足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

もう直ぐ、梅雨の季節に

2012年05月31日 21時45分16秒 | Weblog
大飯再稼働
・「事実上容認」=期間限定の主張は変えず-大阪市長
・「容認していない」大阪府知事
・6月に再稼働決定で調整、地元町長は評価
・大飯再稼働「安全」追認 福井県専門委 知事決断へ
・政府 大飯原発再稼働、来週正式決定へ
事実上容認した大阪市長、府市で再稼動しなくてもいけるとしてきたことについて、「足りるというのは個人の意見だ」と発言。
これって、どうも違和感を覚えますね。

決めなきゃ、責任放置と文句を言われるし、決めたら決めたで、専門家でない素人がとか、ありきではないか、拙速ではないかと文句が。
正式会合前に集まったら、下準備、地均し、根回し、ムラの秘密会合などなど、それぞれの立場に都合のよい言葉を使うしね。
いやはや、世の中、やりにくいものですねえ。

それにしても、政府の危機管理の甘さ、動きの鈍さには閉口します。


ユーロ:97円台 ドル:78円台
輸出産業には大打撃。某自動車製造業では1ドルで60億円ですってね。
この時期に、石油や天然ガス、仰山契約できたらいいのにと素人は思いますが、世の中、そんな簡単なものではないですよね。


東北観光博のHP、誤訳修正し再開 観光庁
4月中旬から一ヵ月半、やっとですね。しっかりしてや。


今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
後二時間余りで六月。もう直ぐ梅雨の季節になりますね。
平年では、九州南部が今日。九州北部から関東甲信は来週。北陸・東北は再来週ということですが、実際の梅雨入りはどうでしょうか。
そして、気になるのが降水量。稲作や飲料水に大きな影響を及ぼしますからね。水源地のダムに降ってくれたらいいものを、少し外れた所で豪雨。
今年も、局地的集中豪雨が発生しないかと、とても心配です。



箕面大滝

2012年05月30日 23時05分19秒 | Weblog

         箕面着9時57分の折り返し石橋行


         駅前の「東海自然歩道西の起点」の碑




   1960(昭和35)年以来、半世紀を越えて見る"箕面大滝"です


      駅から歩くこと凡そ40分  距離は2.8kmです






       平日ですが、沢山の人が散策に訪れています




       往きにはまだ開いていなかったのですが・・・


           足元には、こんな"みのお"も







            みのおFMのスタジオ

実は一年前"しまなみ海道"に行った大学のクラブの同期生との再会でした。
仲間の一人が今も現役のアナウンサーということで、午後はそのスタジオにお邪魔しての生出演ということになりました。

さて、一年後は何処で再会ということになるのでしょうか。

これからがとても大事ですが

2012年05月30日 22時39分12秒 | Weblog
トキの幼鳥、初めて空へ 親子で飛ぶ姿も
朱鷺色、本当に綺麗ですね。他の幼鳥も元気に続いてほしいでね。


「安全性に一定の理解」再稼動で閣僚会合判断
・原発再稼働へ加速… 原発相 関西広域連合に訴え
・関西広域連合 大飯原発再稼働に限定的容認
・大飯原発再稼働、関係4閣僚会合へ
いよいよ大詰めですかねえ。どちらになるにせよ、その責任は政治家たる政府や自治体の長。弁明は許されませんよ。迷惑をするのは、庶民であり、中小零細企業なのですから。


問責防衛相、野党の反発で、アジア安全保障会議を取り止め
会議には副大臣が出席。大臣を更迭し、この副大臣を昇格さればよいのに、何故それをしないのか、理解できません。


北方領土で韓国企業が工事受注 外相「大変遺憾」
北方領土も竹島も、本当に打つ手なし。
この問題や原子力ムラなど、前長期政権の責任が問われますが、これまでにキチンと総括したのでしょうか。



何時になったら

2012年05月29日 21時15分20秒 | Weblog
原子力規制庁法案と対案が審議入り
やっとです。4月1日設置予定でしたが、6月1日はとても無理。
一体何時になったら、しっかりとしたお目付け役が動き出すのでしょうか。


大飯再稼働「国は早期英断を」=計画停電、6月中旬公表―関電社長
夏だけ原発再稼働「とてもできない」 経産相
原発事故担当相、明日の広域連合出席へ=原発再稼働説明で経産相

関電も、府市も、政府も、情報開示をきちんとやって、4月中にはちゃんとした結論を出すべきだったのですよね。
何時になったらすっきりするのかしらねえ。


突然の突風と落雷、近畿でも凄かったですね。
ご用心、ご用心!



失政は罪に問えないのですか

2012年05月28日 21時46分52秒 | Weblog
大飯再稼働「そろそろ判断」=首相
どこまで本気で考えているのだろうか。明後30日の壊し屋との会談のことで頭が一杯じゃないの。

大阪市 関電株主提案に賛同募る 10万株以上150人に書簡
可及的速やかな全原発廃止提案ねえ。いつも、批判だけではなく対案を示せと言ってますね。ならば、電力安定供給の具体的方策を示してくださいな。


国会事故調:前官房長官「情報集約で反省」参考人招致で認める (27日)
国会事故調 「最大の責任は国に」 前首相が陳謝―注水中断「理解できぬ」
反省し陳謝するだけで済むのですか、政治屋は。結構なご身分ですこと。
当時の政府と東電、罪に問うことは本当にできないのですか。





そのとおりです

2012年05月27日 19時21分35秒 | Weblog
両陛下、全国植樹祭で苗木植え アカマツやヤブツバキ
震災がれき、盛り土に活用 津波よけの丘で植樹祭 宮城県岩沼市
天皇陛下のお手蒔き、随分と時間を掛けて、沢山の種を丁寧に蒔いていらっしゃいました。

日本の山が随分と荒れています。五十年先、百年先を見据えた取り組みが行われなければなりません。
「今後における海岸防災林の再生について」
「今後の国有林野の管理経営のあり方について」


再稼働前提に電力対策を=大飯の判断「リミット近い」-政策調査会長
再稼働準備の一方での節電は矛盾と述べた政調会長、そのとおりです。
政府も府市も矛盾だらけ。もう時間がありません。今週中に結論を。

国民負担を増やす東電救済は駄目だ
そうです。そのとおりです。早急に破綻処理をしなくてはダメです。


【リーダー論:最近の仕事から考えたこと】
部下が仕事をし易いように環境を整え、手柄は部下に、失敗は我が身。
リーダの姿として、よく言われることです。
しかし現実は、手柄は自身、失敗は部下の所為が多いですよね。



赤信号は当然だ

2012年05月26日 21時18分56秒 | Weblog
防衛相、問責決議で初外遊の「アジア安全保障会議」出席にに赤信号
防衛政策の停滞懸念も=防衛相在任、前防衛相に並ぶ  (5月25日)
赤信号は当然でしょう。世界中が、あのモタモタ答弁ぶりを知っています。
そんなお人がノコノコ出掛けても、その発言を誰が信頼してくれますかね。役人が書いた紙を読むだけでは、出張費も勿体無い。
会議は、出席することに意義があるのではなく、議論することに意義があるのです。
与党のセンセも、参院を待つまでもなく衆院で出張拒否を示すべき。
いやいや、毎度のことですが、自らが早急に辞表を提出すべきですよ。
昨日で、前任の問責防衛相と在任期間が並び134日。今日はそれを越えたのだから、もういいでしょ。


鳩ぽっぽ元首相また訪中 日中対立を「さざ波」と表現
この大ばか者めが。あんたの外国訪問は赤信号で禁止だよ、禁止!
最初の言葉どおり、さっさと引退して頂戴な。

来週、三者会談の予定の壊し屋、どうせ決裂なんでしょ。古希の祝いをして貰ったんだからね、もういいでしょう。あの人との囲碁三昧の日々を送ってくださいな。


海洋安全保障、論議は低調 中国けん制も限界露呈-島サミット
島サミットの首脳宣言「沖縄キズナ宣言」の要旨
日本の思惑、空回りといったところでしょうかね。
ところでね、沖縄まで政府専用機で行ったらしいね。何でジャンボ機なの。空自のU-4を使いなさいよ。
で、普天間関係の接触はやってないんだろうね。


伊丹空港11市協が分裂含み、大阪市に続き、吹田市も脱退検討
当然のことですよ。記事の経緯に追加します。
 1970(昭和45)年:伊丹B滑走路供与開始 大阪万博に間に合う
 1972(昭和47)年:11市協、伊丹空港撤去方針を決定
 1973(昭和48)年:伊丹市が"大阪国際空港撤去都市"を宣言
 1973(昭和48)年:神戸市長が神戸沖空港反対を表明
 1974(昭和49)年:泉州沖5kmに"関西国際空港建設"を決定
 1982(昭和57)年:神戸市長が"神戸沖空港私案"を提出
 1984(昭和59)年:神戸沖空港は地方空港としての位置付けに
 1986(昭和61)年:11市協、伊丹空港撤去方針撤回
 1987(昭和62)年:関西国際空港第一期工事着工
 1990(平成2)年 :伊丹の存続決定
 1994(平成6)年 :関西国際空港開港、伊丹の国際線廃止
伊丹廃港を謳ったのは11市協。神戸沖を蹴ったのは神戸市。この経緯を忘れてもらってはいけません。
苦心の末に決めた泉州沖だから無理だったのでしょうが、神戸沖私案が提出されたとき、もう一度じっくりと検討してもよかったのではと思いますね。神戸に決まっていたら、ポートライナーだけでは捌けないので、阪神間の交通体系も違ったものになっていたでしょうにね。


初公開の4号機内部 原発担当相「あれほど過酷なものかと…」
福島第1原発:4号機、プール底部を補強…事故後初公開
福島第一原発4号機の建屋内部、初公開 (動画)
そう云えば、工程表の更新は発表されたいるのですかねえ。



ぶち壊しやで

2012年05月25日 22時45分48秒 | Weblog
トキのひな、巣立ち 自然界では38年ぶり
他のひなも含め、大空を舞う姿を早く見たいものです。


カナダに漂着ハーレー 米の「ハーレーダビッドソンミュージアム」へ
大震災の記憶と人々の善意が後世に長く長く伝わるとよいですね。


自然界と同レベルなのに修学旅行延期 保護者が「震災がれき処理が不安」
こんなことがまかり通るとは、言葉が出ませんわ!
年間死者数が1996(平成8)年に一万人を切り、それ以降も減少傾向が続き、昨年度は4611人に。しかしこの数字、事故発生後48時間以内の死亡者数であることを忘れてはなりません。
また、発生件数は69万907件で、負傷者数は85万2094人。
これだけ多くの犠牲が発生していることをこの人達はどう考えているの?
不安ではなく現実なのですよ。"脱自動車社会"、口にしていますか。実践していますか。ほんとにおかしいよ!!
校長先生以下も、しっかりしてくださいよ。

折角エエ話があるのに、ほんまにぶち壊しやで。


「査定庁」返上? 復興交付金、2回目は超満額
復興にお金は必要だけど、"ワンストップ"、キチンとできているのですか。仕事は停滞していませんか。人数は足りていますか。
こんな報道、ありませんからね。


太陽半径、69万6010キロ=金環日食時調査、国際値上回る
太陽の大きさがより精密に測られたところで、我々の生活が変わるわけではありませんが、従来のデータのNASA線とかぐやのデータを使った国立天文台線との間には大きなズレがあり、更には月縁を考慮した"相馬・早水"線は更に内側にあって、実際の観測結果がどう出るかは、興味を引くところではあります。
どのように見えたかは「みんなで日食マップをつくろう」にありますが、観測地の雲の様子や個々人の見え方の違いで、結構ばらつきが。そんな中、京都の賀茂川での結果は・・・ どうぞ、観測地図でご覧ください。
金環日食限界線研究会の昨24日の報告は、こちらです。
また、5月27日(日)夜のEテレのサイエンスZEROでは、この限界線を含め、「金環日食 太陽活動の謎を解き明かせ!」が放送されます。





どないすんのん

2012年05月24日 21時51分51秒 | Weblog
大飯再稼働、関西圏の慎重論に苦言…福井県知事     (読売)
「電気必要ないなら動かさない」 大飯再稼働で福井県知事 (朝日)
大飯再稼働、福井県知事「政府が確たる姿勢を」      (日経)
取材は定例記者会見。どこが脱原発で、どこが原発容認でしょうか。
大飯再稼動に向け、"拙速"や"ありき"と非難された連続会議は四月上旬のことでした。それから六週間も経つのに、政府は未だ最終結論を出さず。
四月一日発足予定だった原子力規制委員会(庁)設立法案の審議はやっとこさ29日からだそうで、あれもこれも本当にやることが遅過ぎです。
ほんまに、どないしまんねんな。


西日本と沖縄、暑い夏=電力不足に追い打ち-気象庁予報
・気象庁 近畿地方の3か月予報
どないしまひょ。扇風機の風で、お昼寝が一番かな。

   
2020年夏季五輪1次選考通過 マドリード・東京・イスタンブール
一般市民の支持をどう向上させるか、これからが正念場。
どないしますの、具体的には。



ふざけんじゃないよ!

2012年05月23日 21時54分51秒 | Weblog
トキのひな8羽に“命名” 親鳥とほぼ同じ大きさに
無事に巣立ちをして、すくすくと育ってくださいね。


電力会社の利益、7割が家庭から 東電では9割
これで東電は家庭用を最大12%の値上げかい。ふざけんじゃないよ!!


1票の格差:幹事長会談物別れ 定数80減提示に野党反発
既に拒否されてるものを再提示ってね、ふざけんじゃないよ!!


團菊祭五月大歌舞伎 夜の部


  一、絵本太功記(えほんたいこうき)尼ヶ崎閑居の場
        武智光秀    團十郎
           操    時 蔵
       武智十次郎    菊之助
        佐藤正清    海老蔵
          初菊    梅 枝
          皐月    東 蔵
        真柴久吉    菊五郎
  二、高坏(たかつき)
        次郎冠者    海老蔵
        太郎冠者    亀 寿
         大名某    市 蔵
         高足売    松 緑
  三、ゆうれい貸屋(ゆうれいかしや)
        桶職弥六    三津五郎
        家主平作    團 蔵
     屑屋の幽霊又蔵    市 蔵
     娘の幽霊お千代    梅 枝
      弥六女房お兼    吉 弥
        魚屋鉄造    権十郎
      鉄造女房お勘    秀 調
     芸者の幽霊染次    時 蔵