なんと今朝は涼しすぎてタオルケットを被るようにしていた
夜中に目覚めて、窓を大きめに開けて再び眠りにつこうとしたが
その時も意外に涼しい風が入るなと思っていたが
起床時刻は涼しすぎるくらいだった
温度計を見るといつもより2℃低い
それだけでなく、湿度はどういうわけか高い
どこか遠くで雨が降って、地表の温度が下がって
湿度が高くなってここまで影響しているのだろうか
と勝手な想像をしてみた
ただし日中はまた猛暑がやってきそう
かなわんなあ
ところで、「窓をパーパーに開ける」という言い方は
この地方でしか通じないそうだ
パーパーに開けただけで昼夜を過ごせた昔は
本当にあったことだろうか、と思ってしまう
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
- あれこれ考えること(1155)
- 旅・旅行(59)
- 徒然なるままに(817)
- オーディオ(20)
- ポール・マッカートニー(53)
- 創作したもの(9)
- Weblog(1246)
- 住民投票・市庁舎・リコール・市政(236)
- まとまらない話(42)
- 市政、市議会に関することなど(56)
- 妹のこと(8)
- 養鶏所騒動(28)
- ダイアリー(137)
- 新城・地元に関すること(24)
- 見てきた、聴いてきた(展示会・映画と音楽)(88)
- 子どもたちのこと(77)
- 庁舎用地外移転補償騒動(17)
- 産廃(26)
- サッカー(421)
- 音楽(345)
- 本(324)
最新コメント
- かおちゃん/意外なことに、彼女は覚えていた
- cozycycle1717/お金はどこから?
- tanimotoresist/善性を鼓舞する力