足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

一私企業

2009年10月31日 22時20分04秒 | Weblog
HTVの分離の中継。きぼうから切り離し、分離位置までの中継を見ていました。ロボットアームでの姿勢変更、ゆっくりゆっくりゆっくりで、見ていて、何で早く動かさないのだろうと思いました。

中継中に、その説明がありました。無重量状況下ではあるが、質量はある。数トンもの物が、何かの障害発生でISSに急接近、衝突ともなれば、大事故となる。そのため、相対速度が極力小さくなるように、ゆっくりゆっくりと移動させているとのこと。納得です。

ロボットアームから離れるまで、小一時間。横になりました。30分、30分と思いながら。26時15分からの中継を見るためです。

あああっ! 気が付いたら26時45分。寝過ごしです。

HTVはロボットアームからは既に離れ、徐々にISSから遠ざかっている姿が映し出されていました。

中継終了間近の映像を初めて見た方には、HTVは何処?と捜さねばならぬほど小さくなっていました。

H2B1号機で打ち上げられたHTV1号機。大気圏再突入を残すのみですが、日本の宇宙開発技術に新たなページが加わりましたね。


そんなことで、眠い眠い一日でしたが、午後、ネット接続不可に。
夕方に見に来てもらいましたが、VDSL集合装置のほうで、固まっていました。熱による公算が高いとのことですが、もう直ぐ立冬ですからね。固まるのはこれで二度目。


一私企業に、6割が飛ばなくなったら大変なことになると、お国が支援。
何で、民事再生法適用申請に持っていかないの?

地域目線でいうならば、名松線の復旧にお金を出してくださいな。


一時は完全に飛んで来なくなっていたウィルスメールが、最近は1日に10本以上飛んで来ます。サーバー側で削除されているので実害はありませんが、困ったものですね。


早いものです。年賀状が発売されています。あと100分で11月です。

目線

2009年10月30日 22時17分46秒 | Weblog


国土交通省近畿運輸局主催の「鉄道シンポジウム」に行ってきました。
基調講演の中で、"そうなんだ! 違うんだ!"と思ったことがありました。

日本の鉄道は、運賃収入がほぼ収入の全額を占め、これが総経費とどうなのかで、赤字・黒字の話になりますね。そして、国鉄から切り離された三セクや新幹線開業に拠って三セクになった鉄道の多くは大赤字。これを地元が何らかの形で助成はするものの、それでも経営は苦しく、廃業に追いやられた路線がいくつもあり、予備軍も相当あるわけですね。
せんべいやねこで客を呼んでいる鉄道もありますが、二匹目のどじょうはそう易々とは手にはできません。

ところが、欧米などの鉄道の運賃収入が占める割合は、3割とか5割とか、日本では廃業せざるを得ない状況なのです。
それが何故存続しているのか。

答えは簡単。鉄道は営利企業ではなく、公共のもので、重要な社会基盤。
したがって、国や州や地方自治体が助成しているのですね。
また、欧州では、鉄道の一つの路線、あるいは一つの列車の運行を入札によって決めているものが結構あるようなのです。
また、町の活性化のために、路線とその中心となる町のバス路線を一括して入札している例もあります。
こんな例もあります。どの国も、通勤ラッシュ対策に多額の出費が必要なことは替わりません。そこで、9人以上の事業所からは交通税なるものを徴収しているところもあるのですね。これには大賛成ですね。

序に言わせて頂くなら、会社支給の通勤定期を休日に使えないようにすること、出張で溜まった航空機のマイレージを私用では使えないようにするなどの対策も必要ではありませんか。


前政権の1000円高速で、フェリーが窮地に陥り、鉄道も減収。そこへ、新政権の打ち出している無料化ともなれば、エネルギー効率の良い鉄道の経営がますます苦しくなるのは明らかなことです。

前にも書きましたが、国民の足を確保する観点から、国の交通体系を改めて見直し、抜本的な仕組みを早急に作り、実現する必要を強く感じました。


そこで頂いた、"独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構"のパンフの中に、テクノポート線のコスモスクエア~新桜島が24年度開業予定と。
これにはビックリ。夢咲隧道見学会の時も、中央に鉄道用は準備したが、建設は未定との説明でした。検索して調べましたが、そんな予定はどこにも。
正確な情報提供を願いたいですね。

この検索中、中之島新線が、西九条を通り新桜島までの延伸計画があると。これにもビックリしましたね。なんば線の好調さに比べ、厳しい中之島線ですから、何らかの延伸計画があって然るべき。さて、何処へ、いつ頃?


事業仕分けが始まりました。鬼の一声で、30数名から一年生などを除き、たったの7名。国民目線でを強調していましたが、上の鉄道でも触れましたが、需要と供給、収支だけでは解決しないものもいろいろとあるでしょう。地域の生活を守る目線で願いたいものですよ。

"箱物から人へ"、"コンクリートから人へ"を連発の首相。
そんなに箱物が悪いですか。台風や局地的豪雨で必ず出る被害。国の根幹は治山治水。災害後の手当ては対処療法。起こったものには当然必要ですが、起こらないようにするための予防措置に投入することを忘れてもらっては困りますよ。


明日からは4連休の方もいらっしゃるでしょうね。

今夜、ちょっと夜更かししてみませんか。
ISSに結合しているHTVが、いよいよ分離、地球へ帰還です。
と云っても、多くは大気圏再突入の際に燃えるのですが。

取り外しの模様は23時45分から、分離の模様は26時15分から中継されます。詳しくは、こちらを御覧ください。

分かりません

2009年10月29日 20時03分53秒 | Weblog
衆院では代表質問をしなかった与党、参院では今日、質問。
その理由は何ですか。

答弁の多くは「マニフェストに書かれているから」。どういう理由、根拠があるのですか。その説明が全くなく、ただ、書いてあるからそのとおりやるのだとは、説明責任が果たされていませんね。

決めるはわたしだと、個人的見解を野放しにしておいていいものですかね。関係者が戸惑い、困惑しているではありませんか。
それを面白がって見ているのですか。

みんなの党って、何故代表質問しなかったの? いや、やらせてもらえなかったの? 聞きたかったのにな。

どれもこれも、政権与党のやっていること、さっぱりわかりません。


奈良・桜井市の茶臼山古墳に行ってきました。
古代中国で不老長寿の薬とされてきた赤色顔料「水銀朱」が全面に塗られていたことが分かり、今日から三日間、現地見学会が開かれています。



























この古墳は、初期ヤマト政権の大王墓の可能性が高く、3世紀末~4世紀初めのものと言われています。
1300年もの昔に塗られた水銀朱。本当に綺麗な色をしていましたよ。


もしかして・・・ (みぃーこ)
2009-10-31 21:55:36
初めまして、みぃーこと申します。
突然ですが・・・しつれいですが
この日、私にデジカメ画像を見せて下さりながら
朱色の美しさに感動したと教えて下さった方ではありませんか?
もしそうだとすればお礼を言わなくては…と思いまして
そのお話しを伺ってどうしても見たくなり
仕事の休憩中に見に行きまして
古代ロマンを堪能出来ました。

あ、私、当日、階段登り口で警備していたものです。

考古学とは縁遠かったのですが、今回の仕事のおかげで
興味を持つことが出来ました。

良いものですね。


ようこそ!! (Non-Chan)
2009-10-31 23:32:43
みぃーこさん、こちらでは初めましてですね。
見学会の3日間、どうもお疲れさまで御座居ました。
お天気もよく、大勢さまが見学にお見えになったのではないでしょうか。

歴史には詳しくはないのですが、近畿は歴史の宝庫。近場で説明会や見学会があれば、出来るだけ寄せて頂いています。
見つけ難くて申し訳ありませんが、このblogにもこれと同じような感じで載せていますし、blog開設前のものは、ホームページの思い出あるばむにあります。よろしければ、お時間のありますときにでも御覧下さいませ。

それにしても、ここがよく見つかりましたね。
ご訪問、どうも有難う御座居ました。

ホッチキス留め

2009年10月28日 20時40分03秒 | Weblog
やっと始まった論戦。先ずは「エエとこ取りのホッチキス留め」。
迎え撃っては「そんなことは言われたくもない」。

でもね、野党の時に政府与党に向って言っていたことと、立場が替わると、やっぱりこうなるんだなあ的な答弁が多かったよね。

最後はこれ。「献金問題は、捜査には全面的に協力してまいります。与えられた職責を果たすことが、私に与えられた使命と考えております」と。

どれだけの人がこの言い分に納得しているのでしょうか。

毎日が楽しみ!?

2009年10月27日 21時33分22秒 | Weblog
新政府、与党、今日は誰がどんな発言をするのかと、本当に楽しみな毎日が続いています。

沖縄問題。防衛相は前政権の日米合意を容認。首相は必ずしもそうは思っていない。外相は嘉手納に統一。少子化担当相は持論を展開。

インド洋の給油艦をソマリア沖の海賊対策にと担当相。役割が違うと異論。

事業仕分け。新人議員は入れるなの一声に、ゼロベースで人選やり直し。

ガラス張りで、考え方の違いがよく分かり、いいですね、今度の内閣。

選挙前に作った政権公約、あれはいったい誰の考え方なのかしら。
誰と誰が相談して作ったのかしらねぇ。


さあ、代表質問ですね。どんな鋭い質問が出るのかな、新総裁。
対し、国民目線の分かり易い答弁があるのでしょうね。

ここでも異変が。政府与党は一体だから、代表質問はなし。
大臣の発言があれだけ違うのを、幹事長は容認ですか。これが一体ですか。


WTC買取可決。府庁移転は否決。なんやらけったいな結果やけど、大阪市は破綻処理問題が片付いて、ほっとしているでしょうね。
これからは、府市経済団体が膝を突合せ、街づくり構想を纏めて下さいね。


監督解任で、コーチ陣もばっさり。これで、名誉監督、受けるの?

MLB帰りの捕手、入団会見。正捕手が頑張ってるじゃないですか。

どちらも、人情味がない球団だねぇ。

是非そのように・・・

2009年10月26日 21時27分37秒 | Weblog
無血の平成維新と述べた首相。印象に残っている幾つかの中で・・・
「政治には弱い立場の人々少数の人々の視点が尊重されなければならない。そのことだけは、私の友愛政治の原点としてここに宣言させて頂きます。」

そうあってほしいですね。
でも、実際はとても難しいことですし、逆に少数派でも声が大きい人や裏技・寝技上手がうまく世渡りをしてきたこともありますものね。

それに、党も国会も全てお任せした民主主義は数の論理だみたいな人が直ぐお隣に居るではありませんか。

秘書が秘書がでは済まない! 内閣不一致だ!
こう追求して来たのに、故人献金は私のやったことではないと堂々と言い、外相発言は個人的見解だと宣い、自身の発言の軸がブレブレでは・・・

参院補選、2勝しました。衆院選の勢いがまだあるとの論評が多いようですが、本当にそうなのでしょうか。
迷走振りを有権者がどこまで知っているのか、政権与党の動きをどこまで知ろうとしているのか、この辺にも問題があるのではないのかと思っていますが、どうでしょう。


がっかり

2009年10月25日 19時35分39秒 | Weblog
以前から気になっていた阪急のレールフェスタ。目的は、あのP6です。


          正雀駅ホームから見る正雀工場



     会場に入って直ぐ、鉄道コレクションを手に入れました














       がっかり その1 この状態で永久保存ですか


     がっかり その2 運転会 写真を撮る場所が全くなし



               オムそば


                広島焼

このあと、大阪着のトワイライトを見て・・・
  

  JL116羽田行 B777-200 JA8982 伊丹は14Rです



     ホームからの遠望 これが一番まともみたいです(泣)


P6は、梅田~西院で2年間乗った思い出の車輌です。
編成の中には、広い窓が特徴のかつての貴賓車・1500が組み込まれているものもありました。
上牧辺りで、国鉄の湘南電車などとの競争もありました。

運転会の116は車内が昔の姿に復元されているようなので、来年はこの運転会だけのために、もう一度訪れようかと思っています。

終わりました

2009年10月24日 21時13分02秒 | Weblog
昨夜から今日未明、べた曇で星は見えず。


残念ながら、昨日の1勝だけでした。両軍選手たちの手で5回の胴上げ。
TVから届く敵味方のない幾つものエエ場面。これでもう、野球とはさいならです。相撲はとっくの昔にね。

三年契約の名誉監督ってどういう意味? こんなのよりも、解説者になってぼやきも含め、分かり易いしゃべりを茶の間に届けてほしいですね。


補選の選挙活動は終わり。明日の今頃はもう結果が出ていることでしょう。

相変わらず続く、好き勝手発言による閣内不一致。呆れてしまいます。

それにしてもねぇ、解散予告は7月13日。それから・・・
  小暑  7月 7日  
 大暑   7月23日
 立秋   8月 7日
 処暑   8月23日
 白露   9月 7日
 秋分   9月23日
 寒露  10月 8日
 霜降  10月23日
  立冬 11月 7日
これだけ時が流れ、26日にやっと臨時国会。これを政治空白と言わずして何というのでしょうか。

おねむ

2009年10月23日 23時15分03秒 | Weblog




未明の4時ごろ、やっと流れ星を見ることが出来ました。
オリオン座は丁度南に位置し、放射点は天頂付近で、完全に見上げる感じ。

一つ目は天頂から南に、オリオン座の中をスゥ~と流れる感じ。
次に気が付いた光は、翼端灯を点滅させて、方角からいえば、信太から大津に向う飛行機でした。
二つ目はオリオン座の上を西に。これは短くあっという間。
三つ目はオリオンの左を、一回目よりも長く流れました。
この間、20分ほど。

一回目のあと、流れ星を撮るのは無理にしても、オリオンをと写真機を向けました。
来年も個数は多いようですが、生憎と満月だそうです。


そんな"おねむ"の中、お出掛けでした。所用を済ませ・・・


森繁久彌と淡島千景が「夫婦善哉」のロケをした天神ノ森の北側の鳥居。
1955(昭和30)年の豊田四郎監督作品で、このロケを見ていて、何と顔が茶色い人なんだろうと思いました。どうらんを塗っているの知ったのはいつ頃だったのでしょう。


        25日の秋の例大祭の準備をしていました



1928(昭和3)年に川崎車輌(現川崎重工)で製造された、阪堺電気軌道のモ161形 モ162。 昔懐かしい姿で、今も頑張っています。


宮ノ下(廃止駅)を通過中。高野線の鉄橋を潜ると直ぐに、東玉出電停です。鉄橋の下の分岐は、以前、高野線から線路に敷き詰める石を落として保管し線路の保守に使っていましたが、その時に使用されていました。また、かつては、天神さんの夏祭りの時に、恵比須町発天神ノ森行が臨時で運行され、その折り返しにも使っていました。


7月4日、堺方面から天王寺界隈への利便性を高めるため、従来の恵比須町~浜寺駅前間の直通運転は朝夕に限定し、逆に天王寺~浜寺間を直通にするダイヤ改正が行なわれました。



          今は珍しい、廃レールを使った柵


        製造刻印がないか、捜しましたが・・・



何時の間にやら、阿倍野神社に上がる左側の狭い坂道が、道の左にあった塀が取り除かれ、随分と広くなっていました。この坂道、中学の行きかえりにいつも通っていました。
このお宮さんの下に位置するから"宮ノ下"駅なんですね。


            阿倍野神社の南の鳥居
     入って左直ぐに北畠顕家(親房の長子)の像があります
     ここは、顕家が足利軍と戦った古戦場で、この一帯の
     地名は"北畠"です


昔中学に通った道を、高野線・帝塚山駅まで歩き、帰路につきましたが、最寄り駅近くで、Win7パソコンをほんのちょっと見てきました。
でも、物はあるのにカタログは、一社以外は春夏ヴァージョンでガッカリ。


マー君で1勝。あと3つ勝つなんて、無理だよね。かつてそんなことがあったけど、力がちがうもの。


普天間、母子加算など、言ってることがばらばら。最高責任者はふらふら。
いよいよ、月曜から臨時国会。攻守が入れ替わり、どんな攻防が展開されるのでしょうか。

知らんと損

2009年10月22日 21時58分33秒 | Weblog
いやいや、知ってるだけでは損。例えば、高額医療控除。知ってるだけでは還付されず、確定申告をしてはじめて幾らかのお金が戻ってきますね。

定額給付金、もう受け取られましたか。これだって、申請をしないと駄目。大阪市では10万世帯近くがまだ申請をしていないそうですね。申請をするにしても、締切は自治体によってバラバラですから、これも問題です。

先ず、知らんと損。そして、手続きをせんと損。これが現実。
ややこしい手続きなどしなくても、有資格者には自動的に・・・
電子政府なんて言われてから久しいですが、何時になったら、国民のための仕組みが出来るのでしょうか。


今日は京の時代祭でした。もう随分と見に行っていません。鞍馬の火祭も今日でしたね。


Win7が発売になりました。XP使用者よりVista使用者のほうが、導入したいと思っている比率が高いのだそうですね。
地デジ・BS・CSが受信できる機種も出ています。メモリーは4GB、HDDは500GB。先ずはカタログ集めです。


成田の2500m滑走路が今日から。旧の誘導路は"へ"のまま。反対側に新たに造られた誘導路もくねくねですね。国際空港の名が恥ずかしいです。


昨日が全てでしたね。残念ですが・・・


流れ星、昨夜も駄目でした。今夜は雲があり、諦めます。