goo blog サービス終了のお知らせ 

JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

唐突に KENWOOD TS-790S 解体新書

2019-09-09 23:14:24 | DX

今回 腑分けされるのは KENWOOD TS-790Sです


(残念ながら?!)拙者の移動局免許状の通り 1200MHZのユニットは付いていません


その代わりと言っては何なんですが フロントパネル右側上方角が破損しています!


セット全体的に黄ばみと言うか 早い話が 煙草のヤニの付着が認められたので ガラスクリーナーを


軽くタオルで擦っただけで こんな汚れが!


ケースを外して各部点検と掃除


144/430MHZ両ユニット点検


IFユニット点検 残念 YK-107Cのオプションフィルターの装着は無し

以前 平屋の長屋的借家に住んでいた頃 TS-790Gを持っていた(連れ合い殿局用)のだが それにはYK-107Cを取り付けていた

オークション等で探してみましょう

サブディスプレイのバックライト用のムギ球2個が断線だったので交換

その他 各部清掃(ヤニ取り)目視点検を行い縫合しました

と言っても メイン・サブ共に二重になっているAF-GAINツマミが欠品なので 納戸に仕舞い込んでいるTS-680辺りからツマミを外して装着予定

430MHZのRF-POWERは問題無し 144MHZのRF-POWERは少々お疲れ気味

まあ 衛星通信用には充分過ぎる位の出力は出ているので問題無し

それよりも 受信感度が正常なのか否かを測定したいと想っています

(簡易的には受信は両バンドともOKでしたので)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする