なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

フユイチゴ

2022年12月31日 09時16分57秒 | 野草

バラ科のフユイチゴです。

 関東南部以西の本州から四国、九州に分布する常緑の小低木、林の縁や草地で見られます。

 長さは2メートルから5メートルほど、藪の中を横に這います、木に登ることはありません。

 茎や葉、顎には細かい毛があります。葉は互生、長い葉柄を持ち三角形に近い卵形です。

 葉の縁には鋸歯があり、先はあまりとがりません。

 秋になると葉脇から花柄をのばし数個の花がさきます。白色の花弁は5枚、雄しべ多数がつきます。

 今の時期は、紅色の果実がついています。果実は集合果で花床に多数の実がついています、木苺のなかまです。

 花は秋にさきますが、冬に紅色の実がついて目立つので「フユイチゴ」と名前が付いたそうです。別名は「寒苺(かんいちご)」。

 いつもごらんいただき、ありがとうございました。

 来年が平和な年でありますように。