旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

ANFA ULTIMATE WORLD FLAIR 2014審査員確定!!

2014年08月10日 | フレア大会及びイベント情報

2014年8月31日(日)に東京ベイ舞浜ホテル・クラブリゾートにて「ANFA ULTIMATE WORLD FLAIR 2014」フレア世界大会が開催されます!

今年もワールド・フレア協会認定一級世界大会として開催され、審査員は以下となります。

加点審査員(6名)

Gianluigi Bosco (Italy)

Image

競技者として多くの経験を持つ、イタリアが誇るフレア・バーテンダー世界チャンピオンです。

ワールド・フレア協会の認定公式審査員で多くの世界大会審査員歴を持ちます。

主な大会審査員歴

Riga (Olympic Casino Flair Mania), Bali (Starswar Bali Flair Championship), Ukraine (Planet Z Grand Final- Kiev)

Shin Wschiu(Taiwan)

Image_2

現在、香港でミクソロジストとして活躍する台湾のシン氏。

10年近くフレア大会の審査員を務め、ワールド・フレア協会認定公式審査員として活躍中です。

主な審査員歴

Daejeon International Bartender Championships 2010、Bar Pro Flair Challenge Final 2011 Vetnam、Luxy World Flair Carnival 2011、Ultimate World Flair Grand Final 2012、Yokohama Flair Open 2013、Love Hita C.C World Final 2013

江田寿毅(シャーミー)  Bar if...(大分)

Image_3

現在、全日本フレア・バーテンダーズ協会副会長の江田 氏は、12年フレア大会の審査員を務め、前回のアルティメット・ワールド・フレアの審査員長です。

現在も世界大会の審査員として活躍中です。

主な審査員歴

Daejeon International Bartender Championships 2010、Luxy World Flair Carnival 2011、Ultimate World Flair Grand Final 2012、Bar Pro Flair Challenge Final 2013、Starswar Bali World Flair Championship 2013

Roberto Gonzalez(Norway)

Image_4

元WFAヨーロッパ・ディレクターのロベルト氏。

現在、主にヨーロッパで開催される世界大会の審査員を務めます。

主な審査員歴

Philippine Flair Open 2012、Barstyleyz W.B.C The Big Match 2013、Bar Fighters Championships 2014、Maraschino Flair Open 2014

Woong Seek Yong(South Korea)

Image_5

フレア・バーテンダーとして90年代から活躍し、韓国で最も古い世代の一人です。

現在、アジアで開催される世界大会や国際大会の審査員として活躍中です。

主な審査員歴

Bar Pro Flair Challenge Final 2010、Gold Shake Cup 2011、Ultimate World Flair Grand Final 2012、Love Hita C.C World Final 2013

北條智之(Catman)   Cocktail Bar Nemanja(神奈川)

Image_6

フレア大会審査員歴15年、22カ国で330回の大会審査経験を持ちます。

全日本フレア・バーテンダーズ協会会長でワールド・フレア協会認定公式審査員を務めます。

主な審査員歴

Competition judge history 330 time、Roadhouse Grand Final 2008、Skyy Flair Global Challenge Grand Final 2009、I.F.L Grand Final 2010、Paris Flair Open 2011、Ultimate World Flair 2012、Starswar Bali World Flair 2013、Flair Battel Rome Grand Final 2013

減点審査員(2名)

Noi Btc(Thailand)

Image_7

WFAグレーディング・テストのExaminer、Bar Proのタイランド・ディレクターのノイ氏です。
タイランドで開催される多くの国際大会の主催者で、現在、アジアで開催される世界大会や国際大会の審査員として活躍中です。

主な審査員歴

Bar Pro Flair Challenge Final 2012、Flair Jam 2013、Love Hita C.C World Final 2013、Barstylez W.F.B.C The Big Match 2013

逆瀬川豊(Yutaka) ハードロック・カッフェ・ユニバーサルシティウォーク(大阪)

Image_8

90年代から活躍するベテラン・フレア・バーテンダーで、全日本フレア・バーテンダーズ協会相談役、元WFAアプルーブド・ジャッジです。

国内外で開催された多くの大会のオーガナイザーや審査員の経験を持ちます。

主な審査員歴

T.G.I Friday's World Bartender Championship、Ultimate World Flair、Hard Rock Cafe BARocker

カクテル審査員(1名)

久保俊之  ark Lounge & Bar(青森) 

Image_9

八戸のark Lounge & Barのオーナーで、八戸市長杯カクテル・コンペティションのオーガナイザーを務めます。

国内外で開催された多くのカクテル・コンペティションで優勝歴を持ちます。

主な大会入賞歴

Intoxicology Mixology Championship 2007 in San Jose(1st Place)、Yokohama International Cocktail Competition 2010(1st Place)、Zerostyle Cocktail Competition 2011 in Honolulu(1st Place)、World Class Competition Japan 2013(Finalist)、Chivas Mizunara Masters Cocktail Competition 2014(1st Place)


最新の画像もっと見る