goo blog サービス終了のお知らせ 

ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

近未来図に想うこと

2017-10-06 22:04:20 | 日記

君がいない 君がいない

これからゆく世界の何処にも

君がいない

2015.7.22


近未来を描いた よくあるかんじの絵
銀色のつるんとした建物が乗り物が 埋め尽くした街
地下も地面も地上も空中も
一面 人工物ばかりの 
しゅっ とした街並みね

かっこよくて
綺麗で快適そう かな?

そんな未来の図を見ると 思うのだけど
世界が そんなツルツルピカピカしたものばかりじゃ
暮らしてはいけないよねぇ

生き物は 土や水や緑がないと
生きられないんじゃないか
他の生き物の 入る余地がなさげな世界で
どやって 生きて行けるのか

そりゃあさ
綺麗なのは快適だよ
便利なのは楽ちんだよ
今現在 自分だって
文明を思う存分 無駄に使いまくっているわけですよ

けども ふと
悲しくなったりする

昔は たくさんの生き物が
ただ普通に暮らしていた場所が
巨大な団地群になったり
工場や商業施設になったり
一面お墓が立ち並んだり
同じ植物ばかりを栽培するようになったり
昔からそこにいたもの達は
住処を失う

削られて
埋められて
汚されて
汚染されて
ほったらかされて

その上で自分は暮らしているわけだけど
そのおかげで今の暮らしがあるわけだけど
美味しいものを たらふく食べられているわけだけど
贅沢にいろんなものを 使いまくっているわけだけど
十分に 快適で便利な生活を送ることができているわけだけど
やっぱり悲しい

もうちょっと 穏やかでいいんじゃないのかね
そんなに ガンガン削らなくても
埋めなくても
もうちょっと緩やかでも いいんじゃないのか

人間ばかりじゃ 生きられないわけだし
人間も 他のたくさんの生き物と同じなんだし

もうちょっと ゆるふわでいこうよ なんて
ゆとりみたいな事 思っちゃう

腹が↓ゆるふわ というか ぶよんぶよん

この腹を↑揉まれるのが好き
私の手は 疲れます、、、
 




   「スーパーマーケット」
      回遊魚のようだと思う
      まるで 水槽の中を泳ぐ回遊魚のようだと思う

      きれいに整った
      夜でも煌々と明かりのついた店内を
      買い物かご片手に
      色々見て考えて
      まわる
      まわる

      たくさんの物があふれる店内を
      同じような回遊魚達と
      まわる
      まわる

      便利で快適で幸せなのか
      もう そうでなくては生きられない弱さは
      悲しいのか

      食物があふれる店内だけれど
      それは食物の断片ばかりで
      たくさんの物がそろう店内だけれど
      大昔のこの土地にあった
      土や空気や生き物は
      もうなにも無い

      ここは豊かなのか
      それとも不毛の砂漠なのか

      今日も回遊魚のように私達は
      まわる
      まわる

2015.2.19






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。