goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイハナ海花

チャイハナ海花の日々を綴ります

美味しいもの

2012-05-21 17:00:00 | ゆみさんのつぶやき

金環日食・・・残念ながら見られませんでした    次は300年後かあ・・・


週末 お腹をすかせた  乙女が  里帰り

なにか美味しいものを 食べさせてやろうと 力が入ります

    きれいなラムチョップを見つけました

                


    長女は 子供のころから ラムチョップが だ~いすき!!   マダムもモリモリ


      


    クレソンも添えて


                

                


    鮎飯 (解禁はまだですが 一足お先に・・・)

                


    大分や福岡を流れる筑後川水系で20日、九州で最も早くアユ漁が解禁されたようです





    定番の卵焼き (店主作) ほんとうに美味しい!


                


    いま わが家で ブームの 赤ソラマメ(海花のサラダにも使ってます)


                


    グリンピースの なんてみずみずしいことか・・いっぱい食べて まめまめしく働きましょう


    美味しい 夕ごはんでした  ごちそう様でした


    遠くの君にも 食べさせたかったなあ。。。。










             

街の灯り

2012-05-19 16:24:42 | ゆみさんのつぶやき
真玉の夕陽 夕焼けも好きだけど・・・・

たまには 街の灯りもいいなあ

よし松のテラスで 初夏の風にあたりながら お蕎麦と日本酒で

夕暮れ時を過ごすなんて 最高!!

いつか実現 出来るかな







                          (長女が撮影した 大分市内の様子)



              激写!!


                


  巣作りの相談をしている つがいの燕を 店主がパチリ


  津久見未完さま  <街の灯り> <つがいの燕> 久々に 一句 お願いします





仲間たち

2012-05-13 11:51:00 | ゆみさんのつぶやき
2012年 5月9日 吉日

  友人の入籍祝い

  久しぶりに 仲間たちが集まりました

  30代・40代・50代・60代  世代は違うけど

  思い出を共有した仲間たち

  1983年 12月19日 サルナートのオープンから約30年

  つかず離れずで 今日まで来ました

  みんな楽しそう・・・・・



               愉快な仲間たちに乾杯!!

   
           



                     



               サプライズ その1


             


  この おめでたい日に ほんとうに偶然に 私の誕生日が重なりました

  5月9日 59歳 万歳!!



               サプライズ その2



         


  遠くに暮らす長男から 思いがけない 「はなてがみ」

  一輪のカーネーションが届きました

  みんな みんな ありがとうございました

  思いで深い 1ページになりました    感謝 感謝


           





           


        


  


  

サザエさん

2012-05-11 12:00:00 | ゆみさんのつぶやき
                



       



  亡き父の所蔵本   ”サザエさん”です

  幼かった子供たちは 夏休み・冬休み・春休み すりきれるほど読みました


  それから数年後 わが家もサザエさんの収集を始めました

  サルナートの本棚に ブラックジャックと一緒に並んだ

  サザエさんを思い出される方も いらっしゃるのではないかしら・・・

  今は 寝る前の 私の子守本になっています

  わが家の宝   サザエさんは永遠に不滅です

言葉はいらない

2012-05-08 19:45:01 | ゆみさんのつぶやき
実家のお隣さん・・・UR子さんのフラワーガーデンに咲く 花々

お花が好きなんだな~って・・ほんとうに伝わってくる ガーデン

とにかく ひたすら見て下さい

心がすーっと軽くなって行くような。。。そんなガーデン


        


        


        


        


        


        


        


        


        

        


        


        


        


        


        


        


                 

元気の素

2012-05-06 20:59:50 | ゆみさんのつぶやき
5月6日午後5時 最後のお客様を お見送りして

海花のゴールデンウイークは終わりました

東京 京都 福岡 熊本 大分県内 高田市内 たくさんの方たちが

足を運んで下さいました

ほんとうにありがとうございました

最終日の今日 少々疲れのでた 私たちに 小さなお客様から

元気の素が届きました   < 小豆島のお土産です>

先ずは 讃岐うどん・・・釜玉うどんで食べました


        


             オリーブチョコレート・・癒されました

                


             ハンドクリーム・・手もしっとり

                

Sちゃん&Kくん ご両親のお心遣いに感謝です

             そしてもう一品・・新玉とチヌの蒸し焼き


                


今夜の晩ごはん これも ”元気の素”になりました

                   さあ 明日から また頑張りましょう


カレーと夕日

2012-05-04 20:36:37 | ゆみさんのつぶやき
今日も 忙しい一日でした

午後から お天気も回復して こんなにきれいな夕日が・・・・

       
   
   店主が撮った一枚



          


     長女が撮った一枚


          


     今日のまかないのカレー


          


無事に 終わりました

ご来店のみなさま ありがとうございました

黒 蝋梅(ろうばい)

2012-05-01 09:00:00 | ゆみさんのつぶやき
五月になりました

お天気は、少し不安定ですが 鯉のぼりも

気持ち良さそうに 悠々と泳いでいます

実家に寄った時 母が「黒い蝋梅よ 珍しいでしょ」と

花瓶に活けた 蝋梅をみせてくれました

花開き 少し赤みを帯びていますが 蕾は黒だったそうです

また一つ 知らなかった春の花に出会いました

まだまだ たくさん春を見つけましょう

                  (写真をもう少し大きく撮りたかったんだけど・・・残念





                 

挑戦したこと・・・

2012-04-22 12:00:00 | ゆみさんのつぶやき
初めて 高菜漬けに挑戦しました

高菜は春の物なので、とてもあくが強く少しずつ

塩でもんであくを出します。重しをして一日~二日すると

水が上がって来ます   しめしめ・・・

水をしぼり 鷹の爪を散らして 重しをして本漬けです

二三日で食べられます。新鮮な高菜漬けは春の香りでいっぱい

温か~い白ご飯で食べたら最高!!  日本人だなあ・・・




      



       




    

お出かけ日和

2012-04-09 12:00:00 | ゆみさんのつぶやき
海花は営業中・・・長女が ばあば孝行 をかってでました

初日は、海花から車で20分の所にある長崎鼻 菜の花と桜が見事です

  


そして翌日は・・・玖珠町の八鹿酒造のなしか祭りへ・・・・

お土産は 銀座のすずめ と なしかのTシャツ


いい季節になりましたね  hanaちゃんありがとね