ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

10月14日(水)長男(6歳1ヶ月16日)、次男(4歳1ヶ月1日)

2015-10-14 21:07:31 | 日記
もう冬になっちゃったわね~
残念ですが…そうですね~
今日そんな会話をスーパーのレジのおばちゃんとしました。(笑)
しかもおばちゃん、鼻がグズグズ、くしゃみまでして風邪っぽかったし。お大事に☆

あっという間に秋は終わり、寒く暗~い冬が始まったロンドンです。


先週&今週と予定を詰め込んでしまったため約2週間分を纏めて書きます。


◆長男の様子
・個人面談
全体的によく頑張っているようです。
1年生となり勉強が始まったので昨年の幼稚園の生活(たくさんの遊び時間)とはガラッと変わったけど、しっかり頑張ってますよ。と褒めてもらいました。
ただ1つ、お喋りが止まらない以外は本当に頑張ってますねーと…(苦笑)
学校でもよく喋ってることがよーくわかりました。
こちらは教科書が存在しないので面談の際に科目別のノートを見せてもらい、どのような勉強をしているか見させてもらいます。
筆記体の練習、算数の勉強、日記帳等々。
日記を読むと週末の出来事など細かく書いてあったりしてその記憶力にびっくり!笑
頑張っている様子がわかりました。
引き続き頑張れー!

・単語小テスト
毎週ある小テスト、最近は満点を取ってきます!引き続き一緒に頑張ろー!


・宿題
今回はちょっと大きな宿題で
"熊"について纏める宿題でした。
好きな熊を選び、特徴など自由に纏めるもの。(必然的に親も参加型になるので私も頑張らなくてはいけません…笑)
仕上がりはこんな感じ。
"Moon bear"(ツキノワグマ)を選びました。
金曜日に提出しプレゼンするそうです。
プレゼン頑張れー!!



・先週&今週のスナック
りんご&キウイ、グラノーラバー


ヨーグルト、ミニオレオ、おせんべい


きゅうり&トマト、かっぱえびせん


面談のため、先週木曜日金曜日はお休みでした。

いちご&ぶどう、グラノーラバー


ヨーヨーグミ、かっぱえびせん


きゅうり&人参&トマト、ポテトチップス


・キッザニアデビュー
ロンドンにもキッザニアが出来ました!
日本でもまだ行ったことがなかったので
デビューしてきました。
学校が休みだったので穴場かなと思いお友達と行ってきました。(が、週末でも混んでいないそうです、笑)
体験したお仕事は↓
パイロット、宅配便屋さん、現金輸送者、ハンバーガー屋さん、新聞記者、銀行口座を開設して銀行カードも作って大満足の1日でした。
※パイロットの写真だけ撮れず残念。。。(親が中に入れない場所でした)

次回は次男も連れてきてあげようかな。












ATMでお金おろしてます。笑






◆次男の様子
・ナーサリーでお友達に優しくしている
ここ数日、お迎えに行くとお友達のために絵を描いてあげているのを見ています。
またある日にはお友達から、君(次男)と同じものを描いてほしいと言われ、
「いいよ~ぼくの絵と同じ色がいい?違う色で書くのがいい?」
なんて聞いてあげながら描きあげてます。
こんな姿を見るとなんだかじーんと来てしまう単純な私です。

こちらの絵は私のために描いてプレゼントしてくれました。
虹の半円が上手くまだ書けないんだけどね~、これお母さんにプレゼント!
と。嬉しいです。


・朝から何やら作ってました。
外は暗いですがもう朝の7時です。


・しりとりができるようになってきた
我が家は長距離ドライブや渋滞にハマった時、みんなでしりとりをします。
今までは次男にとって、しりとりはハードルが高かったので順番が来た時は何でもいいから言ってOK!というルールで回していました。(笑)それが最近はルールを得たようできちんと答えるようになってきました!更に他の人の番の時も「○○はどう?」など助けてくれたり!(笑)
つまらなくなってくると、訳わからないこと(う○ち、お○ら)を言ってごまかしてますが、、、。
言葉が増えてきたってことだね!



◆先週&今週の献立
その1
サーモンまぐろ丼
かぼちゃの煮物
お澄まし(お麩、わかめ)
白菜と人参の浅漬け


その2
お好み焼き


その3
チキンのオーブン焼き
ベビーポテトのオーブン焼き
かぼちゃサラダ、ガーリックハーブクリームチーズ、クラッカー、きゅうり、トマト
ロブスターとアボカドトマトサラダ


その4
銀ダラの西京焼き
かぼちゃ煮物
おくらの海苔ポン酢和え
きのこ汁
栗ごはん


その5
ちらし丼
きのこと豆腐のすまし汁
枝豆、ぬか漬け(かぶ、人参)



その6
唐揚げ
茹で人参、枝豆
アスパラスープ(インスタント)
ご飯




◆ロンドン生活あれこれ
・スーパーのレジ袋が課金制になりました。
1枚あたり5p(約10円)かかるようになりました。

・ロンドンの紅葉
今年のロンドンは紅葉が綺麗に見れるそうです。在英6年目の方から聞きました。(笑)
イギリスは毎年紅葉の前に落ち葉となってしまうそうですが、今年は5年ぶりに紅葉が見れるそうです。
先週末家族で出かけましたが見頃まではあともう一歩、という感じでした。また出直します。
ナーサリーの送迎途中の道の樹々は綺麗な色になってきてます。
一気に散らないで欲しい!と願うばかりです。

・ラグビーW杯
盛り上がりましたね。日本のラグビー界はこれから更に盛り上がってくれると思います。残念ながら私達は日本戦は観に行けませんでしたが同じイギリスに居ながらこの盛り上がりを味わえたことは嬉しかったです。
今回、大学時代の友人がラグビー観戦のツアーでロンドン入りしてました。
貴重な自由行動の時間を少しだけもらい会ってきました♪なんと!彼女はもう10年以上も日本のラグビーチームを応援し続けているので筋金入り。
そんな彼女とも久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。

・手巻き寿司パーティー
先週末、長男のクラスメイトの家族(オランダ出身)を我が家に招待しました。
子供たちは何度かプレイデートをしていますが親同士で話す度に日本食が大好きなご家族ということがわかり、じゃあ次回我が家で♪という運びに。
海苔は食べられるかなぁとかちょっと心配しましたが心配無用でした。(笑)
予想以上に喜んでもらえたし、ご夫婦はずーっと手巻き寿司を美味しいと言いながら食べ続けていたし、海苔巻き作りに挑戦したい!と子供たちからリクエストもありみんなで作りました!
翌日は、巻き寿司をしたいけど巻き簾はどこに売ってる?などとメールをもらうほど!(笑)喜んでもらえて何より♪私も嬉しかったです。
ゆっくり話すのは今回が初めてでしたが色々と話して情報交換もできました。
主人はサッカーの練習チームにも誘ってもらい今週は体験で仲間入りさせてもらうほどに!(笑)
当日は余裕がなく写真は撮れず残念…。
こちらの写真はもらったもの。↓






そして、次男に携帯を渡したらいつの間にやらご夫婦の写真を撮っていた。笑




今週末から2週間、子供たちの学校やナーサリーはハーフタームとなります。
ブログはまたハーフターム明けに。





最新の画像もっと見る