山本堰のカワズザクラが満開になっています。
アヒルさんも元気だったよ。
館山市コミュニティセンターの河津桜がさきはじめました。
まだチラホラだけど、楽しみだね。
コミュセンの壁には「だっぺい」が書かれているんだよ。
今日は消防団の出初式です。
お天気も良くて暖かい日になりました。
たくさんの消防車が集まったね。
右側の小さなポンプからの放水です。
左側は消防車からの放水です。
右側の小さいポンプもすごいんだね。
安房消防のはしご車です。
42メートルものびるハシゴです。
高いね、風が無くてよかったね。
小さなお友だちが、少しだけ空中さんぽです。
のりたいよね。
順番待っている子が多いんだよ。
マメ科のシカクマメです。
熱帯アジア原産の多年草、日本では冬の寒さで枯れてしまうそうです。
サヤの断面が四角なので「シカクマメ」というのだそうです。
このサヤはゆでたり炒めたりして食べられるそうですが、太った根もでんぷんが豊富で食べられるそうです。