普通の日々

ごく普通の日々の事

想定内の主張

2006-09-06 22:47:18 | ニュース関連
「水は警官の前で飲んだ」 福岡市職員の弁護人会見 (中国新聞)
【飲酒運転の乗用車で多目的レジャー車(RV)に追突し、幼児三人を死亡させたとして、業務上過失致死傷容疑などで逮捕された福岡市職員今林大容疑者(22)の弁護人春山九州男弁護士が六日、記者会見した。今林容疑者は飲酒の事実を隠すため水を飲んだとされるが、春山弁護士は「水で血中アルコールが薄まると考えられない。正常な運転ができない状態ではなく、危険運転致死傷罪に当たらない」と訴えた】
 『正常な運転ができない状態ではなく』というのなら、何故事故が発生したんでしょうね?是非この弁護士には事故原因についての詳細な説明をして欲しい。
 まあ、弁護士がこういう主張をするだろうという事は分かっていたけど・・・・やっぱり、事故を起こしているのに何を言っているんだとしか言えない。容疑者は亡くなった子供達や遺族の事、そして自分の罪をどう考えているんでしょかねぇ?

罰則も強化、摘発も強化

2006-09-06 21:42:21 | ニュース関連
小山市議酒気帯び事故 近く書類送検 (読売新聞 栃木版)
【小山市の角田良博市議(57)(小山市高椅(たかはし))が3日夜、酒気帯びで乗用車を運転し、市内で単独交通事故を起こしたことが、5日分かった。小山署は道交法違反(酒気帯びなど)の疑いで、近く書類送検する方針だ。調べによると、角田市議は3日午後11時20分ごろ、同市喜沢の国道4号で乗用車を運転中、前方のバイクと衝突しそうになり、避けようと急ハンドルを切ったところ車が横転、運転席を下に向け、路肩で止まった。救急車で運ばれた病院で、同署員が飲酒の有無を調べたところ、呼気1リットル中0・5ミリ・グラムのアルコールが検知された。市議は左手などに軽いけが。
 角田市議は5日、読売新聞の取材に対し、「当日の夕方に30~40分ほど、自宅で水割り2~3杯を飲んだ。5時間近くたっていたので大丈夫だと思った。法律で定められていることに違反し悪いことをしたと思っている。進退については(司法当局の判断を待ち)検討したい」と話した】

奈良県王寺町議が酒気帯びで追突事故 容疑で逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
【6日午前0時半ごろ、奈良県王寺町畠田4丁目の国道168号で、王寺町議の西谷仁孝(よしたか)容疑者(44)=同町元町3丁目=運転の乗用車が、同町の男性(60)が運転する乗用車に追突。通報で駆けつけた西和署員が西谷容疑者の呼気を調べたところ基準値を超えるアルコールが検出されたため、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。男性にけがはなかった】
今までよく無事で…「信号守ったことない」と“豪語” (夕刊フジ)
【千葉県警市原署は5日、酒気帯び運転でパトカーから逃げ、信号無視をしたとして、道交法違反の現行犯で同県袖ケ浦市の飲食店店員の男(21)を逮捕した。
店員は「これまで信号はほとんど守ったことがない」と供述しているという。
 調べでは、店員は5日午前9時50分ごろ、酒気帯びで軽乗用車を運転し市原市の市道交差点に赤信号を無視して進入した疑い】

飲酒&無免許で信号無視の大暴走、車検も切れ違反数々 (サンケイスポーツ)
【岡山県警は5日、道交法違反の現行犯で岡山市門田屋敷、アルバイト、栗山雄一容疑者(29)を逮捕。岡山東署調べでは、栗山容疑者の乗用車が駐車違反を繰り返していたため、午前6時すぎに同市京橋町の交差点で覆面パトカーが発見して追跡】
飲酒、無免許男 信号無視で逮捕 (岡山日日新聞)
【同署では、この約10分前に栗山容疑者が自宅近くの別の交差点でも信号無視したのを目撃。停止を求めたが、従わずに南方へ約7キロ逃走したもので、その際には同市青江で信号待ちの停車車両と軽微な物損事故も起こした。 呼気1リットル中0・2ミリのアルコールが検知されたほか、逮捕後の調べで1年前に運転免許証を失効、04年7月に運転車両の車検切れ、今年7月2日から自宅近くで4回の駐車違反を重ね、違反標章を張られているが、いずれも出頭に応じていないことも判明した。同署ではこれらの違反についても立件する方針】
 今日は報道があのニュースを中心に扱っているけど、こうして飲酒運転事故の記事も色々載っているんですよ。これで私があの事故以降にブログに記事を載せた飲酒運転事故は9件。もうねぇ、厭きれるしかないという感じと、今の段階では諦めるしかないという感じですね。
 飲酒運転者に対する厳罰化が進んでも、多分飲酒運転はそれ程減らないでしょう。どうせ連中は摘発されなければOKだと考えているんだから、本人への罰則を強化しても効果は余り期待できない。やはり強化するなら酒席に同席していた連中や、酒を提供した飲食店といった本人以外への罰則でしょうね。つまり、同席して酒を飲んだ連中や店が全員同罪となる形の罰則にする。流石に自分以外の人間の罰に巻き込まれるのは嫌でしょうから、相互監視の様な抑止力が働いて必ず効果があると思うんですけど。
 後は飲酒運転摘発の強化も重要でしょう。これも抑止力として大きいし、常習者が摘発で減ればそれだけ飲酒運転も減りますからね。