goo blog サービス終了のお知らせ 

モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

お散歩ジョグ

2012-06-05 | スケート、自転車その他スポーツ

昨夜は長女が運動したいというので一緒に散歩にでました。

5キロほどを彼女に合わせて歩いたりジョグしたり・・・・

長女は音楽一筋、ミュージカルガール。

運動はあまりしてきませんでした。

でもバンビーナ(ミュージカルのクラブ名)を引退して運動不足らしいのです。

いろいろ話をしました。

やっと大人になりかけている感じ。

芸術の他に、哲学や政治に興味を持っているようです。

対等に話ができるのが楽しい。

男子の友達もでき、彼の影響もあるようですが・・・・・

友達が一人増えると世界が倍になると思うのです。

そのうち落語や街歩きなんかも一緒に行けたらいいな、などと期待するひと時でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安中逍遙

2012-06-03 | 自然その他

今日は友人と碓氷~安中市を歩いてきました。

普段は素通りしいる街。

横川では荻野屋の釜飯をパスして、関所食堂だったっけな? 外れの食堂で中華そばを食べました。

ちょっと行列のできる店でした。

妙義山麓美術館に行き、大手拓次の詩集を購入。

近くの山野草やを冷やかして、ベンチで勝手に珈琲を飲み・・・・

その後安中市内をふらふらしました。

来年の大河ドラマ、新島襄(キリスト者、同志社大学創始者)ゆかりの地です。

大正八年にできた安中教会や新島襄旧宅等々見学しました。

所々昔の面影が残っていました。

写真は老舗醤油やさんの煙突。

安中藩奉行所跡。いや、藩士の長屋でした。

井戸は共同、トイレ、炊事場、浴室などは隣接しているものの、各々独立しています。

 

その後、和菓子を食べてお茶を飲んで、歩いて、歩いて。

楽しい一時を過ごしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲を買いに

2012-06-02 | 自然その他

今日は仕事を終えて珈琲を買いに行きました。

家からほんの5分ほどのところですが、自転車で30キロほど遠回りして行きました。

珈琲が好きで一日2~3杯は飲みます。

しかし、最近ロングライドをした後は体が珈琲を受け付けないことが分かりました。

ロングライド中はスポーツドリンクを飲むことが多いからかな? などと考えています。

あの口にいつまでも残る人工甘味料の味と珈琲の味が対立するのでしょうか。

あるいは体に大きな負荷がかかるため、胃腸が疲れて珈琲を受け付けないのか? ちょっと謎です。

しかしほとぼりがさめるとまた飲みたくなります。

豆やのマスターと雑談をしてから、サイクルジャージの後ろポケットを珈琲とフィルターでパンパンに膨らませてヒルクライムしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする