ボーダーコリー 「ボルド」と「マロン」と猫の「にゃきち」And「バディ」

ボルドは虹の橋を渡り、寂しそうなマロン。そこへヤンチャ怪獣バデイを迎え、ドタバタな日々が始まりました。

にゃきち、まだ悪いようです

2009年01月30日 | たまには「にゃきち」

血尿の出た「にゃきち」は、
薬を10日分いただいて飲んでいますが、
先生の「すぐには良くならないですよ」の言葉どおり、
まだ感染症は完治していないようです。

今週は何だか調子が悪いようで「にゃーにゃー」鳴くし、
ご飯もあまり食べない日があったんです。
病院の先生からオシッコを採取するように言われていたのですが、
トイレに入るタイミングをずーと待つわけにも行かず、
なかなか採尿できなかったんです。
今日は、たまたまトイレに入ろうとしているところを見かけて、
すかさずプラスチックスプーンで採尿することが出来ました。
 

 専用の容器で準備完了
 

にゃきちゃんのいる3階から降りる時に、
「辛いんだー」と言っている気がしました。
 

ボルドは暖かい日中の散歩を始めましたが、
今日初めて夜の散歩に出ました。
マロンが嬉しさのあまり、引っぱるし、
「キャンキャン」と虐待されているかのごとく叫んで、
恥ずかしいやら・・。
でも、ボルドと散歩が出来て、
こんなに嬉しいんだなーと感心させられました。
でも、うるさいぞーマロン!
 

ボルドは帰ってくると寒かったのか、
異例の排泄・・、それも少し軟らかめ、
彼は彼なりに繊細なのかもしれません。
 


  いつものポチッと、よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 また見に来てチュー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片方が立耳、マロンの本性

2009年01月26日 | ボルドとマロン

日曜日なので猫娘と私はのんびり、
パパ猫は少しだけ会社で工事の立会い。
ボルドもマロンもつまらなそう。

そんな時は!
昨年買ったバーゲンの服で、
ボルドとマロンを「着せ替え人形」にして・・・。
あれっ、マロンにはサイズ大きかった?
 

「クレアママさん」を見習ってサイズを調整しようと
ボルドとマロンの身体測定!

マロンも1歳を過ぎて、体も少しだけ大きくなりました。
それでも体重は14キロ、体も小さいです。
 

ボルドは入院前17キロで退院時16キロ、
今体重18キロに戻って、現在増加中・・・メタ?
 

パパ猫が帰ってきて、
金曜日に続いて、今日は少し長めにお散歩に出発ー!
帰ってきてお昼までの間は、
ボルドもマロンもお休みタイム。
ボルドはお昼寝もカワイイ
 

マロンをカワイイと言う人が多いのですが、
これが本性なのです・・・、フフッ暴露。
 

寝起きのマロンは「方耳立ちボーダー」、
パピーの頃から、たまになるんです。
 

日差しが暖かいので、
今日退院してから初めてボルドのシャンプータイム。
入院する直前に発作で体中が排泄物で汚れてしまい、
猫娘がシャンプーさせて以来の1ヶ月ぶりです。
シャンプータオルでは拭いていましたが、
やっぱり気分もサッパリしたようです。
 
何だかボルドも胸を張ってるような。
マロンも素敵な匂いなのか、盛んに嗅いでいました。

  いつものポチッと、よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 また見に来てチュー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣いてるの?

2009年01月25日 | ボルドとマロン

ボルドが久しぶりに散歩に出た日、
帰ってくるとボルドもマロンも「お疲れモード」でした。
本当に嬉しかったのだと思います。
微笑んでいるように見えるのは私だけ?
 

今日はずいぶん寒い日でしたが、
少し暖かくなってきたところで、
散歩に出かけ、戻ったところで
おやつのリンゴ
 

ふと見ると、
ボルドの目に涙がこぼれそうなほど、
復調した喜びを実感しているかのごとく・・・、
単純にリンゴが欲しいだけだったりして。
「食い意地」が張っているのかも・・。(^^♪
 
 
 寒い日の散歩用にクリスマス前に買った服。
 ボルちゃんけっこう気に入ってるみたいで、
 ルンルン顔
 

 最近のマロンもボルドが元気になるにつれ
 ジャンプが高くなり、明るくなりました。
 
 
 最後は遊び疲れてこの姿
 
 
 やっぱりボルドは、お笑い系でなくちゃ、
 ねっ、ボルド!

  いつものポチッと、よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 また見に来てチュー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に出てみました

2009年01月24日 | ボルドとマロン
今日のボルマロ地方は、3月から4月の陽気でした
ボルドの快復もすばらしく、
本当に朝起きるたびに、少ずつ確実に良くなっています。

マーボー夫婦はお休みだったので、
夕方、猫娘が学校から戻ったところで、散歩に出てみました。

マロンもすごく嬉しかったようで、
この1ヶ月間は、朝も晩も淡々とおとなしく散歩していたのに、
玄関を出る前からガウガウで、吠えて・・叫んで・・。
シッポをブンブン振りながら、足元を確かめるように・・(泣)
 

 よかったー、散歩できたーっ!
 

途中、いつもご挨拶していた、柴の「なっちゃん」にご挨拶。
1ヶ月ぶりだねー、なっちゃんウレシ吠えしてくれました
 

 うれしくて、うれしくて、
 マロンも猫娘もパパ猫も、そして私が一番ー嬉しかった
 この動画でもわかりますが、「あっ」という間のお散歩でした。


 皆さんのあたたかい気持ちのおかげで、
   ここまで来る事が出来ました。
 本当にありがとうございます。
 感謝!

 いつものポチッと、よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 また見に来てチュー



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、ありがとう

2009年01月23日 | ボルドとマロン
ボルドもジャンプしてボールをキャッチできるまでになりました。
これも
みなさんの励ましや応援のおかげです。

本当にありがとうございます。
お礼の気持ちを込めて、
ボルド!
動画で飛びまーす。


このまま発作が出ないで欲しい。


 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ったー?

2009年01月21日 | ボルドとマロン

ボルドが退院した時の体重は16.5キロでしたが、
散歩に行かないためなのでしょう、現在18キロジャストになりました
足が短かくなったような
 

「太ること」が良いというのではないのですが、
もし・・、やせた状態で入院していたら・・。
きっと退院できずに・・・・・だったかもしれないと思っています

もっとも体重のあった時期が、1才頃で22キロありました
ただ、
今と違い筋肉も多くて、デブッとしていたわけではないのですが、
今の方がタルタルです
それでも元気ならイイじゃん
だって何事も無く、退院から3週間がたっていますもん
 

ボールキャッチの時の「8の字スルー」も
ずいぶん元に戻ってきています。
次回、動画を投稿します。


 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気じゃーん

2009年01月20日 | ボルドとマロン
ボルドが退院してから3週間が過ぎて、
やっと足に力が入るようになりました。

まだまだ転びそうになる事があるのと、
長時間の立っていたり、歩いたりは無理のようです。

散歩はまだ再開できませんが、
リハビリがてらマロンとタオルで綱引きです。
そんな動画は下記をクリックしてください。



けっこう力も入るようになり、シッポもブンブンです。
「元気じゃーん」と猫娘が、嬉しそうに一言。


 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発しちゃいました

2009年01月19日 | たまには「にゃきち」


完治したと思った「にゃきち」ですが、
私達の判断が甘かったらしく
昨日朝から食欲も無く、薄っすらとピンク色のオシッコが数滴。
猫はオシッコが長時間出ないと死に至る場合もあるそうなので、
朝一番に間に合うように、急いで病院へ。

前回とは別の第2の女医さんでした。
にゃきちは前回の先生がお気に入りのようで、
少しイライラしているのか、モジモジ落ち着かないようでした。

途中で顔を見せた前回の先生に、すかさず目をやり「ニャー」って、
何だかエロ爺猫になったようです。
1歳で去勢したのに・・、男だねー。

また抗生物質の注射をブスリ!
注射されても嫌がったり動いたりしないんです、
小さい頃にパパ猫がずいぶん言い聞かせたそうです。
そのせいなのかはわかりませんが、
にゃきちゃんはいろいろという事を聞く猫なんです。

この後、1週間後に再検査する事になりました。

家に戻ると新しい敷パットの中で落ち着いて寝ていました。
 

 ねぼけ顔?
 
 おこってる?
 
 体調が悪いせいで、少し不機嫌のようです。

ボルドはマロンとタオルでリハビリを続けています、
ずいぶんと力強くなりました。
次回の動画は「ボルドとマロン、タオルでバトル」の第2弾です。


 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のおすそ分け

2009年01月18日 | ボルドとマロン


最近嬉しくない・・・
誕生日のチョット遅い・・ご報告。

アラフォー終了まであと数年になってしまいました

パパ猫に教えてもらった私のお気に入りのケーキ屋さん
 

ケーキを食べれるのは嬉しいんだけど・・・
心置きなく喜んでいるのは、娘とボルドとマロン
ボルドもマロンもあたしに感謝しなよね
「あっ」という間に猫娘に食べられて。
でもでも、実はさ・・、
 
すぐに出さなかったけど、
まだ、あたしにはモンブランがあるのさ・・ホホホッ
パパ猫にお願いして買っちゃった

そーだ、
来月の同じ日にパパ猫が大台を迎える誕生日に
私は心置きなく食べてやる~!
サイズの大きいケーキを買おーっと。
気分がいいのでおすそ分けね、ボルドとマロン!
 
 まだボルドはちゃんと噛む事が出来ませんが、
 美味しいものは一生懸命に食べますね。
 
 マロンはガッツキ娘です。

まだボルドの散歩を再開していないので・・
最近気になりますね・・・、
「マロン!今日はママ猫と散歩に行くよー」

ボルドの散歩も暖かい日に再開する予定です。

 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなりました

2009年01月17日 | ボルドとマロン


ボルドの床ずれも良くなりました。
足のつけ根辺りのひどい部分も、
   

綺麗に、こうなりました。
 
頭と腕の一部もよくなりましたが、
でも毛まで無くなり、何も無くなり綺麗です。(涙笑)
頭も少しハゲちゃいました、パパ猫と急に仲良くなりました。
 

ボルドのお気に入りは「ロバ君」、我が家では「うし君」と呼びますが、
噛み切りやすい服やタグを外して与えています。
 

マロンと奪い合って
 

 こうなりました。
 

数日かけてこうなる事は普通ですが、
引っ張り合いでは・・・、数分でした・・・、
ケッコ値段も高いのに~。

 ポチッと応援よろしくお願いします

      
 アクセスランキング参加チュー 
 皆さんの励ましありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする