にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

お気楽・ごくらく ( ・∀・)ニヤニヤ
     
製作 かるかる

東海初のGIANT直営店へ行ってみた・まだOPENしてないけど...

2009年04月19日 15時52分00秒 | 自転車
場所を確認しに行ってきた

目的地は、長久手・砂子「GIANT Nagoya」
GoogleマップやYahoo!地図で見ると「日産プリンス名古屋」の所

ルート:
家→名古屋駅→鶴舞公園→椙山女学園→愛知学院歯学部→東山公園→上社→長久手古戦場

今回の自転車はジャイアントのクロス
お店が正式にオープンしたら、サスペンションの交換を予定しています。
直営店だから難しい部品の交換も可能なハズと期待

GPSは名古屋駅南の六反小学校前に電源を入れて戻ってきた鶴舞公園まで
このルートは家から、猿投グリーンロード経由で香嵐渓へ行ったりする道で
何度も走ってるため本当はGPSはいらないのです。

10:00 鶴舞公園
鶴舞公園
なかなかよいお天気、既に暑い

10:11 吹上付近の歩道
広い歩道
日曜日の北っ側は人少ないですね。

10:45 上社・環状2号の高架橋
個人的・市境
個人的にはココの歩道橋を越えると名古屋で無い気がする。

11:00 リニモレール・合流点
リニモレール
この辺まで来ると地下鉄・東山線が地上を走ってたり、ますます非名古屋的雰囲気

11:03 目的地・長久手(砂子交差点横)「GIANT Nagoya」
GIANT NAGOYA
長久手って事だったので、周りは空き地ばかりと思ってましたが意外に市街

自転車は1台のみ
CIMG8084.JPG
まだお店が完成しただけで中身やら人は見あたらず、張り紙類も無し....
営業時間やらの張り紙を期待しておりました。(゜ε゜)キニシナイ!!

11:11 休憩場所「古戦場公園」
古戦場公園
その名も「古戦場公園」、水道や東屋がありますがトイレはドコ?
持ってきた巨大なバナーナ1本を食べて引き返します。
今回食べたのはコレのみ、お茶は家から持ってきたボトル2/3で間に合ったので、
使用金額は0円
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U


12:20 鶴舞公園
戻ってきた
入り口近くで、サッポロ 浩養園(こうようえん)の出店が出ておりました。
もう・ビアガーデンの季節(*゜Д゜)


GIANT直営店 「GIANT NAGOYA」
名古屋中心部から自転車なら1時間ちょっとでいける距離です。
ただ緩い坂が連続する道のため結構走った気がして満足できるカモ?

Googleマイマップ:
東海初・GIANT直営店へいってみた「GIANT Nagoya」

Google Earth:
東海初・GIANT直営店へいってみた「GIANT Nagoya」

概要地図:(コレは動きません)、上のリンクを使ってね。
概要地図


自転車乗りがサングラスを買ってみた

2009年04月18日 15時04分22秒 | 自転車
サイボーグになりました

メガネを新調するにあたり、レーシックやらコンタクトの選択肢を考えました。
お目々をレーザーで矯正するレーシックも保険の特約である程度出ることを確認したのですが、試しで付けた乱視用が殊の外よく見えたのでコンタクトで行くことにしました。

で選んだのは「チバビジョン・フォーカス2ウィークトーリックレンズ」
CIMG7978

2週間用です。たまに旅行用にワンディを使ってましたが、それほど見えてなかったので期待してませんでしたが乱視用のコレはよく見えます。
ただこのレンズ、サイズが若干大きいのと表面がツルツルで硬いため目からなかなか外れません。めちゃくちゃ外しにくいです。また装着感の減衰が激しく2週間持ちません、せいぜい10日
二週間用ですが、タンパク除去剤を試して装着感がよくならないかと考え中。


てなわけでアイウェア

ただでさえドライアイ状態にコンタクトして自転車乗ると乾きます。
風よけとホコリよけを期待してアイウェアを買いに行きました。

近くのフクイサイクル→スポーツデポと回って
デポで「SWANS SA-606」を選ぶ、特に自転車用ではありません。タブン

デポの自転車コーナーには「シマノPro」の製品が3つしかなく、入り口奥のサングラスコーナーで選びました。
フクイサイクルではガラスケースに10種類ほどが陳列されておりちょっと試着を出来る雰囲気ではありませんでしたが、デポでは60種類くらいで試着も自由だったので10分くらいはびこって決定
CIMG8067CIMG8070


で早速つかってみる

レジを済ませ早速かけて走ってみると、「全然風よけにナラネエェ」
レンズが小さいようで風を巻き込んでパリパリに乾く!!orz.....

というわけで、第一回戦は負け、次は自転車用を借りて違いを体感してみたいです。

今回のお買い上げ:8400円

旅行会社企画の国内・自転車ツアー

2009年04月04日 20時47分06秒 | 自転車
へぇ~自転車で行くツアーがあるんだと思った記事

以前とは言っても1ヶ月くらい前に国土地理院地形図関係で
GPSウォーキングを見ていて見つけた旅行企画
旧北陸本線・海景サイクリングロード2日間
折りたたみ自転車の貸与があるらしい。

へぇ~としか思わなかったのですが、今日なにげに自転車関連記事が多いWiredで見つけた
『マイ自転車で行く歴史街道“東海道(日本橋~三島宿)”の旅』
コチラはわざわざのマイ自転車持参

個人的には自転車を船に乗せたことがないので、フェリー旅行をやってみたい。
新緑の季節に渥美半島に行きませんか?

-------------------------
鳥羽~伊良湖:伊勢湾フェリー1500円
河和・師崎~伊良湖:名鉄海上観光船1120円~1900円

花見 鍋田川・木曽川堤防を行く

2009年04月04日 19時28分07秒 | 自転車
満開のうちに

明日5日午前9時から鍋田川左岸堤防を締め切って「桜まつり」
場所はこの辺から

CIMG7982.JPG

ダラダラと上流へ走って尾張大橋、長島の輪中を通り抜けて「船頭平公園」
明日まで桜祭り出店あり
CIMG7989.JPG

場所はコチラ


近くの牧場横を通過して立田大橋・長良川大橋の間に伸びる木曽長良川中割堤
CIMG7993.JPG

何でも中割堤に桜並木があると聞いてここから馬飼大橋まで走るつもりでしたが
途中のグライダー発着場でお食事をして帰ってきた。
CIMG8003.JPG

ジェットボイルでカップラーメン・バームクーヘンにバナナお菓子

帰りの飛島大橋を渡るところで雨が本降りになってきたので
早めに帰ってきてよかったみたい。

弥富町間崎(鍋田川)~尾張大橋~長島~立田大橋~木曽長良川中割堤~グライダー発着場~立田大橋~木曽川左岸堤防道路~尾張大橋~弥富町間崎(鍋田川)
で大体37Kmくらい

注意:
木曽長良川中割堤はほとんどが舗装されていないダートです。

-----------------------
Googleマイマップ:2009/4/4 堤防の桜見

gooブログはGoogleマップを貼り付けることができないため、リンクとなっています。
GM

桜餅を持って梅見・氷砂糖屋さんの南濃梅園

2009年03月01日 10時45分10秒 | 自転車
桜餅6個、草餅2個

前の年:老舗氷砂糖メーカーが栽培している梅園へに引き続き南濃梅園

コース:
尾張大橋→立田大橋→東海大橋→今尾商店街で餅確保→今尾橋→南濃梅園
→福岡大橋→木曽三川公園→尾張大橋

国道一号線・尾張大橋を始点として主に堤防道路を行くダラダラルート
花粉よりもブンブン飛び回るムシに邪魔される。
CIMG7913

東海大橋でおにぎり1つを食べ
CIMG7919

目的地の南濃梅園、根本に祠のあるケヤキだかエノキが目印
梅は去年より10日も前にもかかわらず盛りを過ぎていた。
CIMG7929


ALPSLAB route:
南濃梅園・尾張大橋からくるっと一周

Googleマイマップ(Google Earth用リンク在り):
南濃梅園

コロラドの画面が暗いとか言われてるので写真を撮ってみた(バックライト無し)
GPSの固定に自転車用純正マウント+輪ゴム
半透明のシリコンバンド(800円)を無くしてから25本75円の輪ゴムで固定
CIMG7925


スポーツ自転車紹介マップ「名古屋の自転車屋ってどう?」引っ越しお知らせ

2009年02月18日 06時17分04秒 | 自転車
Googleマイマップへ移動

名古屋のスポーツ自転車屋をGoogleMapsで表現している
名古屋の自転車屋ってどう?」をGoogle マイマップへ移動します。

新しいURLは:名古屋の自転車屋ってどう?

自転車屋

移動による機能追加
1.Google Earth用KMLリンク
2.RSS配信

移動による機能停止
1.自治体区分

移動による変更
公開していたGoogle Maps Editor用のデータ「miseV3.xml」の配布は中止になります。
代わりにKMLが配信されるため、Google Earth上でデータの編集を行ってください。

今年初めて二之瀬・なんか花粉症

2009年02月15日 14時43分05秒 | 自転車
ついでに今年初めてのロード

防寒と花粉症対策で怪しいレスプロマスクつけて走行、でも鏡見ると目が赤い。
今日の二之瀬は自転車乗りだけではなく、ジョギングしてる人(よく往復してるとのこと)やバイクにハイカーともう普段通り。

ヘロヘロ登って
CIMG7900

だらりと休憩
CIMG7901
今日は温かかった・イヤ暑いくらい。
行き飛島大橋・長良川大橋10度、帰り19度

帰りは大江川沿いの桜並木
CIMG7902

来週は桜餅を持って南濃梅園に梅見

早めに祖父江のイチョウを見に行ったらまだ青かった

2008年11月24日 18時10分25秒 | 自転車
今年も黄葉の季節がやってきた 前回の題名をパクッタ

連休初日の二之瀬で凍えたことから、今日は厚着をしてゆるりとサイクリングロード走行
昼過ぎから雨との予報が当たって帰りの一時間は雨降り~

コース:
庄内新川橋を起点として、西尾張を一周4時間65Km 赤線
20081124B

庄内新川橋~新川堤防を大治まで北上(柿木信号交差点)~大治浄水場~尾張サイクリングロード(廃止)~名鉄尾西線・山崎駅~祖父江/稲沢イチョウ並木~ワイルドネイチャープラザ
~馬飼大橋~東海大橋~立田大橋~尾張大橋~鍋田大橋~飛島大橋~庄内新川橋

トイレ:愛知県植木センター(日/祝・使用不可)ワイルドネイチャープラザ・木曽川祖父江緑地くらい。
コンビニ:サイクリングロード始点付近(大治)に1箇所、道を外れれば少しはある。


2008年11月24日の様子
イチョウ並木・1
ん~まだ早い、いけたら来週

------------------------------
Google Earth版 KMZ
B20081124.kmz

Googleマイマップ
2008/11/24 西尾張一周・祖父江のイチョウを見に行く


-------------------------------
今年の情報:
そぶえイチョウ黄葉まつり 平成20年 11月29日(土)~12月7日(日)
稲沢市観光協会
名鉄ハイキング

参考:
2007/12/16 日光川を遡って祖父江のイチョウを見に行く
2006/12/02 うじゃうじゃ祖父江のイチョウを見に行く

GPS実走記録: 知多半島広域農道・佐布里池~師崎

2008年10月13日 11時03分23秒 | 自転車
最後までインターバルトレーニング

B20081012

いきなり迷って佐布里池
名鉄急行で8時28分に朝倉駅着、当初は最寄り駅で地上駅でもある「古見駅」を予定していましたが、ロッカーがないとのことで朝倉駅にしました。でもそのロッカーは改札の内....
もたもた用意して8:50に駅を出るも反対側の山の方へ登ってしまい5分ロス
集合場所の佐布里池へ9:05過ぎに着、主催者が遅れるとは...........

ちょっとお話をして寒いので早速走る、30分走って本宮山手前でビューポイント
「セントレア(中部国際空港)」:geotagged
セントレア(中部国際空港)遠景
半島の中央部、切り通しで作ったような道のため左右に見通しが利かない道でした。ここから先、師崎へ着くまで景色はなし。ただ全体的に車は少ない、ほんとに少ない。
今回、短い区間でアップダウンの連続が続くこのみちを信号機以外で止まったのは3箇所だけだったのですが、メンバーの中に乗り始めて1ヶ月の人が全然問題なくついて行けたのが驚き、師崎で食事中にそのお話を聞いてよく付いてこれたなと。知ってたらまぁちっとお休みを入れてました。
私と言えばGPSを持って行ったにも関わらず、始終ひらぽんさんにナビをお願いしておりました。
( ゜∀゜)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

南知多に入ると、道沿いに観光花園やらひまわり畑やら寄れそうな所があります。
花園に気づいた恵壱さんによると入場料が結構するらしい、こんな時期にひまわりが咲いてるのに驚いた。
観光農園 花ひろば:たぶんココ

そこも過ぎ、丘陵にキャベツやらが植わってる先を進むと、再び海
ゴールは近い!!
新師崎方面


師崎着
11:12「羽豆岬交差点」
羽豆岬

頂上に神社のある岬をくるっと回ってフェリー乗り場横の食堂でお昼
アサリと天ぷらそばを注文、メンバーの食事内容を見ると「大アサリ定食」が一番良かったかな。
大アサリ

12:10
フェリー乗り場駐車場に列をなす車を横に見ながら復路へ

途中、某有名食堂前で渋滞、店に入るためだけに渋滞発生
(*゜Д゜)エ・エビフライ

と、あんまし広くない南知多の247号を北上
ここまで向かい風もなく山海・内海を通過
記憶にある山海は石ころ海岸なので今の砂の入ってる海水浴場を見るとミョーに違和感

12:50
野間灯台
ちょこっと休憩、寒いのですぐに出発
って寒がってたのは私だけ。

13:38
常滑市内
衣浦海底トンネルを通って岡崎まで帰られる恵壱さんと別れ北上

13:50
知多横断道路沿いに元の農道へ戻るべく原松町の交差点を東へ
しばらく登っていくと、常滑インター入り口を越えて横断道路を併走する265号に乗っかる。
この併走道路、非常にきれいで道で歩道も十分な広さがある。
5分程で農道へ合流

14:00
あと20分で佐布里池という所でパンク、おじゃま犬さん上手な修理でした。

14:32
梅ヶ丘2丁目交差点で、ひらぽんさん、おじゃま犬さんと別れ朝倉駅へ

15:24 新可児行きの急行へ乗り込み

 ( 'A`)_ >>ヒィー疲れた~
 /(  へ
∩ ̄ > ̄ ̄

師崎までひたすらアップダウン、海岸の道とは違い車はえらい少ないのでお勧めできます。
危険箇所は、知多半島道路と併走する 美浜PA辺り
復路は道が細く砂の浮いてる247号の豊浜~内海間ぐらいが危ない。
また農道沿いにはそれほど自販機がありません、フェリー乗り場の食堂テントに水道とトイレがあります。
この季節ボトル2本の消費でした。(最高気温22度、無風)


プロフィールマップ
profilemap

Google Earth KMZダウンロード:
2008/10/12 知多広域農道「佐布里池~師崎」

Google マイマップリンク
知多広域農道を走ってみた