
CT125 ハンターカブの清掃後はJA07 スーパーカブ110の清掃となるんだが、JA07はここ最近乗る機会が多いんで清掃だけでなく足回りの点検もしてみる事に。
と言う訳で↑はリアブレーキをバラしてみたの図。
JA07はリアもフロントも水色なデイトナのシューを入れてるんだが、いい感じの効き具合なんで気に入っております…でも、CT125に乗った後だと怖いくらい効きが弱く感じる訳で(苦笑)

で、今回は幾つかのパーツを交換しようかと…と言う訳で↑は、新旧ブレーキカム ダストシール。
ええ、随分前に買ってたみたいだがなかなか機会がなくて(笑)

そして↑はブレーキパネルに新しいブレーキカム ダストシールを取り付けてみたの図…今は白いがそのうち真っ黒になるんでしょうなあ。

で、↑はもうひとつの交換パーツであるダストシール 27×20×4.5…コチラはあんまり劣化してなかったんで、別に変えなくてもよかったがせっかくなんで交換する事に(苦笑)

そして、このダストシールはスプロケのトコにあるベアリングの上に装着します…この後、このダストシールにカラーを挿し込みます。
そんな感じでこの後、リアタイヤを取り付けていきます。

リアタイヤを装着後はチェーン調整をしてから↑の様にチェーン清掃…チェーンカバーのお陰でたいして汚れてなかったんだが一応、清掃しておこうかと(笑)
