面影を残す「本館」は、日本最古の湯宿建築です。群馬県指定の重要文化財。昭和11年(1936)建築の「山荘」は、国登録有形文化財。昭和5年建築の「元禄の湯」(国登録有形文化財)などの建物は、大正浪漫を今に残しています。





山荘と廊下橋



 ←すだれのところが「元禄の湯」



佳松亭は、映画「千と千尋」のモデルイメージに登場したことで知られています。





歴史の流れを今に残し、風情のある建物に出会い感動しました。

            













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~釣りとドライブ~

2009-09-06 07:55:16 | 国内旅行

 茨城・ひたちなか港を目指してアジつりに出かけました。気象条件は天気快晴、波静か、5時30分釣り開始間もなく待望の「アジ」が釣れました。幸先が良し!その勢いで12時まで頑張る。  

       



釣果はアジ1匹、小さいイワシ40匹、ぼら大2匹、こども5匹でした。その他途中で姿を見せずに逃げられたのが1匹(大きかった)でした。

     



その後は、大洗のアウトレットでウインドショッピングを楽しみ大洗海岸をドライブして帰宅。





心地よい快適なドライブを楽しみました。  





新鮮なアジ寿司(1人分1貫ですが)とイワシのから揚げは酒の肴に最高でした。

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~中之条の文化財~

2009-09-04 08:21:18 | 国内旅行
 冨澤家住宅    群馬・吾妻郡中之条大大道1274    

江戸時代に建てられて大型養蚕農家。建築様式は、茅葺き入母屋造りで1階は広い土間、座敷2間、居間、馬屋・2階は養蚕部屋になっています。(間口13間半、奥行7間)                    「国指定重要文化財」


         



三国街道の脇往還沿いにあり、越後の米やその他の物資はこの家に荷をおろし、ここから吾妻の各地に運び出されてたと伝えられています。馬を使った運送業も営んでおり、家の中には馬屋が4つありました。





昔、養蚕は「温暖育」でしたが、後に技術が進歩して「冷涼育」と言われる風通しの良い2階建てに変わりました。かつての養蚕文化を今に伝える貴重な文化遺産を見ることができます。





途中、日本一のモミの樹の標識が目にとまり立ち寄りました。








                 
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~日本版ビエンナーレ~

2009-09-03 08:39:21 | 国内旅行

 群馬・中之条ビエンナーレ         

中之条ビエンナーレカがテレビで紹介されたので早速出かけました。町全体が会場なので1日では全部見ることはできません。商店街を中心とするA地区を初め、E地区まで5ブロックに分れています。町長室・酒造所・パチンコ店・公民館・学校・道の駅・木材店など生活拠点に美術館が点在しています。









コウノトリが「赤い糸」で煙突に結ばれていました。





旧五反田学校は、明治42年五反田の村中の力を結集して建てられたと言われています。(町指定重要文化財)







旧第4中学校を改築して、伊参スタジオとして数々の映画づくりに利用されています。映画「眠る男」の撮影拠点となったところです。





公園には、動物がのんびり遊んでいます。アートがあふれていました。



        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~隠れた史跡~

2009-09-01 07:31:08 | 国内旅行
 正縁塚の1本松    群馬・白沢村土古語     

国道120号線沼田から金精峠に向かう途中にあります。南北朝時代新田勢・足利勢が戦った時の新田勢の戦士を埋葬した場所と伝えられています。江戸時代立身出世を夢見て江戸に旅立った「塩原太助」が愛馬「あお」と別れた松があります。




塩原太助は、19歳の時江戸に出て炭商に23年間奉公し、太助は炭の粉を拾い集め、団子にして(炭団)売りました。その間まじめに勤め上げ、倹約して貯蓄し本所相生町に店を構え、巨万の富を築きました。その後、公儀の費用の御用を務める身分になったと伝えらています。

現在の松は、3代目と言われますが、その松はマツ食い虫の被害に遭い根元だけが残っています。      





近くには、道の駅白沢と望郷の湯などがあります。



           





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする