goo blog サービス終了のお知らせ 

奥様的部屋

主婦の独り言&映画や本の話もちょこちょこ(ネタバレあり)

シミューレーションゴルフ

2010-09-16 23:12:04 | GOLF
職場の方に誘っていただいて、シミューレーションゴルフ なるものにチャレンジして来ました

スクリーンに向かってボールを打つと、スイングスピードやボールの回転数やクラブヘッドの軌道を測定してくれて、あたかも実際に打った様にスクリーン上をボールが飛んで行く、というシステムです

いやはや、面白いです
ちょっとダフったなぁ、とか引っ掛けちゃったなぁ、思うと、見事にその通りスクリーン上のボールが飛んでいきます
打った直後にはスクリーン上に自分のスイングの映像が流れ、フォームのチェックもできます
実際にコースを回っているのと、かなり近い雰囲気を味わうことができます

それでも、斜面や風の影響が全く無いこと、ターゲットラインが最初から示されていること、ボールを打った後に移動しなくてもいいこと、などなど実際のコースよりはずいぶん条件がいいので、レギュラーティから打ったにもかかわらず、18ホール回った結果のスコアは自己ベストでした
わーい

コースを回る暇がなかなか無いとき、ラウンドした結果失ってしまった自信を取り戻したいとき、などに行くのがおススメな気がします



迷走中

2010-09-07 23:27:30 | GOLF
自分なりの課題を決めて、チェックポイントを決めて、目標を決めて・・・・
それに向かって邁進すればいいはずなのに・・・・

やっぱり先に進めません

今更、グリップがよくわかんなくなってしまいました
で、グリップを矯正しようとすると、今度はアドレスが変わってきます
で、アドレスが変わっちゃうとスイングどころじゃありません

う~ん・・・・
今までどうやって打っていたんだっけ???

あ、でも、とりあえず新しいドライバーとちょっとだけ仲良くなってきました
シャフトがとってもやわらかくて、ヘッドが軽いNewドライバーは、とにかく力まずゆっくりゆったりとスイングするのが良いようです
非力な女性用のドライバーなのだから当然と言えば当然なんでしょうが、今まではムキになってブンブン振っていたのがいけなかったのでした

だって、ヘッドスピードが速いと良く飛ぶって教えてもらったんだもの~

高原ゴルフ

2010-08-13 22:21:28 | GOLF

白馬までやってきてまたゴルフです

トータルのスコアはあまりよくなかったのですが
一応ハーフのベストが更新できました

それと・・・・
FWバンカーから、大きく出すことができたこと
前下がりでちゃんと距離を出すことができたこと
等々・・・悪いなりに少しずつ頑張ってます

それにしても・・アプローチのダメダメなのをなんとかしないと・・!

 


がっくり

2010-06-27 21:16:08 | GOLF

ファミリーラウンドしてきました

やっぱり前回と前々回はまぐれだったのか・・・・というようながっかりな結果でした
ゴルフ場に練習場がなかったからラウンド前に練習できなくて・・・云々言ってたら
夫に"言い訳すんじゃない!"って一蹴されました

しょぼん

とにかくすべてのクラブで打ち急いでしまってヘッドアップしまくり
それがわかっていながら直せなくて、さらに焦って・・・という悪循環にはまりまくって・・・・
そんな状態から抜け出そうともがいていたら、ゲリラ豪雨に雷まで襲ってきて(途中で避難警報が発令されて茶店で待機)我ながらどうしてこんな思いまでしてやってんのかしら・・・と、なんだか笑えて来ちゃいました

最終ホールになってやっと自分の打ち方を思い出したけど、時すでに遅し・・・・
またイチから出直しです

まずは、
・失敗してもクサらない
・スイングがわからなくなりそうでも焦らずセルフチェック
・言い訳をしない

という強靭な精神力を身につける必要がありそうです
ふぅ・・・・道は険しいなぁ

 


今日の1ポイント

2010-06-20 00:53:59 | GOLF

私はいつも PW→7i→7U→4W→ドライバー の順番で練習します
が・・・今日、最近いい仕事をしてくれている4Wが全く当たらなくなってしまいました

なんだかもう、どうやってクラブを振ったらいいのかわからない感じで・・・
で、気分と変えようと思って、最近好調のドライバーを練習
決して会心の当たりではないものの、それなりにいろいろチェックをしつつ7~8分練習した後、再び4Wで打ってみたら・・・・・
おや?なんだかまともに当たるじゃないの

今更ながら、アイアンにはアイアンの、ウッドにはウッドの打ち方があって、7i→4Wの順番で練習すると、きっとその切り替えができていないんだなぁ、ということを実感

ただ、コースでは使うクラブの順番がどうのこうのなんて言ってられないわけで・・・・
ちゃんとクラブに合わせたスイングができるように練習しよう


今日の1ポイント

2010-06-09 22:41:35 | GOLF

今日はスクールでした

今日のテーマはプリショットルーティン

アドレスに入る前にターゲットラインを確認し、グリップとスタンスを決め、スイングモーションに入る
(これを20秒以内にこなす)

うーん・・・・できてないなぁ

特にコースでは、ミスを重ねれば重ねるほどあせってしまい、ターゲットラインなど全く確認することなく打ち急いで、結果としてさらにミスを重ねる、という悪循環に陥りがちです

プリショットルーティンを丁寧に行うと、スイングスピードもゆっったりして打ち急ぐことを防ぐことができそう
毎回ちゃんと意識するように気をつけよう


おし!

2010-06-05 23:44:05 | GOLF
夫と職場の方と3人でラウンドしてきました
私はシークレットラウンドのつもりだったのですが、気が付いたら職場の方々みんな知ってました
なんで~

ま、それはともかく
自己ベスト更新!

今日は大ミスが出なかったことが何よりでした
(チョロの連続とか、バンカー地獄とか…)

それに、母のお古の4Wとの相性が良くて、いつも最悪なセカンドショットが比較的ちゃんと当たったのも凄く嬉しいです

とは言うものの、まだまだ課題は山積み

アプローチ、バンカー、パターの精度が上げることができたらもう1ランクレベルアップできるばず

月曜日のショートコースショック以来かなりモチベーションダウンしてましたが、今日の結果のおかげで、ちょっと立ち直りました

おし、がんばろー




今日の1ポイント

2010-06-03 22:42:28 | GOLF
ショートコースで撃沈し、一気にモチベーションダウン

でも時間がたつにつれてやっぱり口惜しくなって来たので、改めて初心にかえって(何度目?)頑張るべく練習場に行って来ました

今日気を付けたのは、左手を不自然にコックしないこと
右足の股関節を開かないこと

この欄に何度同じことを書いただろう…
でも、ちょっとだけ立ち直った気がする

がんばろっと

合同練習

2010-06-01 23:08:27 | GOLF

久しぶりに職場の皆様と一緒に練習して来ました


が・・・・・
ショートコースでの撃沈から立ち直っていない私は、
みんなと一緒に楽しく練習する・・・という余裕なぞ無く、普段と同じように黙々と打ち続けていたのですが・・・・


ふと気がつくと私の隣の打席には、部内でも屈指の達人が・・・・!
これは是非あやからねば・・・ということで、その方のスイングをじっくり観察して、さらにちょこちょこっとアドバイスをいただきました


・スイング開始のときに手首を曲げるのはよくない
・バックスイングで腰をまわしすぎるのはよくない


・・・・うーん、どちらもいろんな方に何度も何度も指摘されていることでした
成長してないなぁ


とりあえず、しばらくは手首に気をつけよう







今日の1ポイント

2010-05-17 23:52:18 | GOLF
久しぶり(?)のゴルフネタです

スライス病がちょっとだけ治りました(ような気がします)

スライスになるのは、フォーアームローテーションが遅れてフェースが斜めに入ってしまうから・・・・という自己診断にもとづき、1テンポ早くフェースを元に戻すにはどうすればよいんだろう、と考えました

で、考えたのはボール1個分右側でインパクトを迎えるつもりで振るということ、
具体的にはアドレスからインパクトの瞬間まで、ずっとボール1個分右側を見続ける
(これまではボールの中心あたりに視線を置いていました)

すると、なんとなくボールに当たる瞬間にはフェースが正しい向きに戻っていて、なんとなくまっすぐ飛ぶようになったような気がします

これが正しいのか?ちゃんとこれでスイングは矯正されているのか?どんな番手のクラブでも通用するのか?(試したのは7i)

よくわからないけど、とりあえず、しばらくこれでやってみよう

今更ながら・・・

2010-05-12 22:38:50 | GOLF

今日はスクールの日でした

で、今更ながら私はちゃんと肩が回せていないことに気づいてしまいました
ひじは常に体の正面って頭では理解していたつもりでも、全く出来ていなくて・・・・・

改めてそれを意識してみたらなんだか全然感覚が違う・・・・・

う~ん、またまたスィング改善か
道は険しいなぁ・・・・


いよいよ

2010-05-07 22:11:17 | GOLF

明日は職場のゴルフコンペです

順位はともかく(絡めるわけないし)、自己ベストを目指したいです
課題はたくさんあるけれど・・・・・

とりあえず、セカンドショットとバンカーショットを何とかしたいなぁ・・・・・

 


やばい・・・・

2010-04-30 18:37:11 | GOLF

職場の皆様とラウンドして来ました

昨夜練習場で7iもPWも4Wもかなり調子がよかったので、
あとはパターを慎重にやるだけだーーーー
と意気込んで臨んだのですが・・・・・

いやはや、参りました
何もかもがまったくダメダメであんなに自信満々だった7iもPWも最悪でした

もちろんスコアもかなり悲惨
これで部のコンペに参加するのがかなり恐ろしくなって来ました・・・・・

ぢゃなくて・・・・・

今日の結果を踏まえてコンペでは同じ轍を踏まないようにがんばらねば

(まずは早めにゴルフ場に到着して体を温めることが重要だわ)

それより何より、ぜんぜん前に進まない私を見捨てることなく最後まで一緒に回ってくださった職場の諸先輩方には深く深く感謝しております


こそ練

2010-04-26 22:23:24 | GOLF

来るべき部のコンペに向けて、職場の初心者4人でショートコース(ハーフ)に行って来ました

仕事が終わって、日も暮れかけてからの9ホール
あっという間だったはずなのですが、どのホールも旗が遠くて遠くて・・・・・
なんだか体力的にも精神的にもぐったり疲れました

結果は・・・・・悲惨なもので、こんなんでコンペは大丈夫なんだろうか、と不安が増したばかりでどの程度実りがあったのやら、という感じです

斜面やラフや・・・・・当然なのですがやっぱり練習場とは大違いで、コンペに対する恐怖心が増したばかりでした

やれやれ


今日の1ポイント

2010-04-24 23:44:10 | GOLF

今日は振替でスクールを受講してきました

そこで、コーチに注意されてバックスイングをちょっと変えました

ふと気がつくと"バイブル"とはずいぶん違っているような・・・・・?
でも、夫からも"素直なスイングに戻った"などと言われるし、実際当たりもちょっと良くなって・・・・
う~ん・・・・・・・

"バイブル"のおかげで色々会得できた部分もあるような気もするけれど、"12の型"すべてがきっちり実行できないとダメなんだろうなぁ

う~ん・・・・やっぱり難しい