goo blog サービス終了のお知らせ 

奥様的部屋

主婦の独り言&映画や本の話もちょこちょこ(ネタバレあり)

疲労感

2014-09-18 00:14:00 | りうまち

最近ひどく疲れやすい

体重が減ってスタミナが落ちたからなのか
降圧剤が効いて、急に血圧が下がったからなのか
痛みでよく眠れないからなのか・・・・
そもそもこの病気の症状なのか

帰宅するといつも全身が重くて、ぐったり座り込んでしまう
次の診察で先生に相談してみよう


内緒?

2014-09-16 00:11:47 | りうまち

午前中は、足を引きずって小さな歩幅で歩いていることが多い
常に手首には湿布を貼っているし、気が付くと指や肩の運動をしている

でも、私の病気のことを知っている人はごくごくわずか
何か言われても、"ちょっと関節が痛い、歳のせいかなぁ"
と、答えて、笑われる程度

ゴルフの練習のし過ぎでしょ、ってたいてい言われる

病気だってちゃんと言ったほうがいいのかなぁ
とりあえず、このまま誰も気づかないまま治るつもりなんだけど


ごめんなさい

2014-09-14 23:08:15 | りうまち

この病気の話をすると
"上手く付き合っていくしかないね"
"時間がかかる病気から、早く慣れないと・・・・"
と言われるけど、私自身は、全然付き合いたくないし、慣れたいとも思わない
今の状態がずっと続くなんて考えたくない

心配して言ってくれているのは分かっているから、その場はお礼をいうけど、心の中では反抗している
一日も早く寛解して、こんな情けない気持ちを抱いていることを笑って話すことができるようになりたい


診察

2014-09-12 23:07:00 | りうまち
3週間ぶりの診察
先生に"前回注射打ったところはどう?"と、左の肘をぐりぐりされたら、かなり痛かった(;_;)
1回じゃ効果が出ないこともあるね、と言われ、ちょっとがっかり

また、飲み薬だけであまり効果が出ないようだったら(体重が少ないので、あまり薬の量を増やせないらしい)、
もっと強力な注射を打ちましょう、という話の流れの中で
"勤務先は高額医療費補助はある?"と訊かれた
注射は高価なのかな
私自身としては、多少高額でも早く症状が治まるのなら注射でもなんでもがんがん打って欲しい

体重が少ない、という話のついでに"最近体重が減った"と報告したら、
そういう症状が出ることがある薬も含まれている、と言われた
食欲が落ちるらしい
他にも何か変わったことがあったら逐一報告するように、と何度も言われた
(口内炎ができたとか、風邪を引きやすくなったとか)
それだけ体に影響を与えやすい薬を飲んでいるのか、と今さらながらちょっと緊張

時々我慢できないほど首が痛くなることがあって、運転するのが怖いことがある、と話したら、
強めの痛みどめを出してもらえた
できることならあまりこれを飲まなくても良い状態でありたい

リウマトレックスを飲み始めて2か月たったのでそろそろ効果が出る頃、ということで大量の血液と尿を採取
その検査の結果によって、今後の治療法を考えていきましょう、ということになった

で、次回の診察は検査の結果がでる4週間後と随分間隔が開くことになった
なので、今回もらった薬の量はとんでもなく多い
コンビニで1食分買ったくらいの量(^_^;)
ちゃんと毎日欠かさず飲まねば

首の痛み防止

2014-09-09 22:00:00 | りうまち
あれ?左足のくるぶしの痛みが治まっている
右足の人差し指も普通に暮らしていればほとんど痛みを感じない
(たくあん歩いた翌日とか、時々痛むけど)
薬が効いてきたのかな(^^)

ただ、相変わらず首がとんでもなく痛くなることがある

職場ではデュアルディスプレイにしているため、無意識に長時間首をねじっていることが多いのがいけないのかもしれない
ということで、今日からデュアルはやめることにした

岩手に旅行

2014-09-07 22:52:00 | りうまち
木曜日から3泊4日で岩手を旅行してきた
初日に低山登山をしたのはちょっと失敗だったかも(^^;)
2日目の朝、体中が痛くてカチカチになって動けなくて、せっかくのリゾートゴルフもさんざんだった(雨だったし(T_T))

でも、毎日朝晩ゆっくり温泉に浸かって、ほとんど車で移動したおかげで、楽しく過ごすことができた
自分が予想していた以上にいろいろ歩き回って、希望していたことはすべて叶った

これも私の体のことをちゃんと理解してくれている夫と一緒だったからこそ
突然どこか痛くなっても黙って待っていてくれるし・・・
迷惑をかけて申し訳ないからできるだけ自分でできることは自分でやろうと思っているけど、やっぱり近くにすぐ頼れる人がいてくれるとすごく安心する

朝風呂

2014-09-01 22:51:00 | りうまち
金曜日に突然欠勤して迷惑をかけてしまったので、今日から朝風呂に入ることにした
早起きは大変だけど、湯船の中で読書をしつつストレッチをすると
体を動かすのがラクになって、目も覚める
きっと体に良いと思う、良いはず


独り言

2014-08-31 15:48:00 | りうまち
夫は早朝から不在
やはりラウンドの翌日は体のこわばりがキツイ
まー今日は1日特にやることもないので、夫を送り出した後、ゆっくりお風呂に浸かってのんびり過ごしている

一人だとついつい病気のことに考えが及んでしまう
発病がわかったのが7月上旬
たった2か月弱でこんなに症状が進んでしまって、この先このペースで悪くなったらどうなってしまうんだろう、とか・・・

でも、実際に今の生活で困っていることは何か、と考えると
・朝の身支度に時間がかかるようになった
・包丁が上手く扱えなくなった
・和式トイレがツラくなった
・歩き方がかっこ悪くなったうえに、歩調が遅くなった
・フライパンが片手で持てなくなり、炒めものの"あおり"ができなくなった
・お気に入りの靴が履けなくなった
・手首と指が痛く、筆圧が下がった上に字がいっそうへたくそになった
・重いものを持つことができなくなった
・ドアノブ、ビンの蓋、くるくるドライヤーなどが上手く扱えなくなった
・ゴルフが下手になった
など………

なんか、こうやって挙げてみるとどれもこれもちっちゃくてどうでもいいことばかりだなぁ
日常生活を営む上では、微々たることばかり

世の中にはもっとツライ思いをしている人がたくさんいるのに・・・・
なんで私が、って被害者意識ばかりが強くなってこういうことを冷静に考えることができなくなっているのはよくない傾向だ

その反面、だからこそ胸の内の辛さを誰にも訴えることができなくて時々無性に悲しくて絶望的な気持ちになる
この程度のことで病人ヅラするのは甘えてる、と言われるのが怖かったりする

精神的にヤられてしまうのが一番良くないと思いつつ
雑に慰められたり、適当に励まされたり、根拠がよくわからない情報をひけらかされたり、適当に症状を決めつけて勝手に納得されたり・・・・
と、いう周りの人の言動に対して独りで勝手にイラついたりしている

ダメだ、こういことを考えだすと負のスパイラルに迷い込んでしまう
今の状態で無理しないで毎日を楽しく過ごすことを考えよう

GOLF

2014-08-30 23:53:00 | りうまち
夫のお友達とラウンド
いつもより1時間早く起床して、ゆっくりお風呂に入って、湯船の中でストレッチをして・・・
それほど気温が低くなかったこともなって、のんびり楽しめました

スコアはひどかったけど・・・

両手首と肘がクラブの重さに耐えられなくなっている感じで、ちょっと軸がぶれると思いっきりヘッドに振られてしまって痛い
もちろんダフろうものなら大変
やっぱりゴルフは無理なのかなぁ

普段の練習は夜なので、ほとんど問題ないのだけれど、朝からのラウンドはちょっとキツイ

寒さ対策

2014-08-29 22:43:00 | りうまち
今朝は急に冷え込みました

で・・・・朝起きたら体中がこわばって痛くてまったく動かない
なんとか布団から這い出したものの、服を着替えるのにいつもの10倍くらいの時間がかかり、身支度がまったく進まなくて・・・
結局午前中欠勤してしまいました

気温が下がるのは相当堪える、ということを身を以て実感
これからどんどん寒くなることを考えると憂鬱~
毎日昼から出勤するわけにもいかないし、対策を考えねば

合宿

2014-08-24 23:36:00 | りうまち
土曜日と日曜日 一泊二日2ラウンド 通称″″ゴルフ合宿″に行ってきました

移動のために起床時刻が早かったおかげか、土曜日は何とか体が動きました
とは言うものの、当然体中痛いのでスコアはボロボロ
でもラウンド後、いつもの3倍くらい長風呂でゆっくり湯船に浸かってマッサージして
日曜日の朝、みんなより1時間早く起きて朝風呂に入って、またまたゆっくりマッサージして、日曜日も無理やり回ることができました

出かける前は、絶対2日連続ラウンドは無理だと思っていたので、とりあえずは良かったです
(スコアは今年ワーストを大幅に更新しちゃったけど)

やっぱり体を動かした翌日は相当キツイ
金曜日に先生にそう訴えたら、リウマチの初期はそういうものだ、と言われました
だから、初期のうちはリハビリもやらないんだとか・・・

多分2日連続ラウンドは今回が最後になるだろうなぁ

いろいろな痛み

2014-08-21 23:50:00 | りうまち
右の膝が痛い
左の肘が痛くなり始めた時と似ている
蝶番がずれてしまっているような感じで、曲げ伸ばしをすると、何かが引っかかるような感じ
まっすぐ前にだしているのに、なんかねじれているような感じ
今、左の肘は、完全に伸ばすことも曲げることもできなくなって、がんぐりおん状のものができてしまっている
膝もそんな風になってしまうのか・・・?(>_<)

とりあえず、気が付いたら屈伸をして、まだまら完全に曲げて、完全に伸ばすことができることを確認

それから、左足の外側とくるぶしが随分腫れてしまってちょっと触るだけでも痛い
靴下を履くのもツライしお気に入りの靴もみんな履けなくなってしまった

明日は診察日、先生に相談しよう

頑張らない

2014-08-20 23:47:00 | りうまち
昨日スクールで、ちょっと頑張ってしまったせいか肩が痛い
今までと同じ打ち方をしていても、筋肉痛なのか関節痛なのか、すぐにいろいろなところが痛くなる
のんびり行こう
そもそも、"今までの打ち方"というのが相当肩に負担がかかっていたんだろう
この機会に力まないスイングに改造できると一石二鳥

小旅行2

2014-08-18 00:42:00 | りうまち
奈良二日目
やっぱり昨日の山登りの疲れが残っている
でも、関節の痛み、というより筋肉痛がひどい
いろいろ関節をかばいながら歩いているので、多分ヘンな歩き方になっているんだろうなぁ

起き抜けはほとんど体を動かすことができなくて、いちいち唸り声が出てしまって、夫には随分迷惑をかけた
もう、他人との旅行は無理かもしれない

とりあえず、ゆっくりしたペースで寺社を回ってたくさんの神様に病気治癒のお願いをしてきた
完全に治らなくてもいいから今よりひどくならないように見守っていてください