ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

2016年 1月29日(金)長男(6歳5ヶ月1日)、次男(4歳4ヶ月16日)

2016-01-29 21:31:49 | 日記
今週はぽかぽか陽気が続いたロンドンです。
冬は終わりですかー?と思わせるくらい暖かい。(笑)
なぜなら 桜が咲き始めている木をちらほら見かけたので!!
びっくりですよねー。
まだ1月なのに。。
運転中に見かけたので写真はありませんが(笑)


◆長男の様子
・今週借りてきた本
今週は自分1人でも読める本なので3冊借りてきたそうです。


寝る前に自分で読んでいる様子


・今週のスナック
グミ、マドレーヌ


きゅうりスティック、グミ


韓国のり、ライスクラッカー


バナナ、サラダせんべい、グミ


ヨーグルト、クラッカー



◆次男の様子
・今週のReading book


・メダルを作ってきました。
「これね、ぼくとお母さんだよ」
右側が私ですって。 嬉しいなぁ。



◆今週の献立

カレーライス 野菜のオーブン焼き添え
ラディッシュとハムのドレッシング和え
手作りこんにゃく 味噌田楽風
※近所に住むお友達が手作りこんにゃくを届けてくれました。
ジンジャーブレッドマンの型で作った傑作品!!



鮭とマッシュルームのバターしょうゆ焼き
カニカマとネギの卵焼き
鶏団子入り和風スープ



豚肉の生姜焼き
すりおろし人参のマカロニサラダ
鶏団子入り味噌汁
きゅうりのこんぶ茶レモン漬け



塩ラーメン
餃子



鮭おにぎり
すりおろし人参のマカロニサラダ
トマト
※子供たちがあまりお腹空いてない&私も疲れたので手抜き決定…(汗)



◆ロンドン生活あれこれ
・"お守り" 終了です。
これは渡英したばかりの長男に持たせていた"お守り"でした。
万が一の時のために毎日学校に持参するリュックに入れていました。
渡英直後(2年前)は、まだ平仮名もほぼ読めない長男(4才の年少さん)だったので私の苦手なイラスト付きで作りました。
こうして見返すと色々と恥ずかしい(苦笑)


先日、長男から「お母さん、ぼくもうこれが無くても大丈夫だよ」と言われ渡されました。
そのまま次男に渡そうと思いましたが
次男は既に自分の意思は英語で伝えられるので不要という結果に。(笑)
この2年間で2人共成長したんだなぁと感慨深くなります。



・馬車を発見。
先日、運転中に渋滞となり止まっていたら
、なんと!前から馬車が来ました。
こちらは告別式の馬車でした。
通り過ぎてから気づきました。
馬車で運ばれているのは棺です。
通り過ぎた後に写真を撮って申し訳ないことをしてしまったな…と思ったのですが
日本ではない光景だったので載せます。



最新の画像もっと見る