足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

ややこしいことはおいといて

2010年02月19日 23時12分37秒 | Weblog
普天間は、消えていた辺野古陸上案を巡ってあれこれと。
何処かに日米政府が合意しても、それが沖縄県内なら、首相は沖縄の皆さんをどうどう説得するのだろう。おばちゃん党は一方的連立解消で済むけど。

外国人地方参政権や夫婦別姓も、いろいろな考えがありますからね。


五輪はいろいろな言葉を生みますねっ!

4回転失敗も、日本男子初のメダル(銅)に「誇りに思いたい」と。
演技途中で靴紐が切れ「ショック過ぎて言葉にならない」も7位入賞。
「五輪という舞台をかみしめながらやった」初出場は8位入賞。

「お母さんを立ててくれてありがとう」の旗手は、「コンチキショーって感じですね」とも。更に、「夫の姓で出ようかな」には、「『ママでソチ』を目指すなら託児所を用意するなどして全力でサポートする」と社長。
「体は動いたけど空回りした感じ」とほろ苦い初出場は高校合格内定。


はやぶさは地球最接近距離を約47万kmになり、間もなく月軌道の内側を通る軌道に乗ります。頑張れ、はやぶさ! めざせ、地球を!!


Win7の発売から4ヶ月近く、春モデルが続々と発表されています。
これには新しいCPU、Core i○が搭載されています。
・Core 2 (コア ツー)    :2006(平成18)年 7月発表
・Core i7(コア アイセブン) :2008(平成20)年11月 Core 2の後継
・Core i5(コア アイファイブ):2009(平成21)年 9月 i7の廉価版
・Core i3(コア アイスリー) :2010(平成22)年 1月 i5の廉価版
検索したら丁度よいのが見付かりました。興味がありましたら、こちらを。

現在、IMEは2007版ですが、間もなく2010版がでるそうです。
Office2010は、6月発売予定です。


明日からは暖かくなるようですね。
また、発掘調査地に行く予定です。