goo blog サービス終了のお知らせ 

マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

オリジナルが…

2016-10-16 11:29:15 | ミュージック
最近は、何年ブリのオリジナルとか多いでつなぁ〜

シングルのミリオンとかないのもあるけど…
音もこだわりなくなったかなぁ〜

ハイレゾとかもあんまり…
家電量販店でもオーディオコーナーもスペース少ないしね。

再生は、CDかUSB 、 SDだなぁ〜

HDD搭載のもないしなぁ〜

そういう意味では、シンプルになったかなぁ〜

ウォークマンやiPodもあまり…

音の楽しみ方も変わったかなぁ〜
そいと曲も90年代から進歩がないのかなぁ〜

カバーが多いのは、そういうとこかもでつなぁ〜

90年代以前の曲が売れてるのも最近の曲に魅力がないってのもあるかもでつなぁ〜

日本武道館

2016-06-30 07:10:31 | ミュージック
ビートルズが来日して50周年

大規模なライブをやる会場が当時の日本にはなかったでつなぁ~
万を越す人を動因するとなると…

そこで浮上してきたのが…
日本武道館だったでつなぁ~

国技の聖地にとかなり揉めたけど、そこは…

ビートルズの講演は、たしか5回やったのかなぁ~

前座には、ドリフも出てたでつなぁ~

まぁ~こりで、日本のアーティストは武道館でライブやるってのが
一流ミュージシャンのステータスってなったでつなぁ~

そりだけビートルズが偉大ってことになるんだけど…

音にこだわるなら、武道館より上の会場はあるけど、そりでも
やっぱり武道館は特別でつなぁ~

ヒムロックがライブハウス武道館って言ったのも有名な話だなぁ~

タケスィも、まりや様のライブに行ったけど、他の会場とは違う
独特な雰囲気持ってますなぁ~

ちゅうことで、久々に武道館ライブ見に行きたいなぁ~

ビートルズがやってくるヤァ~ヤァ~ヤァから

2016-06-29 07:29:19 | ミュージック
50年前の今日、ビートルズが日本に来たでつ
その時は、4歳だから全く記憶にないでつなぁ~

そういうアニバーサリーな時だから、特番が多いでつなぁ~
BS NHKでもやってたでつなぁ~

ビートルズナンバーでどれが好きかとか思い出を語るでつなぁ~
コジルリちゃんが司会だったでつなぁ~

ダイヤモンド・ユカイちゃんは、ラジオの番組でも、ビートルズの特集ばかりやってるくらいの
ビートルズマニアでつなぁ~

当然、こういう番組には出演しますなぁ~




松岡くんに負けないくらい熱いでつなぁ~




スタレビもビートルズに熱いでつなぁ~




要さん、サングラスしてなかったから、わかんなかったなぁ~
グラサンしてない要さんも珍しいなぁ~

でも、歌うのはいいけどやっぱりビートルズの映像とか来日公演をやってほしいなぁ~
DVD出てるから、難しいのかなぁ~

それにしてもビートルズは世代を超えて、受け継がれていくでつなぁ~

ラブ&ピースを訴えてきたビートルズサウンドだからこそだなぁ~
ビートルズを聴いて、世界中の人が平和に幸福に暮らせる世界を築いかないといけないです。

ビートルズの曲では、衝撃度では初めて聞いた、Let it beでつなぁ~
ヘイジュードやフール オン ザ ヒルもメロディーラインが好きでつなぁ~

英語だから何を言ってるから理解できなかったけど、心は理解できたかなぁ~
まぁ~英訳の本買ったし、赤盤、青盤には日本語の歌詞載ってたしね

さて今週はビートルズ聴きまくるかなぁ~




ビートルズ来日50周年。
今聴いても新鮮なビートルズサウンド!
今日は、ビートルズナンバー聴いて気合入ってる
タケスィがHP更新したでつ♪
http://eritakecy1029.jimdo.com/

ファンキー802のキャンペーンソング

2016-05-30 07:51:18 | ミュージック
こり、関西だけなんだよねぇ~

豪華アーティストの共演もあるけど、こりだけのメンバーなかなか
揃わないもんなぁ~

それだけでもすごいけど…

曲がよすぎるでつなぁ~
こり、絶対にアルバムにすべきだと思うけどなぁ~
DVD付でねぇ~

なんとかこの名曲達、そして二度と実現しないコーラスも含めてCD出してほしいでつなぁ~

「CD大国」日本に変革の波 アップルも音楽聴き放題 でつなぁ~

2015-06-26 00:08:58 | ミュージック
日本は世界最大のCD市場

2014年のCDを含む音楽ソフトの市場規模は約2500億円。
市場全体の8割を占めるでつ。

国際レコード産業連盟によると世界のCD販売の3割に相当し2位の米国を引き離してるでつ。

レコード各社は再販制度に守られ稼ぎやすいCDを優先しダウンロードなどの音楽配信を遠ざけてきたでつ。

定額制サービスはこうした業界構造に転換を迫るでつ。

定額制ならいつでもどこでも好きなだけ音楽が聴けて、しかも、利用料はシングルCD1枚分と破格の安さ。

ここにきてレコード会社も定額制に対する姿勢を軟化させているみたい

ピークの半分以下に縮んだCD市場の回復が見込めないと悟ったみたいでつ。
配信事業者と折衝する大手レコード会社の幹部は「権利者が楽曲を囲い込む時代ではない」と言い切ってるでつ。

エイベックス・グループ・ホールディングスも「定額制で音楽市場は2000年代の水準に戻れる」と話してるでつ。
当時は5千億円を超す年もあったでつ。

日本には巨大資本とIT(情報技術)の力でコンテンツを一手に集める海外大手が押し寄せるでつ。

米アマゾン・ドット・コムはKADOKAWAと組み、取次業者を介さない出版流通を試みてるでつ。
秋には動画配信世界最大手の米ネットフリックスが上陸し、吉本興業と独自の番組制作に乗り出すでつ。

消費者はより便利なサービスに流れ、元には戻らない傾向にあるでつ。
変革の動きは激しいが、コンテンツ企業は最新のIT技術を味方につけて新たな成長分野のけん引役となるチャンスでもあるでつ。

でもやっぱりいい音は、CDになるけど、最近は、アナログの復活つう兆しもあるからなぁ~

なんとなく音は、レコードがいい感じなんだよねぇ~

CDの次のデバイスが何になるかだけど、その度に昔の音楽をダビングしないといけないから
結構面倒なんだよねぇ~

そういえば、CDチェンジャー復活しないかなぁ~
ハードディスクに入れれるのはいいけど、プレーヤ変わると引越ししないといけないし、
そういうの結構面倒なんだよねぇ~

便利になるのはいいけど、メディアが変わると困るつうデメリットはあるでつなぁ~

MDやMOに保存してるデータや音楽は、どうなるのかなぁ~



週末でつなぁ~
ハナキン何しようかちと楽しみな
タケスィがHP更新したでつ♪
http://eritakecy1029.jimdo.com/

春の魔術師♪

2015-03-23 00:15:19 | ミュージック
春の恒例行事、ファンキー802の春のキャンペーンソングが21日から
オンエアされたでつなぁ~




今年は、スガちゃんがプロデュース!

今回参加している、スガ シカオ/大原櫻子/川上洋平([Alexandros])/斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)/
谷口鮪(KANA-BOON)/HARUNA(SCANDAL)/光村龍哉(NICO Touches the Walls)/山村隆太(flumpool)




そして今年もレコーディング風景や、笑顔でリラックスしている様子など貴重な映像が見られるみたいでつ。

4月1日からは、この楽曲のミュージックビデオが、4月15日からはメイキングビデオの動画配信も開始。
さらに4月15日より、キャンペーンソングのCDのレンタルが、関西のTSUTAYA各店舗でスタートするでつ。

そうそう今年の曲は、「Music Train ~春の魔術師~」Sugar & The Radio Fire!

早々と画像もアップされてるから全国どこに居てもとりあえず聴けるでつなぁ~

曲いいなぁ~

最初は、山村くんだと思うんだけど…
マグロくんは相変わらず力あるヴォーカルでつなぁ~

曲調は、スガちゃんらしいサウンドだなぁ~
フォロースコープに感じ似てるかなぁ~

今年も豪華にファンキー802では、番組毎に掛かるからいいなぁ~

でもいつも思うけど、こりだけの企画、関西だけつうのはもったいないなぁ~

ファンキー802をキーステーションで全国に流してほしいと思うんだけど…

さてアクセスソングが流れると新年度始まりつう感じで気分をリフレッシュできるでつなぁ~

花粉症さえなければ…

だけどこのアクセスソングが流れるといつも関西帰りた~いって思うでつなぁ~

そいと春の魔術師みたいに、ハニーのハートに魔法をかけてラブラブになりたいいものでつなぁ~



春恒例のファンキー802アクセスキャンペーンソングが流れたでつなぁ~
春の魔術師いいなぁ~ スガちゃんサウンドだなぁ~
こりが流れると春だなぁ~と思うタケスィがHP更新したでつ♪
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

美樹ちゃんライブ

2015-02-01 10:52:58 | ミュージック
美樹ちゃんのライブDVDをゲット!












今回は、新しいフェスティバルホール!
最高の音響システムでのライブは、最高だなぁ~








久々の美樹ちゃんライブの音声に感動だなぁ~
バンドもロンドンのスタッフだし、最高のライブを
見せていただいたでつなぁ~

こり本当に生で見れたら最高だっただろうなぁ~

今年は、5年ぶりのオリジナルアルバム出るし、
そのアルバム持ってのライブもあるから、今度は、
絶対に、行くじょ~

サマーピクニックは青春そのものでつなぁ~

2015-01-12 09:52:58 | ミュージック
こうせつさんが、毎年主催してるサマーピクニック♩

70年代から始まるニューミュージックつうか
フォークソングだねぇ~

懐かしいでつなぁ~
リアルせだいとしては、青春でつなぁ~








東京にいると、わりと歌詞の光景が浮かぶでつなぁ~

やっぱり、かぐや姫ファミリーがいいでつなぁ~

正やん、イルカさん、大田裕美さんもかなぁ~








パンダさんは、来ないのかなぁ~

正やんは、大久保さんと、風やってほしいなぁ~




でも、サマーピクニックの時だけは、青春時代に戻れるでつなぁ~








一度は、ライブで同世代と青春時代を満喫したいなぁ~




でも、歳とったけふぉ、皆さんまだまだバリバリの現役だなぁ~

こりに、拓郎さんと陽水さんが、来ると完璧なんだけど♩

う~んこり見た後は、どうしても、かぐや姫フォーエバーが
聴きたくなるでつなぁ~

フォークソング最高!


今日は成人の日でもあり、同窓会でもあるでつなぁ~
明日から大人の船出でつなぁ~
おめでとうをこめて、タケスィHP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

カルチャークラブ復活に思ふ!

2014-05-24 12:21:15 | ミュージック
中学か高校の時好きだったバントが復活したでつ

FM聴いてると、よくかかるけど、いいでつなぁ~

最近、タケスィの青春時代のバンド復活が多いなぁ~

イーグルスもだしね
日本では、アリスやプリプリもだし、バンドの復活は
いいなぁ~

ストーンズやサザンのように長くやってるバンドもあるけどね!

C&Aは、どうなるのかなぁ~
せっかく復活したのに残念だなぁ~

ミュージシャンと薬って、どうしてって思うけど、
安易に逃げるのは、よくないし、音楽を通じて、
夢を売ってる責任を感じてほしいでつ!

ポールの体調大丈夫かなぁ~
今回な、残念だったけと、体調復活したら、武道館やって
ほしいなぁ~

次の来日のチャンスは、必ずって思ってるでつよぉ~

でも武道館、10万もする武道館LIVEには、スゴイ
サプライズもあったのかなぁ~

例えは、ヨーコさんとショーン君、リン、ジョージの家族さんとか
出てくるとでつなぁ~

そういえば、マイケル新曲出すんだなぁ~
ホログラフで出てくるとってのもスゴイなぁー

バーチャルもこういう使い方って言い方がいいのかだけど
増えて行くのかなぁ~

バーチャルLIVEも肖像権もあるけど、伝説のアーティストやバンドが
みれるといいなぁ~


けしてLOVEだとアヤシゲになるけど…

でも早くボールは元気になってほしいでつ!

アナログは、いいなぁ~

2014-04-06 22:23:51 | ミュージック
最近、フォークソングとか呼ばれた頃の
曲が多く掛かるし、カバーされてるでつ!

タケスィ青春時代の曲だから、つい鼻歌に
なってしまうでつなぁー

ビートルズもリミックスされてでてきてるでつ!

でもいい音になるのはいいかもだけど
この頃の曲はレコード、LPで聴きたいなぁ~

FM横浜で畠山さんのトラベリン ライトで
LPで掛けてくれるけど、やっぱ~いいなぁ~

デジタル化された音楽は機械的だけど、アナログは
人間味のある音だなぁー

アコースティックギターだけで聴かせてくれた
フォークソングの良さがいいでつなぁ~

カバーも今風に
アレンジされてるけど、やっはり原曲だなぁー

最近は、音楽離れとかで、ミリオンが出ないから
余計にこの頃の曲が見直されてると思うでつ!

ただニューミュージックと言われた時代から
音楽の進歩がないのもねぇ~

アナログ世代って熱かったんだなぁ~

ローリングストーンズがキタ~~~でつ(by 織田裕二風)

2014-02-28 00:55:19 | ミュージック
何年ぶりなのかなぁ~
ポールが来てから3ヶ月くらいで、超大物の来日だから
こりはテンションあがるでつなぁ~

ドームに着くともうカメラとかそんなことより、もう流行る心を
抑えきれンでつなぁ~





ライブが始まるとキースのギターででつなぁ~

ミックのヴォーカルは相変わらずというか70歳でもあれだけのパワー出すんだから
すごいよねぇ~




ストーンズは、確かビートルズの1年後にメジャーデビューしたから、
今年51周年になるのかなぁ~

タケスィより1個下のはず
この50年間、第1戦で頑張ってるというか未だに世界ナンバー1バンドだもんなぁ~

デビュー当初は、優等生のビートルズに、不良なイメージのローリングストーンズというのが
イメージであったけどね

音の重みが違うでつ


日本にももっと来てほしいなぁ~

それよか関西でもライブしてほしいじょ~



雪が解けないとテニスできんなぁ~と
思いつつ、インドア派のタケスィには関係ないかと
思うところで、HP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

春の歌♪

2014-02-14 22:15:25 | ミュージック
久々に桜井くんがFM802というか関西FMラジオに
出演したでつ




今回は、FM802開局25周年の節目に春のキャンペーンソングを
桜井くんがプロデュースしたからPRのためなんだけどね

KREVAちゃんとか参加アーティストも応援で着てくれたでつ



その「春のうた」聴いたでつが、いい曲だなぁ~
春って感じと新しいスタートへの応援ソング的な感じだなぁ~

しかし今回の曲は、開局25周年つうことで、力入ってるのもあるけど
さすが桜井くんだなぁ~



名曲つうか2014年最高傑作と言っていいと思うでつ


春のうた

それは誰にとってもちょっと特別で
新しい自分に出会えた感覚がしてる
でも別にいつもと取り立てて変わりはしない日々〈桜井和寿〉

背中に小さな羽があるよな錯覚で
ラインストーンに煌めく景色が見える
やわらかな風が
君のスカートにワルツを踊るよう 誘ってる〈K〉

ららららららら ららららららら
ららららららら spring days〈植村花菜&桜井和寿〉

どこもかしこも
霞がかって滲んでいた そんな毎日が
春に変わって新生活 迎えたがってる
簡単じゃない事知ってる でも
簡単な事もあるって知った今年は
はやる気持ちごと鎮めるよう
スムースに静かに機種変更〈KREVA〉

Hey Yo 過ちを繰り返す
日々を またも振り返る そうさ
幾度となくつまずいて転倒
その度に唄ってstop and go!
新しい春の歌
口ずさみ 今日も歩くのさ
手に入れた真っ白なスニーカー
行き先はFREEだ〈GAKU-MC〉

ららららららら ららららららら
ららららららら spring days  spring days〈蒼山幸子(ねごと)&阿部真央&K&桜井和寿〉

春風 木漏れ日 さくら舞い散る道
いくつもの出会いと別れ
握りしめて歩こう〈秦 基博〉

遙か遠くに住む 君に届くように
さぁ風に乗って響け この春の歌〈岡野昭仁(ポルノグラフィティ)〉

それは更なる一歩踏み出すアニバーサリー
だけど誰にも祝福されなくていい
この胸のどっかで燦々と陽が輝きを放ってる〈桜井和寿〉

スカートを風になびかせ〈GAKU-MC〉

向かおう ネクタイを踊らせ〈KREVA〉

不可能を可能にする
ぐらい全力でダッシュ〈Mummy-D(RHYMESTER)〉

未来へスパート〈GAKU-MC〉

そして共に唄おう〈KREVA〉

新しい春の歌を〈Mummy-D(RHYMESTER)〉

歌を唄おう〈GAKU-MC&KREVA&Mummy-D(RHYMESTER)〉

春風 木漏れ日 さくら舞い散る道
いくつもの出会いと別れ
握りしめて歩こう〈川上洋平([Champagne])&阿部真央〉

遙か遠くに住む 君に届くように
さぁ風に乗って響け この春の歌〈谷口鮪(KANA-BOON)&蒼山幸子(ねごと)〉

ららららららら ららららららら
ららららららら spring days
spring days〈蒼山幸子(ねごと)&植村花菜&岡野昭仁(ポルノグラフィティ)&
川上洋平([Champagne])&桜井和寿&谷口鮪(KANA-BOON))&秦 基博〉

ららららららら ららららららら
ららららららら spring days
spring days〈Ami(Dream/E-girls)&KAN&Jeff Miyahara&スキマスイッチ&
寺岡呼人&Mummy-D(RHYMESTER)&吉井和哉&レキシ〉

[歌を唱おう 歌を 歌を唱おう 歌を唱おう]〈GAKU-MC〉

春風 木漏れ日 さくら舞い散る道
いくつもの出会いと別れ
握りしめて歩こう〈桜井和寿〉

未だ夢はきえず でも掴んでもいない
一度は枯れた花でも また芽を出せるはず〈槇原敬之〉

遙か遠くに住む 君に届くように
さぁ風に乗って響け〈岡野昭仁(ポルノグラフィティ)&植村花菜〉

この春の歌〈岡野昭仁(ポルノグラフィティ)〉

この春の歌〈阿部真央〉

この春の歌〈桜井和寿〉



花菜ちゃんも大阪だからいつかと思ってたでつが、桜井くん、岡野くんとの
ハモリもいでつなぁ~




真央ちゃんもデビューした時以来だけど、キャワイイでつなぁ~



真央ちゃんのパートがわかりにくかったけど、結構ハモってるでつなぁ~
自分の曲と違って、桜井くんの曲調に合わしてるでつなぁ~

真央ちゃんも最近はいろんなイベントに参加してるなぁ~
真央ちゃん引っ込み思案なとこあるからいい傾向だなぁ~

桜井くんが、このキャンペーンだけではなくて、夏のサマソニで
このメンバーでこの曲やるって言ってたから、この曲だけでは
日本、いや世界中の人に聴いてほしい曲でつ

でもこのメンバー集めるのもだけど、プロデュースするのも大変だなぁ~

今年の春は、「春の歌」でパワーたっぷりもらうでつなぁ~



今年もバレンタインが来たでつなぁ~
でも愛の薄いバレンタインのような気がするのは
タケスィだけかなぁ~と思うところで
HP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

FM802の春恒例のキャンペーン“ACCESS”のアルバム出しでほしいでつ!

2014-02-06 07:29:15 | ミュージック
FM802の春恒例のキャンペーン曲『春のうた』がオンエアされだしたでつなぁ~

今年は、ミスチルの桜井くんとGAKU-MCによるユニットUKASUKA-Gが出がけたでつ。

ようやく桜井くんの登場でつなぁ~
最近、関西系出てなかったからね!

今年の参加アーティストも豪華だなぁ~



真央ちゃんはデビューした時以来なんだなぁ~
花菜ちゃんは初だなぁ~

1日からFM802の番組で流れ始めたみたいだけど、まだ聴いてないんだなぁ~

このキャンペーンが始まると春がキターになる恒例行事だなぁ~

今までもすごい名曲と豪華メンバーなんだけど、こりが関西のみオンエアされるんだから
もったいないなぁ~

つうか関西人の特権みたいな感じにもなってるでつなぁ~
さすがに音楽は関西だなぁ~

ファンキー802だからこそできる企画だなぁ~

でもこりだけの名曲を埋れさすのはすごくもったいないなぁ~

いつかアルバムで、絶対に出してほしい曲ばかりだから
ぜひアルバム企画してほしいでつ



仙台で朝昼晩と牛タン定食食べたでつ♪
さすがに歳か、胃に結構コタえてる
タケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

ユーミンから美樹ちゃんへ

2013-11-06 01:01:29 | ミュージック
美樹ちゃんがユーミンの大ファンで、長年の夢であった
カバーアルバムに対して、ユーミンから素敵なメッセージが届いていたでつ



ユーミンの曲も代々受け継がれていってほしい曲が多いでつ

美樹ちゃんも娘さんといっしょにユーミンの曲楽しんでるみたいだし、
よかったでつ

そういえば、ユーミンの荒井由美~松任谷由美になった頃の
アルバムって、カセットテープなんだなぁ~

ユーミンの曲聴きたいと思ったら、カセットデッキがいるんだなぁ~

ラブソングのベストとかCDでも出てるんだけど、
『生まれた街で』、『緑の街に舞い降りて』が入ってるのがないんだなぁ~
この2曲はユーミンで絶対に外せない曲なんだけどなぁ~

美樹ちゃんがカバーしてくれたらと思うんだけど…

う~ん、カバー聴くとやっぱり本物が聴きたくなるんだよねぇ~

つうことでカセットデッキ買うかなぁ~


打合せに大遅刻。グーグルの地図はなんか見にくいなぁ~ 
つうか地図読めないタケスィがわるいんだけど…
もう少しわかりやすい地図を作ってほしいタケスィが
HP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

ウォークマン

2013-10-28 12:39:15 | ミュージック
カセットで出た時から、ウォークマンは手放せないなぁ~
iPodもいいけど、音はさすがにソニーが上!

新製品も出たでつ!



なんかiPodに似てないかなぁ~
最近は、ソニーらしい製品ないし、品質もイマイチ。

ソニー復活を望むなぁ~


天気快晴だけど、お腹の調子が最悪な月曜日なり~の
タケスィがHP更新したでつ
http://yumingtakecy.jimdo.com/