なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ススキ

2022年12月24日 11時44分17秒 | 野草

イネ科のススキです。

 北海道から本州、四国、九州に分布する多年草、平地から山野に広く分布します。

 高さは1メートルから2メートル、地下茎をのばして広がりす。

 株立ちになり数本の細長い茎をのばします。茎の途中の節から細長い葉がのびます。

 葉は鞘が茎を巻き、細長く弓なりにたれます、葉の縁には棘があるので素手で触ると手が切れます。

 茎の先端で細かく枝分かれして穂となり、秋に花が密生してさきます。

 花は「穎」とよばれる2枚のさやが合わさった中に雌しべの柱頭と雄しべがあります。

 今の時期は種子が熟して、花の基部にあった毛が広がっています。

 ススキは風によって受粉する風媒花で、風を使って種子を飛ばして分布を広げます。

 細い葉を意味する「す」の草で「すす草」から「ススキ」とよばれるようになったそうです。

 茅(カヤ)ともよばれ、茎や葉が硬く丈夫なことから茅葺き屋根の材料として使われました。

 ススキの花穂が狐の尾のように見えることから「枯れ尾花」などと歌に読まれることもあります。