マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

「いつも」より「もしも」にごみ処理施設が対応するでつ。

2023-05-24 07:10:29 | スマートコミュニティ
ごみ処理施設は、温泉とか併用してるケースが多いでつ。
平常時は市民の憩いの場になってるでつ。

そして、災害時は安心して避難できる防災拠点としても活用したいでつ。
そりは…
地域の持続可能なまちづくりに貢献する施設を、地域全体の連携によって作り上げるでつ。

近年、地震、豪雨、大型台風など、日本各地で災害が多発。
そのような状況の中、ごみ処理施設は、施設自体の強靭さに加え、停電してもごみによる発電が行えるため、
住民が安心して生活できる避難所としての期待が高まっているでつ。

そう言った意味で、注目されている施設が、今治市クリーンセンター。
今治市の「指定避難所」に指定されただけでなく、ジャパン・レジリエンス・アワード2019で最高賞となるグランプリに
輝いた次世代型のごみ処理施設。

平常時にはイベントやスポーツ、環境啓発の場として多くの市民が訪れるなど、地域に新たな価値を創出する施設。
SDGsが目指す持続可能なまちづくりにも貢献するでつ。

今治市クリーンセンターは、フェーズフリーという新たな概念を全国のごみ処理施設で初めて取り入れた施設。
今治市民約16万人分のごみの安定的な処理に加え、平常時は「市民の憩いの場」、災害時は「防災拠点」として、
”いつも”と”もしも”の両方=「フェーズフリー」となっているでつ。

“いつも” も “もしも” も 変わらず役立ち、私たちの高いクオリティ・オブ・ライフを維持するものとは、
㈱スペラディウス佐藤代表取締役が提唱する防災に関わる新たな概念。

日用品は平常時、防災用品は災害時を中心に役立つ商品やサービスが多い中、フェーズフリー化した商品や施設、
サービスは、平常時と災害時というフェーズに関係なく、「いつも」のときも、「もしも」のときも変わらず役立ち、
QOLを高く維持するでつ。

本施設は数十項目にものぼるハイレベルなフェーズフリー化を実現。
過去の災害では、電力や上下水道等のインフラの停止により、不衛生で不安な避難生活を余儀なくされる避難所も多くあるでつ。
インフラ停止時でもあらゆる人々にとって安心で快適な避難所となるよう、ごみ処理発電施設の強靭さを活かした機能を備えているでつ。

電気は、ごみを焼却することにより発電した電気を避難所に送ることが可能。
さらに非常用発電機を備えてて、停電時も照明、空調、シャワー、風呂、IH調理器具などが利用可能。

給排水は、地下水高度処理設備や災害排水貯槽を設置。
上下水道が停止しても、衛生的な避難生活に必要なトイレ、洗面、入浴、洗濯などが可能。

避難所として、停電時もプラントから電気が供給されるため、照明、冷暖房などが使用可能。
さらにパーテーションや妊産婦や身体弱者のための個別スペースも確保しており、あらゆる人々に
とって良好な避難所環境を維持。

備蓄品も最大320人の市民が1週間避難するために必要な食料品、日用品等の備蓄に加え、大人用紙おむつや粉ミルク等、
多様なニーズに対応した備蓄品を準備。

これまでのごみ処理施設は、災害時に避難者を受け入れる体制が整ってなかったでつ。
また、避難者を受け入れた経験もないため、受け入れまでに多大な時間と労力がかかり、混乱も生じたでつ。

今治市クリーンセンターは、独自の事業継続計画の策定や、災害時の迅速な避難者受け入れ体制の整備、
官民NPOと市民による連携体制の構築、毎年の訓練などを通じて、円滑な避難所運営を行うための取り組みを行っているでつ。
ごみ処理施設独自の事業継続計画を策定。災害発生時も早期に施設を復旧し、「可燃ごみ処理」「避難所機能」の両方を継続。

ごみの安定処理、エネルギーの有効利用によるCO2削減などの価値に加え、「いつも」は「市民の憩いの場」として、
「もしも」のときは「防災拠点」として、官民NPOが連携して地域をまもり安心を提供する新しいごみ処理施設として
「いつもの日」も「もしもの日」も実際に活躍するでつ。

SDGsの目指す持続可能な社会の実現に向けごみ処理施設を通じて持続可能なまちづくりを実現。
施設のフェーズフリー化をさらに進める取り組みを継続するだけでなく、全国で運営する施設で得た知恵や人財を地域の課題を
解決するために活かすとともに、様々なプレーヤーとパートナーシップを結び、地域の新たな価値創造へ進めていくでつ。

学校の体育館とかではなく、ごみ処理場は、電気も温泉もあるし、水も再生技術があればと
井戸とからも引ければ、生活するには十分な施設。
なんで今まで活用しなかったのか不思議だったけど、ようやくという感じでつなぁ~
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガスタービン学会50周年② | トップ | 西武グループは盤石だと思っ... »
最新の画像もっと見る

スマートコミュニティ」カテゴリの最新記事