goo

オトコエシ

 冬の間にほとんどの果実が飛んでしまったが、枝先にかろうじて残っている「オトコエシ(男郎花)」。春の陽光に小苞の葉脈が浮き出て美しい。オトコエシの名は、秋の七草のオミナエシ(女郎花)に比べて、強壮な感じに見えるために付けられたようだが、あまり良い名前とは思えない。 “女郎” はもともと “女性” を意味していたが、その後 “遊女” の意味が定着したので、今ではあまり良い意味には取られない。一方 “男郎” は、オトコエシの名前に使われるだけで、 “太鼓持ち(幇間)” や  “ホスト” を意味しているわけでもなさそうだ。オトコエシはスイカズラ科(←オミナエシ科)オミナエシ属の多年草。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« ホトケノザ・... ダンコウバイ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ディック)
2013-02-28 22:07:51
おお、きれいですね。
いい写真です。
 
 
 
オトコエシの花後 (granma )
2013-02-28 23:17:36
こんばんは、
私もオトコエシの花後の小さな帽子のように見える
小苞の姿が好きで何回か撮りました。
逆光で撮ると綺麗ですよね。
花も白い小花が集まって男とついているのですが
可愛い感じがして好きです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2013-03-01 07:58:56
コメント有り難うございます。
写真のプロのディックさんに誉められると嬉しいですね。
 
 
 
おはようございます (mico)
2013-03-01 08:43:03
オトコエシの花は目にしたことがありますが
果実は初めてです。
花からは想像できない形ですね。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2013-03-01 08:59:18
コメント有り難うございます。
オトコエシの果実も面白い姿ですね。
白い花も可愛いので気に入っています。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2013-03-01 09:00:15
コメント有り難うございます。
オトコエシは果実の姿もなかなか見せてくれますよ。
そちらでもぜひご覧になって下さいね。
 
 
 
Unknown (nekocchi1122)
2013-03-01 20:17:23
オトコエシの姿が残る小苞が可愛いですね^^
こういう姿は見たことがありません。
とてもいい感じです♪
 
 
 
nekocchi1122様 (多摩NTの住人)
2013-03-01 20:56:17
コメント有り難うございます。
わずかに残った小苞がなかなか良い姿を見せてくれました。
 
 
 
Unknown (guitarbird)
2013-03-02 13:48:02
オトコエシ、は言葉としての響きが何かしっくりとこない、風情がないように感じがして、あまり言われない言葉であるのは何となく納得できます。
A公園で毎年1か所だけ出ますが、今はそこは1m以上の雪の下です・・・(笑)。
 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2013-03-02 16:50:45
コメント有り難うございます。
この名前は風情を感じませんし、良いとは思えませんよね。貴地でも見られるんですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。