ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

2016年 1月21日(木)長男(6歳4ヶ月24日)、次男(4歳4ヶ月8日)

2016-01-21 22:00:16 | 日記
日曜日の朝、うっすら雪が積もっていたロンドンです。


今週は東京も積雪があったようですね。
お友達から写メを見せてもらいました。
しっかり積もっていてビックリ!
ロンドンの方が暖かいですね。


◆長男の様子
・さんすう(Math)大好き!紙ベースの宿題もiPadでやるオンライン型の宿題も
楽しんでやっています。
チラッと覗いたら、かけ算も少しやり始めてました。こちらは日本と違い、たし算、ひき算、かけ算、わり算を一気に教えると聞いてましたが、本当だ、とビックリ。
もうこの時期からかけ算が入ってくると、頭の中混乱してしまわないかな??と若干不安になります。
まあ今は楽しんでやっているので見守ります。


・今週のスナック
チーズディップクラッカー、ミニオレオ


裂けるチーズ、おにぎりせんべい


蒸しさつまいも、ラムネ


バナナ、ミニオレオ、こんにゃく玄米ロール←コリアンタウンで買ってきました。”うまい棒”のような味だそうです。



◆次男の様子
・次男と私の会話
たまに意思疎通に躓くことがあります。(笑)
次男:お母さん、昨日ね ”まど”が凍ってたんだよ。
私 :寒かったからねー、で、ナーサリーの窓が凍ってたの?
次男:ちーがーうー!mud(泥)が凍ってたんだってばー。
私 :あぁぁ、”窓”じゃなくて”mud(泥)”ね。

あぁー、難しい…(^_^;)
泥が凍っただけじゃなく、会話も凍りますよ…(苦笑)

次男は思いもよらない所を英単語に置き換えるので、ルー大芝さんだと思って話さないと。

◆今週の献立
豚入りにら玉、空心菜の炒め物、きゅうりとトマトのザーサイ和え、サンラータン、ご飯


中華丼、卵とコーンとブロッコリーのスープ


ぶりの照り焼き、はんぺんの青のりチーズ焼き、もずく酢(きゅうり入り)、すまし汁(とろろ昆布と卵)、ご飯、蒸しさつまいも


鶏肉とじゃがいものコロコロ甘辛揚げ焼き、ひじき入り卵焼き、納豆、ブロッコリーと人参の味噌汁、ご飯



コストコピザ、グリーンサラダ
コストコへ行ってきたので手抜き夕食。(笑)
※ぶっちゃけこちらのコストコピザはいまいちでした…日本のコストコピザの方が美味しいです。
味覚音痴になりかけている私達が気づくこの味の違い…
どれほど美味しくないかは想像していただけたと思います。(笑)



◆ロンドン生活あれこれ
・粗大ゴミ事情
こちらでは粗大ゴミは指定場所に持ち込めば自由に捨てられます。(無料です)
初めてなのでお友達が粗大ゴミを捨てると言うので偵察がてら着いて行ってきました。こんな感じです。

巨大ゴミ箱がこのように分類別に置かれています。



例えばカーペットを捨てたい場合はこの階段を上りこのゴミ箱へ。



鍋系はこちらに捨てました。


他には、ガラス、オイル(食用、エンジンオイル)、家具、マットレスなど
分類は数え切れない程ありました。
自分で判断しかねるものは担当のおじさんに聞けば優しく教えてくれます。

みなさん、こんな感じで車を付けて大物を捨てに来てました。



日本だと捨てるのに有料の粗大ゴミ。
こちらは無料なので有り難いです。
ひとつ注意点は、このゴミ回収場がある付近はあまり治安がよくなさそうなのでお昼でも必ずお友達と一緒に行った方が良いです。

余談
改めて写真を見て驚きました。
この日の空は青空でしたね!見落としてました…(笑)


最新の画像もっと見る