前回の続きです。
奈良国立博物館地下のレストランを12時ちょうどに出て東大寺に向かいます。
東大寺の正門、南大門です。
巨大な東大寺の仁王さん(南大門金剛力士像)
鏡池側から大仏殿を撮ります。
水面に大仏殿が映るこの場所は撮影スポットですよ。
人が多い大仏殿の参拝はしないで、正倉院に向かいます。
とっても大きなイチョウの木!今年も紅葉していて綺麗です。
次は戒壇院戒壇堂に向かいますが、まだ保存修理及び耐震化工事中。
ですが!今年も通常非公開の戒壇院千手堂が特別していました。
800年近く経過しているとは思えないほど美しい千手観音(鎌倉時代)
千手観音を守っている四天王もかなり着色が残っています。
そして火災で損傷してしまった厨子の内側の彩色画は復元ですが、損傷する前の写真を見せていただきました。
その写真の彩色画も美しいものでした。1998年の火災の話も聞きました。
そしてニ十八部衆、風神・雷神の話も興味深かったです。
来年には戒壇院戒壇堂の修理が終わり戒壇院千手堂を参拝することが出来ないので、なかなかお堂を離れられなかったです。
さて、この後は二月堂の方に向かいました。(けっこう歩きます)
が、次回に続きます。
今日は雲一つない快晴でしたが、明日は雨予報。
なので明日の乗馬はキャンセルしました(これで今年の騎乗はあと2回)
午後から映画を観に行く予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます