Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2018.04.13】山城青谷~山城多賀

2018-05-04 09:46:33 | 西日本エリア

4月13日の2回目の記事です。

湖西線での撮影後に向かったのは奈良線。

ダイヤ改正後、103系・221系のほか、205系が運用されるようになったこともあって行ってみました。

2018.04.13 奈良線 山城青谷~山城多賀 103系 621M

現地到着して最初に来たのが103系。何度見ても愛嬌ある表情に見えて仕方ありません。

そして30分待機して次に来た普通列車は205系でした。

 

2018.04.13 奈良線 山城青谷~山城多賀 205系 623M

阪和線時代、なかなか撮る機会のなかった205系の1000番台。まさか奈良線で撮ることになるとは...。

さて今後この青帯はどうなるのでしょうか...。

 

撮影場所は山城多賀駅すぐ北側の踏切脇。

かつて天理臨が多数走っていたときは何度も通った場所。いまだに当時と変わらず撮影できました。

ここもいずれは複線化されて雰囲気が変わるかもしれませんね。

 

103系も205系も撮影できましたのでここでの撮影は終了しました。

つづく。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2018.04.13】和邇~小野 | トップ | 【2018.04.13】茨木市~南茨木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
205系の外観は....。 (kitaきょうと)
2018-05-04 11:41:34
こんにちは。kitaきょうと と申します。

奈良区の205系も6連が1ユニット外しで登場する頃には現状帯から鶯以外に順次なりますね。

お時間が許せば「kitaきょうとの鉄道撮影日和」にお立寄りください。
返信する
Unknown (bonnets-h)
2018-05-05 12:46:30
情報のご提供ありがとうございます!

ブログ拝見しました。
205系の帯色変更となると、また奈良線に行く可能性高そうです。
撮影地など参考にさせていただこうと思います。
返信する

コメントを投稿