今回の野外宿泊は、3日目と4日目とちょっと早めに実施しました。
さとけん、さあや、けいたと新高校生が3人いるので、山好きな中学生・さすねJr君を加え、はっちをスタッフに縦走にでかけました。
日本海に三角形に張り出している(仮称)寿都半島の月越山脈を半分ほど縦走する計画です。久しぶりの山中泊に私もワクワクでした。 縦走開始の朝に半島の対岸から縦走する山並みを遠望する下見にでかけましたが、その帰りの車の中では、皆緊張からなのでしょう・・・無言でした。
小さな起伏が多い地形なので、ルートファインディング(地図読み)が必要です。そこで、前日のニセコオリエンテーリングコンパス(我々の時代はシルバコンパスと呼ばれていましたが・・・)の使い方を伝授。 縦走ではその威力(というか、効果だな・・・)が発揮されました。
途中でのテント泊は、6人全員がテントの中で車座になって食事を作りました。その後は雑談やトランプをしたりで・・、中高生の仲間に入って楽しませてもらいました。
二日目・本日は大快晴。それでも複雑な地形に結構真剣に歩きました。目標にしていた369m峰は、地形図ではかなり三角錐なのですが、大福餅のようでした。それでもニセコ、積丹、狩場と見渡せる一大パノラマを楽しみました。
天と大地の間(あいだ)歩きを満喫しました。
たかぎぃ
さとけん、さあや、けいたと新高校生が3人いるので、山好きな中学生・さすねJr君を加え、はっちをスタッフに縦走にでかけました。
日本海に三角形に張り出している(仮称)寿都半島の月越山脈を半分ほど縦走する計画です。久しぶりの山中泊に私もワクワクでした。 縦走開始の朝に半島の対岸から縦走する山並みを遠望する下見にでかけましたが、その帰りの車の中では、皆緊張からなのでしょう・・・無言でした。
小さな起伏が多い地形なので、ルートファインディング(地図読み)が必要です。そこで、前日のニセコオリエンテーリングコンパス(我々の時代はシルバコンパスと呼ばれていましたが・・・)の使い方を伝授。 縦走ではその威力(というか、効果だな・・・)が発揮されました。
途中でのテント泊は、6人全員がテントの中で車座になって食事を作りました。その後は雑談やトランプをしたりで・・、中高生の仲間に入って楽しませてもらいました。
二日目・本日は大快晴。それでも複雑な地形に結構真剣に歩きました。目標にしていた369m峰は、地形図ではかなり三角錐なのですが、大福餅のようでした。それでもニセコ、積丹、狩場と見渡せる一大パノラマを楽しみました。
天と大地の間(あいだ)歩きを満喫しました。
たかぎぃ
写真を見たら、みんな本当に楽しそうですね。知ってる顔をたくさんみつけて、うれしくなりました。
中学生たち、チャレンジしてますね。ホワイトピーク、すばらしいですね。ニセコの雪遊びも、雪中キャンプもとても楽しそう!
私の方は今日、大雪山春の子ども自然学校が終わりました。
その日に限って零下10度以下まで冷え込みましたが、みんな元気に朝を迎えましたよ。
明日からは東京からやってくる13人の小学生と、引き続き大雪山で5日間過ごします。
長期村はあと2日ですね。みんな思いっきり楽しんでいってね!