ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

9/28(水) 長男(2歳1ヵ月0日)、次男(生後15日)の成長

2011-09-28 15:48:28 | 日記

久しぶりの更新です。
すっかり秋らしくなってきましたね。

わが家の長男、次男は共にすくすくと成長しています。
今日はそれぞれの成長を記録に残したいと思います。


長男の成長
◆お兄ちゃん意識が強くなってきて
 次男の頭をいい子いい子となでたり、よくおでこにチューをしてくれます。
◆お兄ちゃんになった自覚が出た反面、少し赤ちゃん返りもあり。
 次男の授乳中に限って「抱っこー」とリクエスト。
◆寝かしつけは以前より時間がかかるようになりました。
 私がちゃんといるか?いなくなっていないか?
 常に確認しながら眠りに入っていきます。。。
 入院中がよほど寂しかったのか、またどこかに行ってしまうのではないか?
 というトラウマがまだ消えないようです。
◆私が入院中、会えない寂しさから私が面会時間にたくさんおやつをあげてしまいました。
 その結果、ほっぺやお腹がぽっちゃりと太った感じ。 笑
 最近はおやつなし&規則正しい生活に戻していっています。 笑
◆言葉がどんどん増えてきました。連語もたくさん話してくれます。
 私のこともたくさん呼んでくれて嬉しい限り♪
 「かっかー、いない」(おかあさん、いない)
 「ごーあん、かーり」(ごはん、おかわり)
 などなど・・・数えいきれないほどたくさんの言葉が出てきています♪
◆これまで怖がっていた滑り台、今では1人で登って滑れるようになりました!
◆歯磨きを嫌がらずにできるようになりました!今週末お父さんにも見てもらおうね♪
 きっと驚かれるよ~。 笑



今日のお散歩風景


主人の両親からいただいた2歳のお誕生日プレゼント、トミカシリーズ。
とってもお気に入り♪ 朝・お昼・晩と3度の食事のように楽しんでます。 笑




次男の成長
◆とにかくよく眠ってくれるので大助かり♪
 授乳とオムツ以外は静かに寝ています。
◆お風呂好きなのか?沐浴はとても気持ちよさそう☆
 まだ1度も泣いたことがありません♪
 お湯を怖がらないので、沐浴布なしで裸のまま入れちゃってます。 笑
◆ウエストが細く、オムツがすぐにずれてしまい
 洋服まで染みてしまうこともしばしば・・・何度もお着替えしています。
 そんな状態でもグズることなくスヤスヤ寝ておとなしくしてくれているので
 気づいた時には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。 
 新生児用のオムツがまだ大きく、先日新生児サイズより小さめのオムツが
 売っているを発見したので購入しました。
 これで足元部分はしっかりガードされましたが、まだウエスト部分はゆるいため
 ガーゼをあててしのいでいます。
 →ガーゼのおかげでお着替えの回数はだいぶ減りました♪
 

最近の私 ←おまけ
◆授乳しているため、とにかく食欲旺盛です。
 喉も渇くのでよく飲み、よく食べています。
 息子たちを寝かしつけた後は、束の間の私の至福の時間☆
 息子の前では食べられないおやつやアイスを食べてます♪
◆次男の授乳があるため夜中も何度か起きていますが
 2人目ともなると慣れている自分もいるので長男のときに比べると
 そこまで苦痛になっていない自分がいます。
◆次男を出産するまでの妊娠期間、夏の暑さとお腹の大きさに正直参ってました・・・。
 妊娠中は長男に十分な愛情を注いであげられていなかったな~と身軽になった今つくづく感じてます。
 あ~反省。。。

これからは、これまで以上に2人の育児を楽しみます♪


9/20(火) 長男の成長 (2歳0ヵ月23日)

2011-09-20 12:21:46 | 日記

先週土曜日、母子共に無事に退院しました。


退院の日は、主人と息子で迎えに来てくれたので
病院で初めて家族4人揃いました!!

息子(長男)は次男との初対面で、戸惑いを隠せず・・・
おてて繋いでごらん?と言っても、無反応・・・
だ~れ?? という感じで触れようともしません。 笑


それが、徐々に慣れていきました!
記録のために覚えている限りで書き留めておきます。

◆1日目
状況つかめず、誰だ~??
夜になり、ようやく次男の手に触れてみる。(おそるおそる・・・)
顔はまだこわばっていた。


◆2日目
どうやら、家族が増えたと認識しはじめた様子。
自らベビーベッドに近寄り、頭をいい子いい子したり
手を繋いだり、昨日とは大違い!
○○くん(次男の名前)好きな人~?
と聞くと、元気に
は~い!と手をあげるほど!! 笑

◆3日目
○○くん(次男の名前)どこにいる?
と聞くと、しっかりベビーベッドの方向を指さし。
お兄ちゃんはどこかな?
と聞くと、自分のことをしっかり指さし♪


もう、すっかりお兄ちゃんになったということがわかり
弟ができたことを認識したようです。

一緒の布団に寝かしてみると、こんなに大きさが違います。 
久しぶりの新生児、本当に小さいです。 笑


これから、仲良くしていこうね♪


昨日は、主人が息子と二人で遊園地へ連れて行ってくれました♪
大好きな新幹線の乗り物に乗せてもらったりして
大興奮だったようです♪



新幹線の乗り物はお気に入りで2回も乗ったとか! 笑




引越しや出産で、あまり長男にかまってあげられなかったので
主人がこうして遊びに連れて行ってくれたことに感謝です☆


今後は、しばらくご飯ブログではなくなりそうです。 笑
ゆっくりマイペースに育児ブログを書き留めていこうと思います。


9/15(木) 長男の成長 (2歳0ヶ月18日)

2011-09-15 19:04:47 | 日記

産後入院中の間、毎日元気な姿で面会に来てくれている息子(長男)です。

入院中は、私の実家でお泊りしてます。
長男には、いま寂しい思いをさせてしまってます。

面会時間は、それはそれは楽しくしていますが
帰り際には、毎回泣かれてしまいます…。

今日は今までで1番辛かったです。
帰り際、今日こそは一緒に帰れると思ったのか
バイバイだよと言うと、号泣され、床に泣き崩れてしまいました。
すぐに抱き上げ、ぎゅーっとしてあげましたが
息子は号泣、私まで思わず涙がポロポロ出て来てしまいました…。

切ないですね。
今まで、こんな長期間離れることがなかったもんね。

そんな今日、いつの間にか覚えた言葉

かーか、だーすき (おかあさん、だいすき)

を、何度も披露してくれました!!
嬉しかったな~。

無事に行けば、退院まであと2日!


退院したらいっぱいいっぱい遊ぼうね♪


9/13(火) 産まれました!

2011-09-13 20:54:54 | 日記
9月13日

3時13分  

体重2671g

元気な男の子が産まれました!

超がつくほど安産でした。
(もちろん痛みはスゴかったですけどねっ)

夜中、気づいたら陣痛の痛さで目が覚め
時計で計ると既に5分間隔!
急いで病院に電話し即入院。
そして、病院到着後、30分以内に産まれました!!
  

先生方からも、早かったねーと
言われるほど。



予定日より17日早く、
あっという間すぎて私自身もビックリです!


主人も立会う予定でしたが
息子も一緒に病院に来てもらったため
分娩室には入れず…
主人もビックリ!
両家の両親もビックリ!!


息子は、、、
まだ状況把握できてない様子です。 笑
(そりゃそうだよね)
でも病院内で主人とお利口さんに待っててくれました!ありがとね☆



まずは無事に産まれて来てくれてありがとう!


さーて、名前を本格的に決めます!


そして2人の育児、スタート。
どうなるでしょうかね~。


ブログはゆっくり、マイペースに更新していきたいと思います♪


明日から完全母子同室!
今日はのんびり過ごさせてもらえます~。
久しぶりです~
こんなにのんびりするなんて~

身体を休めなくちゃいけないとわかっていても
この時間が私には貴重でもあり…

本でも読んで夜更かししてしまいそうです~笑
(と言っても雑誌ですが、、、2冊ゲットしました!)




p.s.1  第2子は私のお誕生日と1日違い!オシイ!!

でも、これからずーっと
我が家は連日でお祝いが出来るね♪
楽しみです!


p.s. 2 先月末、実家の引越しに伴い
我が家も実家の近くに引越しちゃいましたので…
(しばらくは実家に甘えます☆)





iPhoneからの投稿

9/8(木) 朝・お昼・夜ごはん(2歳0ヶ月11日)

2011-09-08 21:20:30 | 日記
朝ごはん


◆くるみとレーズンパン ←購入品
◆サフラン風味パン  ←購入品
◆桃
◆プレーンヨーグルト(みかんジャム入り)
◆牛乳



お昼ごはん


◆野沢菜とベーコンのチャーハン(野沢菜、ベーコン、玉ねぎ、しめじ、卵)


夜ごはん


◆塩鶏入り具だくさんパスタ
(塩鶏、玉ねぎ、パプリカ、えのき、キャベツ、枝豆)
◆塩鶏スープ(卵、ねぎ)
◆枝豆、トマト


今日は息子と2人で朝から張り切っちゃいました!
主人が早い時間に出勤したので家事が早めに終了。

すでに9時には遊べる状態に。
9時スタートで近所のお散歩に出掛けました。
軽く1時間コース!!
今日はベビーカーなしでお出かけしたので息子もしっかり1時間歩きました!
よくがんばったね♪

家に戻ったら、2人とも汗だく。。。 笑
100%ジュースのチューチューをおやつにあげ、ひと休み。

12時のお昼ごはんまで、持つかな~と心配していたら
案の定11時には睡魔と戦う息子。そのままお昼寝させました。
気づいたら私も一緒に寝てしまい、なんと起きたら14時!!
お昼ご飯は14時半という、今までにない遅いお昼ご飯。

さすがに、遅いお昼ごはんだったのでいつもの夕食時間には
お腹が空かず、先にお風呂に入ってから夕食。
夕食は、最近はまっているフライパン1つでできちゃうパスタ♪
フライパンに少なめのお水を張り、半分に折ったパスタ、具材を全部入れ蓋をして茹でちゃいます。
本格的アルデンテには、もちろんなりませーん! 笑
いいんです、いいんです、息子と一緒に食べるパスタはこれくらい茹でちゃっても。 笑
ゆであがりと同時にお湯もなくなっているので、そのまま味付けをしてできあがり♪

今日は息子と朝から張り切っちゃいましたが
新鮮で、こういう日もいいですね~。


ここ数日、湿気が少なく気持ちいいお天気でしたが
また明日から湿気がある暑さがもどってくるという予報が。。。
汗っかきの息子、耐えられるかな~。 笑