足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

一票の格差

2010年02月24日 21時01分14秒 | Weblog
今までとは打って変わって、女子のSPでは初めての三回転半を成功させた完璧なSP。満面の笑みがこぼれました。 自己ベスト(75.84点)には及ばなかったものの、73.78点が表示されると「凄い!」を連発。
次の演者のライバルもまた完璧な演技。実に見応えがありました。結果は、自らの歴代女子世界最高得点(76.28)を更新する78.50の高得点でした。それぞれが実力を出し切ったSP。得点差は4.72。「今までは10点以上の差を付けられていましたから・・・」のことばを信じましょう。
26日のフリーで、両者が失敗することなく最高の演技を見せてくれたら、どちらが金で、どちらが銀でもいいではありませんか。そんな思いにさせてくれた今日午後の生中継でした。

一方のカーリング。世界の壁は厚く、無残な結果となりました。如何に氷の状態を読むか、如何に思い通りの滑りをさせるか、ただただ経験を積むよりほかないようです。今後に期待致しましょう。


一票の格差、大阪、広島に続き、今日は東京高裁で判決が出ました。
しかしながら、憲法に反する程度に至っていたと述べたものの、違憲という明確な文言は示しませんでした。ちゃんと踏み込んでほしかったですね。
財政が厳しい折、無駄の洗い出しを云いながらも思うように実績が出せない中、超党派で、議員定数の削減、小選挙区区割りの見直しなどの国会改革を早急に行なって貰わねばなりません。


トヨタ車の事故問題、米の公聴会での証言。ニュートラルにしても、バックに入れても、何をしても加速が止まらず・・・ こんなことがありえるのでしょうか。この部分は、しっかりと検証して貰わねばなりません。
ところで、TVから流れるお詫び、どう聞かれましたか。どこかのアナウンサーかそのような人が喋っているのでしょうが、口先だけで、本当にお詫びをしているというようには聞こえません。耳が遠くなったわたしだけの感じ方なのでしょうか。


最高気温が20度にまで上がった今日のお散歩、陰を捜しながらでした。
明日も汗を拭かねばなりません。