なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ヤマボウシ

2018年05月19日 11時09分54秒 | 樹木

ミズキ科のヤマボウシです。

本州、四国、九州に分布する落葉高木です。

公園ではハナミズキが植えられていますが、こちらは少し遅れてさく日本の在来種です。

葉は対生、枝から左右に葉が出ます、卵型でふちはなめらか。

白い花びらのように見えるのは総苞片で4枚あります。

白い中のつぶつぶの一つづつが花で、花が集まって丸くなっています。

葉は秋に紅葉します。

花の形はお坊さんの坊主頭と頭巾に見えるので、山の法師でヤマボウシと名前がついたそうです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。