足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

この一言が・・・

2010年02月06日 23時13分28秒 | Weblog
会見で口を開いた師匠、「○○○と話させてもらった」。
この一言が全てを物語っています。
親方が弟子との話を「・・・させて・・・」では駄目だ!

この弟子は以前、「○○は格闘技」と言ったことがあります。
この一言が全てを物語っています。
○○は神事のひとつなのですが、それが身に付かなかったのです。

若輩者が○○になった途端、品格というものが両肩に・・・
この一言が全てを物語っています。
他の○○はどうですか。そうではないでしょう。甘やかしたのです。

この事件、一昨日の様子がだんだんと分かってきました。
横審の引退勧告決定を受け、新体制の理事会は紛糾。処分を採決。
別室に赴き、「このままだと解雇だぞ」と。
やはり、やはりでしたね。
解雇すれば、法人も個人も傷が付く。それを回避したかったということ。

これで丸く収まったとするのでしょうが、そんなものですかねぇ。


与党の参院会長、「政治とカネの問題ではなく、予算案の議論を」と。
この一言が全てを物語っています。
国民生活のためにはは隠れ蓑で、臭いものに早く蓋をして、参院選への影響をなるべく少なくしようということです。
このひと、学校の先生なんですよね。子供たちにどんな授業をやっていたのだろうか。とても心配ですよ。


寒さは、明日もう一日辛抱すれば。でも、週の後半は雨模様のようですね。